
ひき肉を使ったカレーレシピおすすめ25選
作成日: 2023/04/01
ひき肉を使ったカレーレシピを簡単動画でご紹介。ドライカレーやキーマカレー、和風カレーなどのレシピを25本紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- スパイスたっぷり!基本のドライカレー
- 卵を絡めて♪キーマカレー
- スパイシーサマー♪豚ひき肉の夏野菜ドライカレー
- レンジでお手軽に!豚ひき肉のバターキーマカレー
- 電子レンジで本格!レンジキーマカレー
- トマト缶で作るレシピ♪簡単キーマカレー
- うまみたっぷり♪トマトとほうれん草のキーマカレー
- 15分ですぐできる♪キャベツとひき肉のチーズカレー
- レンジで簡単♪オムキーマカレー
- 自然な甘さがたまらない!とろとろ玉ねぎのひき肉カレー
- 食欲そそる!本格スパイスキーマカレー
- シャキシャキ食感♪たっぷりれんこんのドライカレー
- ご飯にぴったり♪ひよこ豆のキーマカレー
- 困った時のスピードレシピ!えのきとひき肉のチーズカレー
- 苦味がクセになる!ゴーヤードライカレー
- カレールウで簡単♪夏野菜キーマカレー
- あと引くおいしさ!ジンジャードライカレー
- スパイシーおかず♪トマトと豚ひき肉のカレー炒め
- ヘルシーに!鶏肉とお豆のトマトカレー
- 緑たっぷり!ほうれん草チーズカレー
- レンジで作る!なすとひき肉の焼きカレー
- ほっこり懐かしい味♪大根の和風カレー
- 混ぜて煮るだけ簡単!ひき肉で作る!バターチキンカレー
- 魔法のドレスで変身♪チーズドレスのキーマカレー
- 見た目鮮やか!パプリカのドライカレー
スパイスたっぷり!
基本のドライカレー4.3
(
129件)カレーの中でも人気のドライカレーの作り方をご紹介!野菜をたっぷり使い、市販のカレールーを使わずに簡単に作ります♪りんごジュースを加えることで子供も食べやすく、まろやかな味に!具材にピーマンやコーンを入れてアレンジも可能です!
調理時間
約30分
カロリー
806kcal
費用目安
600円前後
合挽きミンチ肉 玉ねぎ にんじん おろししょうが おろしにんにく サラダ油 白ごはん パセリ(乾燥) カレー粉 薄力粉 ケチャップ ウスターソース コンソメ りんごジュース 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんこつ初めてドライカレー作りました!! 私はりんごジュースは使わず、薄力粉大さじ1に対して水を100CCにして、カレー粉を大さじ三加えました。辛いのが好きなのでいい感じの辛さになってめっちゃ美味しい😭💓シャバシャバにもならなくて、普通のカレーより好きかもしれない\(◡̈)/夏にはピッタリなご飯ができました
- よっしドライカレーを作る時にこのレシピを見ています。リンゴジュースが無いので水で作ります。弱火で10分くらい煮込んだら私好みの味にぴったりです。
- ブリンドルあやめこれまでドライカレーは自己流で作ってましたが、初めて基本のドライカレーをこちらのレシピで作ってみました。リンゴジュースの甘さについてのレビューをいくつか拝見してたので、私はリンゴジュース半量に水と余ってたトマトソースをアバウト配分で使用しました。 結果美味しく出来ましたが、味は好みが分かれるのかと思います。子供にはリンゴジュース半量では少し辛かったようでしたが、大人には少し甘く感じ、個人的にはリンゴジュース半量でも最後にしっかりリンゴの風味が残ったので、好みに応じて入れる水分内容を変えても良いのかなーと感じました。具材はお豆の水煮を入れたり、セロリを入れても美味しいかと思います。
- すばるこちらのレシピで初めてドライカレーに挑戦しました。 皆さんのコメントを参考に、リンゴジュースを入れずトマトジュース100mlに変えて作りました。 大人ばかりの我が家にはちょうどいいお味で美味しくできました。 コメント残してくれたみなさん、ありがとうございました。 短時間でできるし、具材もいろいろアレンジできそうなので、これからは頻繁にドライカレーが食卓にのぼりそうです。
卵を絡めて♪
キーマカレー4.5
(
