DELISH KITCHEN

野菜が足りないと思った時に!お弁当の副菜レシピ25選

作成日: 2023/05/01

お弁当におすすめの副菜レシピを簡単動画でご紹介。ほうれん草のごま和えやにんじんしりしり、なすのきんぴらなど野菜が美味しい25本のレシピを紹介していますので、お弁当に野菜が足りないと思った際にはぜひお役立てください。
・夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
・十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。
・生野菜や果物を使うときはよく洗い、水気をきちんと切ってから詰めてください。
・おかずの汁気はよく切って、仕切りなども活用してお弁当に詰めましょう。


  • 「ほうれん草のごま和え」のレシピ動画

    定番の一品!
    ほうれん草のごま和え

    4.4

    (

    932件
    )

    和食の基本レシピをご紹介します。ほうれん草をレンジでチンして、ごまと和えるだけでできる簡単副菜!お弁当にも人気です。少し甘い味付けで、すりごまをたっぷり加えることで風味よく仕上げています。素がなくても美味しく作れるので、ぜひ作ってみてくださいね♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      122kcal

    • 費用目安

      100前後

    ほうれん草 白すりごま 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いちご
      とても美味しいです。 私はレンジを使わないで、昔ながらの 鍋にお湯を沸騰させて湯がく方法でしています。 茎を20秒程茹で葉を入れて1分位湯がいたら 冷水に浸してアク抜きをします。 ほんだしの顆粒は塩分を気にしてるので 小さじ半分にしてます。
    • とも
      洗い物も少なく、簡単にできる逸品。 砂糖の一部をみりん(大さじ1)に置き換えると旨味が増す。使用前にはレンジで200W 1分半~2分チンしてアルコールを飛ばす。 みりんを入れた分、砂糖を控えめにしたけどまだやや甘い。次回、砂糖は小さじ1~で調整する。
    • ヌーピー
      みなさんのレビューを読み しょうゆを小さじ1とほーんのちょっとにして 砂糖をみりんにしました。 ゴマがしっかり香って 味がしっかりしていて美味しかったです。 おつまみにもよさそうな味付けでした!
    • k
      うまし。
  • 「基本のきんぴら」のレシピ動画

    ごはんがすすむ味つけ♪
    基本のきんぴら

    4.3

    (

    852件
    )

    甘辛な味付けで箸が止まらない♪ 人気の定番おかず、きんぴらごぼうのご紹介です。ごぼうとにんじんの食感で食べ応えも十分!フライパン1つで作れる炒め煮なので簡単です。献立の副菜や常備菜、お弁当のおかずとしても大活躍します♪ 糸こんにゃくやピーマンを加えたり、ごぼうの代わりにれんこんやセロリ、さつまいも、かぼちゃ、大根の皮などでアレンジしても美味しくいただけます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      190kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごぼう にんじん 酒 砂糖 みりん しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • るる
      調味料はレシピ通りだと甘そうだったので、 砂糖小さじ1 しょうゆ大さじ1 酒大さじ1 みりん大さじ1 で作りました。家族に好評でした。
    • ガブ
      材料の分量表記は統一したほうが見やすいですね なぜ酒だけ30ccて書いてるのでしょうか。大さじ2です。 レビューで甘めとあったので砂糖少な目にしたらちょうど良かったです。
    • おにく
      砂糖は控えめの方がいいのかな?と思い優しい甘さになる甘酒をかわりに大さじ1.5いれました!ちょうど良い味になりました!
    • ぱんなお
      レシピどおりだと甘い!しょっぱい!ってなってしまうので調味料の量を変更して作りました(*^ω^*) しょうゆ→大さじ1 砂糖→小さじ1 みりん→大さじ1 鷹の爪を追加したら、少し薄めに仕上がって美味しくできました♪
  • 「じゃがいものコンソメ炒め」のレシピ動画

    香ばしいバターの風味♪
    じゃがいものコンソメ炒め

    4.5

    (

    641件
    )

    お箸がついつい止まらなくなる一品です!じゃがいもはレンジで加熱しておくことで炒め時間が短縮できるのが嬉しいポイント♪しっかりめの味付けでおつまみやお弁当のおかずにもぴったりです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      300kcal

