レンジでお手軽に!
豚ひき肉のバターキーマカレー
調理時間
約20分
カロリー
653kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
バターの風味が濃厚で、コクたっぷりなキーマカレーのご紹介です!鍋も使わず、洗い物も減らせて便利なレシピです♪時間のない時にもおすすめです!
材料 【2人分】
手順
1
玉ねぎはみじん切りにする。
2
耐熱容器に豚ひき肉、玉ねぎ、☆を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分加熱する。
ポイント
容器が熱くなるので、やけどにお気をつけください。
3
バターを加えて全体を混ぜ、再度ふんわりとラップをして600Wのレンジで5分加熱する。
ポイント
水分が飛ぶくらいを目安に、加熱時間は調節しましょう。
4
器にごはんを盛り、3をかけてパセリをふる。
ポイント
あたたかいごはんを用意しましょう。
よくある質問
- Q
4人分でも作れますか?
A4人分作っていただく場合は、材料、水分量は2倍となりますが、 レンジで調理するレシピのため4人分になると加熱時間が変わってしまい失敗してしまう恐れがあり、一度に4人分での調理はおすすめできません。 ステップ2の☆を合わせた後は、半量ずつに分けて2人分ずつ加熱して調理してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 数あるキーマカレーレシピの中でも特に手間が少なく、レンジで作るので煮込む手間もなく、短時間で出来てしまいます。 それでいて凄くコクがあって最高に美味しいキーマカレーができます。 いろいろなカレーを作ってみましたがこれが一番評判が良いです。 こんなに簡単で美味しいカレーができると普通に煮込んでカレーを作る気がなくなってしまいますねf^_^;
なちゅ
帰りが遅くなった時や料理が少し面倒な時、でもカレーが食べたい!という日はこのキーマカレーを作っています。レンジで出来るので鍋やフライパンなど大きい洗い物が出ないのもいいですし、器のまま冷蔵庫に入れて次の日にも食べることができて良いです。材料も少ないので簡単に素早くできます。素早く簡単なわりには本格的なキーマカレーに近くとても美味しいです!ちー
人参🥕3センチをみじん切りにして混ぜてます。 中辛のルーで作ってます。 家族に大人気で、レンジから出した時に「おいしそうな匂い〜」って声が聞こえてきます☺️✨かず
時短ででき、味も非常に良かったです。
もっと見る
ひろぴー