380件)人気の絶品キーマカレーをご紹介します。キーマカレーは煮込む必要がないので、カレーが食べたい時にさっと簡単に作れるのがうれしいですね♪合びき肉は、牛、豚、鶏、サバ缶などお好きなものでお作りいただけます。なすやトマトなどの夏野菜を使ったり、チーズをトッピングしてアレンジしても美味しくいただけます!辛いのがお好きな方はスパイスを入れると本格的な味に近づきます。
調理時間
約30分
カロリー
772kcal
費用目安
600円前後
合挽き肉 温かいご飯 コンソメ 水 卵 酢 サラダ油 乾燥パセリ 玉ねぎ にんじん ピーマン しょうが にんにく カレー粉 有塩バター ケチャップ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キッチンパパ辛いのが苦手な子がいるので、市販のカレールゥ(バーモントカレー甘口)を3かけ使いました。 オリジナルレシピと異なるので、ケチャップの量と中濃ソースで味を整えています。 大人は辛い方が良い場合は別途カレー粉を混ぜてスパイス調整しております。 卵ですが、これポーチドエッグです。 お酢を入れるとキレイに固まりやすい感じです。 ただの沸騰したお湯で試したら白身崩壊…おすすめしません。お酢を入れて固まったあとに、お酢の風味がするんじゃないか…と不安でしたが、カレースパイスでお酢感は感じませんでした(主観)。ポーチドエッグがキレイに作れるとキーマカレー感がUPします。ぜひ極めて下さい。カレーの方はこの作り方で失敗はありません。
- みけ市販のカレールゥを使って作ってみました。 各種みじん切りは、ぶんぶんチョッパーにお任せ。 かなり楽に作れて、しかも美味しかったです。 市販のルゥを使ったので、コンソメは入れず、いつものカレーにも入れるお好みソース大さじ1と、最後の仕上げにガラムマサラ一振り。 キーマカレーは苦手と言っていた家族もおかわりしてくれるくらいでした! ただ、卵はなんだかうまくできませんでした… 次からは卵はレンチン温玉にしようかなと。
- みかん普通のカレーはあまり作らないけど、キーマカレーは結構作るかも… カレー粉ではなくルウを2かけ入れました。 余ったらパンに挟んでホットサンドにして食べています。
- ユッキン上手く出来ました。只少し辛かったです。初めて作りました。次は、もっと、美味しく、作りたいと、思います。
調理時間
約30分
カロリー
725kcal
費用目安
700円前後
ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ なす トマト ピーマン にんにく しょうが オリーブオイル お好みのナッツ 塩 こしょう カレー粉 ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mari何回か作ってます。夏野菜もたっぷりで美味しいです。
- なつかぜごはんを食べるのにムラのある2歳半の息子も完食しました。 うちはカレー粉を少なめにして、甘口カレールー1/2個を刻んで入れました。隠し味にかつおぶしを入れて、少し和風なドライカレーにしました。
- mレシピ通りでもとても美味しいですが、ケチャップを入れると少し辛さが抑えられてより美味しく感じました!
- コアラ人生初のキーマカレーは2時間かかりましたが、レシピ通りに作ることにより彼女に美味しいと褒めてもらいました。 この1ヶ月でもう4回も作ってます。夏にはもってこいのご飯ですね!
レンジでお手軽に!
豚ひき肉のバターキーマカレー4.6
(
117件)バターの風味が濃厚で、コクたっぷりなキーマカレーのご紹介です!鍋も使わず、洗い物も減らせて便利なレシピです♪時間のない時にもおすすめです!
調理時間
約20分
カロリー
653kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ 有塩バター パセリ[乾燥] カレールウ ケチャップ ウスターソース おろしにんにく おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なちゅ帰りが遅くなった時や料理が少し面倒な時、でもカレーが食べたい!という日はこのキーマカレーを作っています。レンジで出来るので鍋やフライパンなど大きい洗い物が出ないのもいいですし、器のまま冷蔵庫に入れて次の日にも食べることができて良いです。材料も少ないので簡単に素早くできます。素早く簡単なわりには本格的なキーマカレーに近くとても美味しいです!