    • 費用目安

      200前後

    ソーセージ じゃがいも 有塩バター サラダ油 酒 塩 こしょう コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • るる
      玉ねぎを足して作りました。 コンソメのみで塩を入れなくてちょうどいい味でした。 とっても美味しかったです!玉ねぎ入れた方がいいです!
    • きりんさん
      玉ねぎとベーコンもプラスして作りました。コンソメの香りが良いですね。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。
    • さや
      シチューを作るついでに、同じような材料のじゃがいもとウィンナーで検索して作りました。残ったじゃがいもの量が適当だったので少し味が濃かったようで、子どもが好きな味で間違いないと思いましたが、残ってしまいました…。次はしっかり軽量してチャレンジします
    • りんご
      簡単にできました。我が家にはちょっとしょっぱかったので、次に作るときは、塩はかなり減らしたいと思います。
  • 「にんじんしりしり」のレシピ動画

    手軽で美味しい副菜!
    にんじんしりしり

    4.4

    (

    545件
    )

    にんじんをより美味しく食べられる簡単副菜、にんじんしりしりをご紹介♪沖縄の方言で千切りという意味を持つしりしり。材料はにんじんと卵、ツナだけなので簡単に作れます!お弁当に入れると彩りがよくなるのでおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      239kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん 卵 ツナ缶 塩 酒 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Risamaru
      簡単で失敗はしないかな?と( ¨̮ ) 私は酒を入れて軽く炒めた後に 白だしを大さじ1杯入れてます( ¨̮ ) 更に旨味が出てお箸が止まらないので是非やってみて下さい❤️
    • みこち
      少し物足りなさを感じたのでだし醤油を少し追加しました。 とても簡単で美味しいです。 ツナ缶はオイル漬けのほうが美味しく出来ます。 (カロリーを考慮しノンオイルのツナ缶で作ったら生臭い感じになってしまいました。2回目からはオイル漬けで大成功)
    • あかり
      ごま油使わずツナ缶の油だけ先に入れた。 醤油小さじ1/2くらい追加
    • ちぐさ
      味が決まらなかったので他の方のレビューを参考に白だしを大さじ1をいれました
  • 「なすとひき肉の甘辛炒め」のレシピ動画

    味付けバッチリ!
    なすとひき肉の甘辛炒め

    4.4

    (

    425件
    )

    ごはんがすすむ、なすとひき肉の甘辛炒めのご紹介です。食べやすい大きさに切ったなすと鶏ひき肉を炒めるだけの時短レシピです♪お弁当やおつまみにも使えてリピートおかずになること間違いなしです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      392kcal

    • 費用目安

      300前後

    なす 鶏ひき肉 細ねぎ(刻み) サラダ油(なす用) サラダ油(肉用) 酒 砂糖 しょうゆ みりん

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あーく
      玉ねぎを足しました。甘くて美味しかったです。なすはあんまり味が染みなかったので次は切り方を工夫してみようと思います。
    • HARU
      どうしても油をたくさん使ったり、工程を増やしたりしたくなくて、、 鶏ひき肉を炒めた後、茄子を入れ、調味料をささっと加え、弱火にして4分程度蒸し煮にすると良いと思いました。 茄子にもしっかり火が通り、味も染みて、茄子の素揚げ?のような工程が不要になります。 よりヘルシーに、簡単にできます。 鶏むね肉のひき肉、油使用控えめであっさりした味付け、オススメです。
    • なななお
      簡単で美味しかったです!先にひき肉を炒めてから茄子を入れて蓋をして蒸し焼きにしてたら、ひき肉が焦げ気味になりましたが、味に問題無しでした。最後の小ネギが良い味出してる気がします。
    • 冷凍の揚げ茄子を使用しました。 先にひき肉を炒めて、あとで茄子投入でも良かったかも。 ご飯にあうおかずです!また作ります。
  • 「ピーマンとちくわのきんぴら」のレシピ動画

