ささっと簡単!
きゅうりとなすのわさび漬け
調理時間
約半日
カロリー
27kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
めんつゆを使った簡単な浅漬けです。保存袋に野菜と調味料を一緒に入れて漬けるだけ♪箸休めにおすすめです。
手順
1
きゅうりは両端を切り落とし、斜め5mm幅に切る。なすはへたを切り落とし、縦半分に切り、斜め5mm幅に切る。水にさらし、水気を切る。みょうがは斜め薄切りにする。
2
保存袋にきゅうり、なす、みょうが、☆を入れて揉み込む。冷蔵庫で3時間〜半日程おく。軽く水気をしぼり、器に盛る。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 酷暑の日に、夏バテ気味の家族のために作りました。 レシピに無い、余り物のオクラと塩昆布を少々足してみました。 ピリッとワサビが効いて、冷たく冷やした野菜が、ことのほか家族の食欲を増してくれて、大成功でした。 翌朝、残りを食べたら、味がしみてより美味しくなってました。 簡単なので、この夏何回か作るつもりです。
モーリス
大好評でした。ひつじ
多めに作って、わさびも少し多めに入れました! 美味しかったです。 日本酒にも合いそうですね!くまきち
ミョウガは無かったので、きゅうりと茄子のみで。4時間ほど漬けましたが、ちょっとまだ漬かりが浅く、味が薄かったです。 早く漬かるよう、きゅうりは叩いて、茄子は皮に包丁を細かく入れてみたけど、半日ぐらいは漬けないとダメだったみたいです。 でも、わさびの辛味が爽やかで、しっかり漬かれば、いい味になりそう。今夜一晩、冷蔵庫に置いて、明日の朝に期待してみます。
たかたろう