- ひろぴー数あるキーマカレーレシピの中でも特に手間が少なく、レンジで作るので煮込む手間もなく、短時間で出来てしまいます。 それでいて凄くコクがあって最高に美味しいキーマカレーができます。 いろいろなカレーを作ってみましたがこれが一番評判が良いです。 こんなに簡単で美味しいカレーができると普通に煮込んでカレーを作る気がなくなってしまいますねf^_^;
- たいなむ1日冷蔵庫で寝かせて食べたらさらに美味しくなりました! 作り置きしてます!
- ちー人参🥕3センチをみじん切りにして混ぜてます。 中辛のルーで作ってます。 家族に大人気で、レンジから出した時に「おいしそうな匂い〜」って声が聞こえてきます☺️✨
電子レンジで本格!
レンジキーマカレー4.6
(
111件)レンジでパパッと作ることができる「レンジキーマカレー」をご紹介します。材料を混ぜたらあとはレンジにお任せ。簡単なのに本格的♪とろーり温泉卵を崩して混ぜながら召し上がれ!
調理時間
約15分
カロリー
612kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ 温泉卵 パセリ[乾燥] ケチャップ ウスターソース カレーフレーク おろしにんにく おろししょうが 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd outカレーフレークの代わりにカレールウ(2かけ)で作りました♪ キーマカレーは初めて挑戦しましたが、レンジでこんな簡単に作れるなんてありがたいです! チンしてる時間が長いので、その間に洗い物したり他のおかずを作ったりできて助かりました。 温泉卵じゃなくて生卵にしちゃいましたが、次回はちゃんと温泉卵で完成させたいと思います!
- みー私は蓮根をちょい足し。大人3人が満足できる量。 最後に泡立て器で混ぜるのは必須。泡立て器で混ぜる前と後の変化が面白い。
- キコ700Wで1分では出来ず、あと2回1分を繰返しやっと出来ました。ただ、安い電子レンジだったからかも…しれません。自分家には調味料を増やしたくないのでウスターソース無く、カレーフレークを大さじ1増やして入れましたが、問題なし。残ってたレタスとミニトマト入れて美味しく頂きました。
- ねぎむすめ美味しいです。簡単なので我が家のお助けメニューになっています。体調があまり良くない日でも考えずに作れて、助かります。チーズをトッピングしたら、子供が大喜びでした。
トマト缶で作るレシピ♪
簡単キーマカレー4.5
(
87件)煮込み時間が少ないのにしっかりした味わいとスパイシーさが際立つキーマカレーをご紹介いたします!トマト缶を使ってお手軽に作れるのでじっくり煮込まなくてもうまみはたっぷりです♪
調理時間
約30分
カロリー
663kcal
費用目安
500円前後
ごはん 合いびき肉 玉ねぎ しょうが にんにく サラダ油 カレー粉 カットトマト缶 水 塩 こしょう ウスターソース ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd outめちゃめちゃ美味しかったです(・∀・)けっこう甘めでしたが甘口好きなので嬉しかったです。カレー好きの方には作ってほしいです♪ ひき肉の脂がたくさん出てギトギトになっちゃうので、調理用の油は少なめにすると良いかもしれません。
- コトリトマト缶の水分が多かったのかちょっと水分多めになっちゃいました…次やるときは水もっと減らすか加えなくてもいいかもしれない😭 でも味はとっても美味しかったです
- チコ0611子供も食べるので、カレー粉を少なくして辛さを調整しました。鶏ひき肉に変えると、さっぱりして食べやすかったです。何度もリピしてます!
- ルイン簡単に作れて、しかも美味しかったです!家族にも大好評でした。 次もこのレシピで作ろうと思います!