    即席副菜!
    ピーマンとちくわのきんぴら

    4.4

    (

    375件
    )

    ちくわの旨味で味付け簡単! お弁当のおかずにもおすすめです♪ もう一品欲しい時にさっと出来る!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      155kcal

    • 費用目安

      100前後

    ピーマン にんじん ちくわ ごま油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぼるさち
      ちくわ5本にして、ちくわの塩分があるので、しょうゆを半量にしました。 とっても食べやすいです☆
    • 久美子
      初心者でも簡単にできました。特に難しいところもなく、あっという間に美味しくできました。
    • 簡単に美味しく出来上がりました!
      えのきを入れました。美味しかったです。
    • まな
      美味しいです! 作り置きやお弁当にも良さそうなので次はたくさん作ろうと思います。
  • 「ひじきと豆の煮物」のレシピ動画

    定番おかずにぴったり♪
    ひじきと豆の煮物

    4.2

    (

    357件
    )

    ひじきと大豆を使った定番のひじき煮です。やさしい味にホッとする一品♪箸休めにはもちろん、お弁当のおかずにもおすすめです。ひじきはたっぷりの水で戻しましょう。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      184kcal

    • 費用目安

      200前後

    大豆[蒸し] 油揚げ ひじき(乾燥) にんじん こんにゃく サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • お家大好き
      こちらの具が自分好みなので作ってみました。醤油大さじ2、砂糖大さじ1にしたらちょうど良かったです。干し椎茸、絹さやを入れてもいいですね。
    • にゃちゃ
      濃い方が好きな私はちょっと薄味すぎたかな… 倍の倍調味料入れました(アセ)
    • ロボチョップ
      +ごま油でおいしかったです
    • chami
      かなり薄いので、調味料足しました。
  • 「さつまいもの甘辛煮」のレシピ動画

    素材一つで♪
    さつまいもの甘辛煮

    4.4

    (

    301件
    )

    さつまいもを甘辛く煮たレシピをご紹介します。さつまいもを噛んだ瞬間にあま〜い風味が口いっぱいに広がる人気の一品。皮を縞目にむくことで味が染み込みやすくなり、見た目も美しく仕上がります♪さつまいもさえあればさっと手軽に作れるので、おかずの品数が少ないときにも重宝するレシピです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      199kcal

    • 費用目安

      100前後

    さつまいも みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マリン
      息子のお弁当用と夕食用にと思い、作ってみました。甘い感じかな~と思いましたが甘すぎずちょうどいい味でした。私は蓋を使わずアルミホイルで落しぶた代わりにして煮ました。簡単に作れました。
    • ヨーグルト
      娘のお弁当に入れたくて作りました! サッと出来るので忙しい朝でもすぐに出来ました(^^)甘くてデザートみたいと娘も喜んでました!
    • もな
      とても作りやすく美味しかったです。お芋の甘さもあるので砂糖は少なめにしてもいいかもしれません。
    • えりんぎ
      簡単で美味しく出来て満足です
  • 「なすの大葉味噌」のレシピ動画

    コクうまさわやか♪
    なすの大葉味噌

    4.4

    (

    337件
    )

    揚げ焼きにした野菜がみそだれと相性ぴったり♪大葉が香る甘めの味付けはごはんがすすむおいしさです。味がしっかりとしているのでお弁当のおかずにもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      287kcal

    • 費用目安

      200前後

    なす ピーマン サラダ油 大葉 砂糖 みりん みそ いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • HfOmE
      味は濃いけど子供も好き! オリーブオイルよりサラダ油で! 余った味噌を豆腐に乗せたり、焼きおにぎりにしたりできる! 茄子をしんなりさせるために火を通す前にナスを油に絡ませておいた 子供が食べやすいように茄子の皮をピーラーで3.4箇所?本?剥いたので柔らかく食べやすい食感に。 見た目は剥かない方が紫とピーマンの緑のコントラストが良い
    • みな
      美味しい!!!大葉がいい香り!
    • m *
      【 memo* 】 レシピの分量で、小鉢3人前◎ 大葉は5枚みじん切り、1枚仕上げ用に千切り。 ピーマンを先に炒め油が回ったら茄子を投入、油を少し足しても◎焦げ目が付くくらい炒める。 タレと焼き上がったピーマンと茄子を絡め、ざっくり混ざったところでみじん切りの大葉を投入。 味噌の味が強いので、仕上げに大葉を散らした。 味がしっかりしていて結構しょっぱかったけど、ごはんのお供としては美味しかった◎ 味噌を気持ち減らしてもいいかもだけど、あまり薄いとこの美味しさにはならなそう。 味はとても美味しかったので、ごはんのお供としてまた作りたい◎
    • サリー
      すごく美味しくて家族にも好評でした!
  • 「いんげんの胡麻和え」のレシピ動画

    定番のヘルシーおかず!
    いんげんの胡麻和え

    4.4

    (

    281件
    )

    和食の人気おかず「胡麻和え」♪いんげんを茹でて、特製の胡麻だれと和えるだけという簡単レシピです。あっという間にできるのに、シャキシャキ食感と胡麻だれの香ばしい風味がやみつきになるおいしさ!何度も繰り返し作りたくなるホッとする味です。お弁当味もおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      73kcal

    • 費用目安

      400前後

    いんげん 白すりごま 水 和風顆粒だし 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひよ
      皮が厚かったので3分茹でました
    • なっぴ
      水はいらないかも!私はすりごま増し増しが美味しかった!
    • 抹茶
      手早く作れるので助かります! 水を入れると味が薄くなってしまうので調味料だけで混ぜ合わせる方が良いです。 もう何度もこのレシピ見ながらリピートして作っています。
    • el
      水入れないほうがよかったな
  • 「れんこんとにんじんのきんぴら」のレシピ動画

    シャキシャキの定番おかず
    れんこんとにんじんのきんぴら

    4.4

    (

    267件
    )

    定番の和食おかずのれんこんのきんぴらをご紹介します。れんこんのシャキシャキ食感がたまらない!安定した美味しさが人気を誇っています♪簡単に作れるので作り置きにもぴったりです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      160kcal

    • 費用目安

      300前後

    れんこん にんじん ごま油 酒 みりん しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ym
      一緒に鷹の爪を入れて少し🤏ピリ辛にしました! 美味しかったです!!!
    • 作ってみました
      何回も作りました! 簡単でおいしい!
    • しろくま
      お弁当のおかずにピッタリです! 刺激が欲しい時には七味を少しまぶしています。 お揚げさんを入れて炒めてもおいしいです。
    • まめこ
      いつもこのレシピにお世話になってます。簡単ですぐに作れるし、我が家の定番です。
  • 「にんじんとピーマンのきんぴら」のレシピ動画

    レンジで作る!
    にんじんとピーマンのきんぴら

    4.1

    (

    248件
    )

    にんじんとピーマンの彩りきれいなきんぴらです。火を使わず、レンジで簡単に作れます!お弁当にもぴったりな1品です♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      70kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん ピーマン みりん しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 和食好き
      好みかと思うのですが、味が足りませんでした。お出しや砂糖など入れるとさらにおいしいと思いました。最初に味を入れると野菜の臭みが抜けずゴリゴリになるので、先に水を入れてちんしてから味付けをする一手間があると味が染みておいしいと思いました。
    • あやたん
      一品欲しい時にちょうどいいです!
    • おつまみママ
      レンジできんぴらは本当に助かります。 人参とピーマンの時間差レンジがさすがですね。 味も彩りもいいのでお弁当の定番になりそうです。
    • のみこ
      他の方のコメントでレシピ通りだと味が薄いとのことだったので、レシピの調味料プラス顆粒だしを少し振りかけてやってみたらちょうどよく出来ました。
  • 「なすのきんぴら」のレシピ動画

    甘辛味がたまらない!
    なすのきんぴら

    4.4

    (

    254件
    )

    白いご飯にぴったりの一度食べたら止まらない簡単副菜をご紹介します♪甘辛味がやみつき!フライパンで5分のスピードレシピです。お弁当やおつまみにパパッと作りたい時に、ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      127kcal