調理時間
約30分
カロリー
775kcal
費用目安
700円前後
ごはん 合いびき肉 ほうれん草 トマト 玉ねぎ ゆで卵 オリーブオイル おろしにんにく 砂糖 コンソメ カレー粉 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- やきおキーマカレー初めて作ったんですけど本当に失敗しなかったしめちゃくちゃ美味しかったです。また作ります。
- おかちゃん材料を揃えれば、あとは順に炒めていくだけで、 美味しくでき、何度も作ってしまいます! カレー粉は粉末が良いですね。 少し多めのトマトとタマネギをジックリと 炒めれば加水無しで良く、 野菜から出る水分だけで旨味も充分! キノコ(椎茸やエリンギ)を入れると深みがでますね。
- アッキーいつもカレーのルーは、辛口1箱中辛半箱入れるのですが、辛口が無かったので缶のカレーを入れたところ辛みが最高でした❗ほうれん草やトマトもレシピより倍入れたので味の調節に戸惑いましたが、最後は缶のカレー粉が味を決めてくれました。ヤッター😃✌️
- クロ大人カレーで美味しかったです。
15分ですぐできる♪
キャベツとひき肉のチーズカレー4.5
(
49件)一人暮らしの人におすすめの簡単チーズカレーのご紹介です♪キャベツの甘みとシャキシャキ食感が楽しめる一品。食材は冷蔵庫に余ったものを使ってアレンジ自在です。ぜひ時間のない日に作ってみてください♪
調理時間
約15分
カロリー
780kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 キャベツ 玉ねぎ にんじん サラダ油 水 カレールウ ピザ用チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヨシユキ簡単で美味しい。
- mistシングル向けメニューですがルウ1箱分で大量に作りました 材料の量が大幅に増えるためレンジ調理は省略しました その代わり圧力調理で時短しました 量が増えると炒めがやりづらいことがあります キャベツから水分が出るため水の入れ過ぎには注意が必要です
- とも家族みんな好きで何度も作ってます♪ 簡単美味しい! チーズ多めにしてます。
- chia料理が苦手な女子でも簡単に美味しく作れました(^o^)v
レンジで簡単♪
オムキーマカレー4.4
(
48件)ひき肉を使ったキーマカレーはレンジ加熱でも火が通りやすいので作りやすい♪レンジで作ったとは思えないトロトロのスクランブルエッグをかけてお召し上がりください!スクランブルエッグのおかげでマイルドな味わいがプラスされ、ごはんが止まらないおいしさです♪
調理時間
約20分
カロリー
859kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 卵 玉ねぎ 有塩バター 塩 牛乳 ケチャップ ウスターソース カレールウ 水 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マチルダ初めて、火を使わない料理に挑戦しました。 少し不安だったですが、以外にも簡単に 美味しくいただきました。他にも色々挑戦してみたいと思います。
- んりぽみひき肉270gと玉ねぎ1/2と長ナス1本使って作りました!調味料は3人分の分量でしたが、水は気持ち少なめで良いと思います! 夜ご飯で残ってしまったので、次の日に食パンをトーストしてマーガリンを塗って、ドライカレーを乗せて食べましたが美味しかったです! 私は卵にバターを入れると甘すぎた感じがしたので、次に作るときはちょっと少なくするか、バターではなく卵1個に対して砂糖小さじ1と塩少々(私のいつもの卵焼きの分量)入れてまた作りたいです!
- いっけぇ私は、カレーはフライパンで調理しましたが、それでも とても簡単に美味しいカレーが出来ました! 具は、玉ねぎ以外に、冷凍のミックスベジタブルも追加してみました!おすすめです😆
- たにちゃん初めてレンジで作りました。大雑把な私はピッタリ計らず冷蔵庫にあった挽き肉の量で4人分作りました。少し水っぽくなったので、仕上げにフライパンで炒めましたが、とても美味しく出来あがりました♪次もこのやり方で作ろうと思います!(*'▽'*)
自然な甘さがたまらない!
とろとろ玉ねぎのひき肉カレー4.5
(
45件)ひき肉と玉ねぎだけで作る、とろとろカレー♪しっかりと炒めた玉ねぎの甘みがコクとなり、カレーの旨みをアップさせてくれます。具材が少なく作るのも簡単なのに満足感大!みんなが大好きな人気の一品です。ひき肉はアレンジして合いびきや鶏もものひき肉でも美味しいですよ♪
調理時間
約30分
カロリー
535kcal
費用目安
700円前後
白ごはん 玉ねぎ 豚ひき肉 サラダ油 カレールウ 水 パセリ (刻み)
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おっぱっぴー当然ですが、水の量はこのレシピ通りではなくルゥのパッケージに従った上で好みに合わせて調整しましょう! ただし大量の玉ねぎからかなり水分が出てくるので、そこも計算に入れた方がいいかも! 玉ねぎで甘くなるので普段のルゥより一回り辛口のものを使ってみてもいいと思います!