    • 費用目安

      100前後

    なす ごま油 酒 砂糖 しょうゆ いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちゃこちゃん
      味付けがちょうど良いー!家族にも好評でした(^^)
    • わお
      なす大好きなのですが、いつも同じようなな味付けばかりしていて飽きていました!これは、ご飯に合う!! 味が濃いめなので、少し残ったら刻んでネギと鰹節を混ぜ合わせ冷奴にかけて食べてもおいしかったです!
    • ROCO
      茄子をあまり食べたがらない息子もこれなら食べてくれます。 お弁当のおかずに何度も作っています。 冷めても美味しいです。
    • ゆー
      家にあるものですぐできてよいです。しょうがをプラスしてみました!他にも違う調味料ちょい足しでいろいろ味に変化が出せるしおすすめです。
  • 「れんこんとちくわのきんぴら」のレシピ動画

    炒めて簡単♪
    れんこんとちくわのきんぴら

    4.4

    (

    223件
    )

    味付けはめんつゆだけの簡単レシピ♪お弁当のおかずにもオススメの一品です!れんこんのシャキシャキ食感をお楽しみ下さい。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      115kcal

    • 費用目安

      200前後

    ちくわ れんこん ごま油 唐辛子(輪切り) めんつゆ[3倍濃縮] 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なるなるふるなる♡
      レンコンとちくわ そして  冷蔵庫にあった 物 アレンジで にんじんとさやえんどう プラスオン めちゃくちゃ。 彩り良く 出来ましたぁ(^_-) さっさと出来て本当に感謝してまーす
    • ばーばら
      ピーマンちくわ人参など適当に量増しするとボリューミーで見た目もいい◎
    • ばぁば
      味見したところ、薄味かと思ったけど、なんの、なんの大変いい味出してました、孫が蓮根大好きですから、帰ったら喜びますね~
    • りり
      主人が気に入って、お酒のアテとしたりしてます。とても簡単で美味しいです。この為にわざわざレンコン買ったりしてます!
  • 「ほうれん草のめんつゆバター炒め」のレシピ動画

    簡単おかず♪
    ほうれん草のめんつゆバター炒め

    4.5

    (

    216件
    )

    あと一品に困った時のお助けレシピ!ベーコンとめんつゆの旨味とバターの香りでほうれん草がもりもり食べられます。お弁当にもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      114kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン ほうれん草 有塩バター めんつゆ[3倍濃縮] 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 納豆島
      緑が欲しくてお弁当用に作りました。 コーンやキノコ類を入れても美味しそう♪
    • Riko
      大正解✨簡単で美味しい! 優しい味でした(^^)
    • みき
      めんつゆの代わりに醤油を使っても美味しかったです!
    • つな
      冷凍ほうれん草を使うと更に手軽に作れます。コーンをプラスして入れていますがとてもおいしいです。ファミレスで食べるほうれん草のソテーに似ています。
  • 「さつまいものレンジ甘露煮」のレシピ動画

    とっても簡単♪
    さつまいものレンジ甘露煮

    4.4

    (

    206件
    )

    甘い味付けでおやつにもぴったりの、さつまいもの甘露煮をご紹介!レンジで作るので焦げ付いたりする心配もありません。お弁当にもオススメ♪お好みでレモンを入れてアレンジもできます!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      232kcal

    • 費用目安

      100前後

    さつまいも みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なーちママ
      1才の娘用に 水100ccと調味料半量 (みりん大さじ1 砂糖(三温糖)大さじ1 しょうゆ小さじ1/2) の薄味で作りました! パサパサになるかなと心配でしたが ほくほくに仕上がり よく食べてくれました!!
    • ゆずっこ
      とても簡単で何度もリピしています!
    • ぷりん松本
      簡単で美味しく出来ましたが、レンジの時間通りにしたのですが、さつま芋が割れてしまったのが多くありましたので、星⭐️⭐️⭐️です。
    • ゆか
      めっちゃ美味しいです💓 他の方も仰ってるように薄く切りすぎて崩れるので次は厚めに切ります(*^_^*)
  • 「かぼちゃのきんぴら」のレシピ動画