- み〜いつも隠し味(?)におろしニンニクをたっぷり入れるのでいつも通りたっぷりいれて。玉ねぎがとろとろで玉ねぎだけで良くて、節約レシピなのにとても美味しかったです。
- あゅな我が家のカレーはずっとこれです!玉ねぎの甘味がすごくて辛口を使っても初日は甘く辛口感が全然ありません!2日目は辛口の味が出てきてまた違う美味しさが出ます^ ^ミンチと玉ねぎだけでいいので楽さプラス時短にもなります!
- まーちゃん玉ねぎとひき肉だけなのでとっても簡単に作れます‼️ 玉ねぎも常備してあるし、冷凍ミンチもあるので困ったときにはすぐに作れます😄
食欲そそる!
本格スパイスキーマカレー4.6
(
41件)5種類のスパイスを使った人気のキーマカレー♪煮る時間が短くて済むキーマカレーは忙しい人の味方です。ヨーグルトを加えてコクアップ!トマトの酸味と肉の旨み、しょうがやにんにくの香りが渾然一体となった本格派です。香り高さは本場インドを思わせる仕上がり間違いなし!辛さを抑えたい場合はチリパウダーの量を減らしてください。
調理時間
約40分
カロリー
716kcal
費用目安
700円前後
ごはん 合びき肉 玉ねぎ トマト にんにく しょうが サラダ油 水 ヨーグルト(無糖) 塩 黒こしょう ガラムマサラ コリアンダー クミン(パウダー) ターメリック チリパウダー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 🐶作り中の写真ですみません😭初めてスパイスから作りましたが美味しく作れました!
- かめらん玉ねぎの代わりに白菜の芯、トマトの代わりにトマトケチャップを代用しました。プラスで人参をみじん切りにして入れてみました。レッドペッパーを入れすぎてしまいピリ辛になってしまいましたが、子供達も「辛い」と言いながらも完食してくれました。
- 織姫完成の写真を撮り忘れたので、途中の写真です。 美味しいです! 時間があるときはこれですね!! また作ります!
- きたカレー粉を入れないで作ったことがなかったので 最初は物足りないかなと思いましたが ヨーグルトと トマトの酸味がスパイスの辛さを引き立てていて 癖になる味だと思いました また作ろうと思います! 今回はピーマンを入れてみました 美味しいです
調理時間
約40分
カロリー
560kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚ひき肉 れんこん 玉ねぎ にんじん サラダ油 おろししょうが おろしにんにく 酒 塩 カレー粉 ケチャップ ウスターソース コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さかなレンコンが少なめだったので、小松菜とオクラを追加してみました。野菜を刻むのが大変でしたが、味付けはとても美味しかったです😋
- みどりみ切る手間はありますが、蓮根のシャキシャキを活かせる。カレー粉を最後に一振りすると風味がマシ旨い
- ミミさん簡単に作れて、レンコンシャキシャキで美味しかったです。また作ろうと思います。
- ぷぷ食材倍量で作りましたが、調味料も倍量でぴったりでした❤️レンコンがしゃきしゃき〜😆💕 バーモント甘口のカレー粉で、子供たちもパクパク食べてくれました☺️!
ご飯にぴったり♪
ひよこ豆のキーマカレー4.5
(
30件)インドカレーでおなじみのひよこ豆(ガルバンゾー・チャナダール)とひき肉を使ったキーマカレー(チャナマサラ)のレシピです。ひよこ豆のホクホク感が豚ひき肉の旨味にマッチします。揃えやすい材料で作れる、ご飯がすすむ人気の一品!カレー粉はお好みで調整してお好きな辛さにしてください。お好みで他のスパイスを加えても♪
調理時間
約30分
カロリー
684kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ にんじん ひよこ豆[蒸し] おろししょうが サラダ油 カレー粉 塩 コンソメ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- blue.ひよこ豆だけが売ってなかったので、5種ミックスの豆を使いました。 玉ねぎ、人参、豆、カレー粉の量を1.5倍程にし、塩は半量程度にしました。 おろしにんにく、ヨーグルト、トマト、ローリエ等を少々追加し、温泉卵をのせていただくととても美味しかったです。 普通のカレーより手早くでき、豆が美味しく沢山摂れます。 このカレーはレシピより豆と野菜多めがおすすめです。
- もみママイマイチ
- みやまりひよこ豆は初めて使いました。ボリュームがあって美味しかったです。ミックスビーンズでも作ってみたら、より美味しくできました。ちょっと味濃い目ですね。豆の塩分にもよると思うので、塩は控えめに入れて、最後に味見して調節するのがいいかも。
- さち簡単でとても美味しかったです。
レビュー
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 普通のカレーよりも簡単で 具材が少ないかなと感じましたが じゃがいもとしめじのおかげで お腹いっぱいになりましたᐠ( ᐛ )ᐟ
- みずき子どもたちのために作りましたが、夫にも意外に好評でした!
- るる炒める時にニンニクしょうがで炒めたら更に美味しくなった!あとは冷凍のほうれん草もいれて野菜取れるようにしました。
- ゆん簡単で美味しいです!体も温まります(´ω`)
苦味がクセになる!
ゴーヤードライカレー4.5
(
32件)ゴーヤーの苦みがおいしいドライカレー♪トマトの酸味も加えて、奥深い味に仕上げます。ドライカレーは煮る時間が短いので、忙しいときにもささっと作れる!お好みで最後に温玉を乗せるのもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
636kcal
費用目安
500円前後
合びき肉 ゴーヤー 玉ねぎ おろしにんにく おろししょうが トマト オリーブオイル 酒 カレー粉 ウスターソース ケチャップ 塩こしょう 水 白ごはん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kmトマトがなかったので、トマトと水の代わりにトマト缶を1/2缶入れて作りましたが、とても美味しかったです。
- ののゴーヤも苦くなく美味しく作れました(●︎´▽︎`●︎)
- くまとてもおいしい 簡単だし、ゴーヤの苦味なく食べられる
- moneゴーヤが苦かったですが、美味しかったです
調理時間
約15分
カロリー
870kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 しょうが 玉ねぎ カレールウ サラダ油 トマトジュース(無塩) 温泉卵
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんご飯が進む味の濃さです! 玉ねぎと卵がなかったので、 にんじんとピーマンを粗みじんにしていれました。笑
- 食いしん坊ママ合い挽き肉で作りました。美味しかったです。
- しばりん簡単で、しかもこのトロリと黄身が美味しさを増して、まろやかに!私は倍量にして、二人でたべました!なかなか煮詰まらず、油なのか、水分なのかわからないうちに、、肉の脂だと思い、火をとめました。
- ごちむら温泉卵失敗したので、目玉焼きを乗せました^_^おいしかったです^_^
レビュー
- Sひき肉→豚こま、トマト→ミニトマトで。加えて玉ねぎ、きのこ、ピーマンを足した。どうなるのか気になったみりんは、特に存在感無かった。
- 兼業主夫・豚ひき肉100gを、豚こま200gに変更 ・トマトは、熟れすぎた訳ありがおいしい
- たあぼカレーとトマトの相性がいいので、美味しくいただけます。ご飯に乗せてカレー風にいただくのもGOOD!
- Jニコル美味しいけど、主菜としては物足りない。 レシピの量は、少なめでした。
ヘルシーに!
鶏肉とお豆のトマトカレー4.5
(
26件)トマト缶をたっぷり使ってトマトの旨味を凝縮したカレーです! カレールーやバター・薄力粉を使わずに作ります♩ 雑穀米と合わせて食べるのもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
500kcal
費用目安
600円前後
あたたかいごはん 鶏ひき肉 ミックスビーンズ(水煮) 玉ねぎ カットトマト缶 にんにく オリーブオイル 水 パセリ(刻み) 砂糖 塩 こしょう ケチャップ ウスターソース コンソメ カレー粉 バジル[乾燥]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- maiトマト缶を使ったカレーを作りたくて、このレシピを参照させていただきました。豆とひき肉、玉ねぎのそれぞれの食感が美味しかったです!少し水っぽくなってしまったので、もう少し煮詰めれば良かったかなと思います。肌寒い時期にぴったりで、家族からも好評でした!
- マカロンカレー粉が少ないと他のレビューにあったので、多めにカレー粉を入れました!ミックスビーンズに大好きな大豆があまり入っていなかったので、30gほど自家製の蒸し大豆を追加しましたが、スパイシーでとても満足できました。あと気持ちで焼きカボチャをトッピングしましたよ♪夏らしくて楽しかったです!夫婦2人暮らしですが2人とも1杯で満足しました。また作って!と言われたのでリピしたいと思います!
- みやまり美味しいですがだいぶ味が濃かったです。半熟の目玉焼きと一緒に食べたら食べやすかったです。水分飛ばしすぎたのかな…煮る時にふたはしなかったです。でもご飯にかけるには水分飛ばすかとろみをつけるかしないとと…動画でも完成したものは汁気がないですし。味が濃いので淡白な鶏ひき肉は存在感が無かったです。豆も柔らかくなりすぎました。調味料減らして水なしでさっと煮た方がいいかも。
- はち簡単に美味しくできました。 何回もリピしてます。 ミックスビーンズの代わりに蒸し大豆を使ったり、ニンジンのみじん切りを入れたり、仕上げにとうもろこし入れたりして楽しんでいます。 鶏むね肉のひき肉だとあっさりめに。豚ひき肉や合い挽き肉だと肉のあぶらでしっかりめに仕上がります。
緑たっぷり!
ほうれん草チーズカレー4.5
(
19件)ほうれん草がたっぷり入った旨味たっぷりカレー!牛乳のまろやかさとにんにくやしょうがの下味がぎゅっと入ってコクうま♪いつもと一味違うカレーを食卓にいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
546kcal
費用目安
900円前後
鶏ひき肉 ほうれん草 玉ねぎ ゆで卵 サラダ油 おろししょうが おろしにんにく カレールウ 牛乳 水 ごはん ピザ用チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mとても簡単に作れて美味しかったです。 二日目のお昼はカレードリア風にオーブンで焼いて食べました。 次の日のご飯が楽になるので、二週間に一度は作ってます。 追伸 最近はダイエットも兼ねて、水300、無調整豆乳200で作ってみましたが、美味しかったです。 牛乳はあまり買わなくて、無調整豆乳なら常温保存で保存できるので食べたい時に便利です。
- pchanホウレン草たっぷりで美味しかった
- ぐーぐー簡単でしかも早く出来上がるので、とても助かります(^^) ほうれん草がたっぷり摂れるのもいいですね!
- スレンチェスカとりミンチがなかったので豚ミンチで作りました。結構濃厚なのに牛乳を入れるのでとてもまろやかな味に仕上がり、崩したゆで卵を混ぜれると更に美味しくなりました。ヘルシーなので次は鶏肉で作ります。
レンジで作る!
なすとひき肉の焼きカレー4.2
(
19件)フライパンを使わずに、炒める手間をカットできるお手軽レシピです!すぐにカレーを食べたい日におすすめです♪トッピングの香ばしく焼いたチーズをからめてお召し上がりください。
調理時間
約15分
カロリー
573kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚ひき肉 なす 玉ねぎ ピザ用チーズ 粉チーズ カレー粉 ウスターソース ケチャップ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゲンちゃんとにかく簡単! 材料を混ぜてレンチンして…ご飯に乗せてチーズも乗せてオーブントースターで焼くだけ! 美味しく出来ました。
- coronなんだろう 美味しいけどなんか足りない 私の腕か…?
- 黒猫ほうれん草も追加し、カレー粉がなかったのでカレールー2かけにしました。 とっても美味しかったです! ただ、時間通りだと日が全然通ってなかったのでプラス6分やりました!
- マルブレフライパンで作りました。 あとウスターソースとケチャップの表記逆な感じがして、ウスターソース大さじ1、ケチャップ大さじ1と1/2で作りました。 とてもおいしかったです‼️
ほっこり懐かしい味♪
大根の和風カレー4.6
(
18件)大根の甘みと、だしがきいてる♪ 角切りにした大根に味がしみて、じんわり美味しい和風カレー! 大根は葉が付いていたら、刻んで塩茹でしてトッピングに使いましょう♪
調理時間
約40分
カロリー
541kcal
費用目安
600円前後
大根 鶏ひき肉 しょうが サラダ油 和風顆粒だし 水 カレールウ めんつゆ(2倍濃縮) 白ごはん 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- らららんブリ大根で使った大根の残りを使いました。作るのも食べるのも初めての大根カレー。驚きの美味しさでした。80代の母にも大好評でした。
- みっち★やんサッパリしていてじゃがいもよりヘルシーでおいしかったです!リピします!
- なまはむ新感覚でした! 残りをカレーうどんにしても美味しかったです!
- ちぃまたひと味違ったカレーでとても美味しかったです☆ このレシピで、次はカレーうどんを作ってみようかと思います(*^^*)
混ぜて煮るだけ簡単!
ひき肉で作る!バターチキンカレー4.4
(
19件)ルウなしだけど簡単に作れるバターチキンカレー 具はシンプルだけどヨーグルトとトマト缶で絶妙な味わいに。 簡単なのに本格カレーの気分を味わえます!
調理時間
約30分
カロリー
368kcal
費用目安
500円前後
鶏挽き肉 カレー粉 ヨーグルト[無糖] 有塩バター にんにく クミン トマトの水煮缶 コンソメ 塩 有塩バター 生クリーム
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 内田洋子クミンなかったら何を入れればいいのかな?スーパーに売ってません
- sjクミンのおかげで本格的な味になりました。ライスではなくナンに合わせて食べましたが、ナンにも合って美味しかったです。
- mugiクミンはなかったのでまったく別物のガラムマサラを入れてみましたが美味しかったです!!
- ナツキ美味しく出来ました☺️
魔法のドレスで変身♪
チーズドレスのキーマカレー4.6
(
16件)とろ〜っとたっぷりチーズをかけるキーマカレーをご紹介!キーマカレー、チーズソースはレンジでお手軽に作れます!パパッとしっかり食べたい時におすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
738kcal
費用目安
300円前後
白ごはん 豚挽き肉 玉ねぎ こしょう 酒 ケチャップ ウスターソース コンソメ カレー粉 塩こしょう スライスチーズ 牛乳 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- だい子供の好物でよく作りますがチェダーチーズが多めのチーズだと固まらずシャバシャバなチーズになりました😅
- 姉4人分でやったのですが、カレーが水っぽくなってしまったのでフライパンで飛ばしました。 味はめちゃくちゃ美味しかったです!!
- こゝろさへレビューでゆるいと書いてあったので2回目チンする時に薄力粉を少々スプーン一杯程度適当に足してみたらとろりとしました。 美味しかったです!
- コトリ洗うものが増えるのが嫌でカレーを作った器でチーズソースを作ってしまったので真っ白ではなくなってしまいましたが……簡単に作れて美味しかったです。また他の方のレビュー同様チーズソースの2回目のレンチン時に小麦粉を足してちょうどいい感じになりました
見た目鮮やか!
パプリカのドライカレー4.4
(
16件)見た目は可愛く、食べ応えバッチリのメニュー!お家にある調味料でパパッと作れます! パプリカの食感と甘みがスパイシーなドライカレーにぴったりです♪
調理時間
約15分
カロリー
643kcal
費用目安
500円前後
白ごはん 赤パプリカ 黄パプリカ 玉ねぎ 合いびき肉 サラダ油 イタリアンパセリ 酒 砂糖 カレー粉 ケチャップ ウスターソース 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱんだ材料を全て半分にして1人分の量で作りました。 使うカレー粉にもよると思いますが、甘めのカレーが出来上がりました!(バーモントカレーの味付けカレーパウダー甘口を使用)カレーの辛いのが苦手なので、私にはちょうど良かったです!お子様でも食べられる味付けだと思います。 パプリカとパセリの緑で彩りも良く食欲がそそられます。パプリカ大好きなのでとっても美味しかったです! 少し油っぽさが気になるので、途中で拭き取るなどするともっといいかもしれません!
- Mii chan初めて作ったけど簡単に作れました。 パプリカは冷凍パプリカを使いました。 カレー粉が少し辛いので、チーズをトッピングしました。 挽肉は鶏ひき肉を使ったけど 美味しかったです。