    お弁当にしても美味しい!
    かぼちゃのきんぴら

    4.1

    (

    217件
    )

    かぼちゃのきんぴらのご紹介です♪みんな大好きな甘辛味!ごま油で炒めて香りよく仕上げるので、ごはんのおかずにもぴったりです。彩りもきれいなのでお弁当のおかずにもおすすめです。ぜひ一度お試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      140kcal

    • 費用目安

      100前後

    かぼちゃ ごま油 いりごま 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • avocado
      美味しくて簡単なのでリピしてます♡
    • ななし
      不味いと言う方も居るようですが普通に美味しかったです。こんな簡単なのに不味く作れるほうが不思議。
    • miho
      思ったより簡単にできた
    • しお。
      かぼちゃの味を活かすには、もう少ししょうゆを減らしてもいいかなと思います。 砂糖小さじ1、みりん小さじ2、しょうゆ大さじ1/2、水大さじ1で味付けしたら、私好みになりました。
  • 「ピーマンめんつゆおかか」のレシピ動画

    お弁当の隙間に!
    ピーマンめんつゆおかか

    4.4

    (

    214件
    )

    気がついたら、お弁当に野菜が 全然入ってない...そんな時に! 朝の短い時間で速攻1品!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      23kcal

    • 費用目安

      100前後

    ピーマン めんつゆ(3倍濃縮) かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • むらくも
      簡単ですぐ作れて美味しいです! ピーマン2個に対してめんつゆ大さじ1は少し多いかなと思うので小さじ2でもいいと思います。 レンジで2分半くらいしっかり加熱する方が私は好みで、普通にフライパンで焼いても美味しくなります。
    • さっちゃん
      簡単だしめちゃめちゃ美味しい!!!2倍量で4人分作りましたが美味しすぎて少ないので今後は多めに作ります!500wで1分半チンしました。
    • みさき
      もう一品欲しいけど作るのめんどくさい… ピーマンたくさん余ってるな〜とおもっていたところこちらを見つけたのでさっそく作りました! ごまをかけてもおいしかったです✨
    • Vermouth
      にんじんといりごまも入れました 美味しかったです
  • 「まいたけと油揚げの甘辛炒め」のレシピ動画

    お弁当にも♪
    まいたけと油揚げの甘辛炒め

    4.2

    (

    197件
    )

    油揚げがまいたけの旨味をたっぷり 吸収して深い味わいに! 調理時間5分のスピードレシピ!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      137kcal

    • 費用目安

      100前後

    まいたけ 油揚げ ごま油 白いりごま 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mirising
      ピーマン足しました! 家にあるもので簡単おいしい♪ また、つくります♡
    • 章ちゃん
      簡単でつくりやすかったです。 食材も少ないので準備しやすいです。
    • AZUL
      舞茸のシャキシャキ感が 癖になりそうです! 早速お弁当に入れました🍱
    • みɞ°.*
      結構しょっぱく感じたので砂糖小さじ1/2足しました。 それでもまあまあ食べられる味ではあったのですが、ふと思いついて少し麺つゆをかけてみたらすごく美味しく変わりましたので、最初から醤油じゃなくて麺つゆで味付けしてれば良かったなと思いました。 レシピ通りでは☆3ですが、麺つゆに変えたらとても美味しかったので☆5です。
  • 「まいたけのマヨしょうゆ炒め」のレシピ動画

    おつまみにぴったり!
    まいたけのマヨしょうゆ炒め

    4.3

    (

    184件
    )

    旨味がぎゅっと凝縮されたまいたけのマヨしょうゆ炒めのご紹介です♪ まいたけをマヨネーズと醤油で炒めるだけのシンプルな料理ですが、何度も作りたくなるおいしさです。お弁当の隙間おかずにもピッタリの一品です!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      58kcal

    • 費用目安

      100前後

    まいたけ マヨネーズ しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちょろぽん
      味が濃い目なので、お酒のおつまみにほんとぴったりです。それかご飯のお供にも! まいたけの味が苦手でも醤油マヨの味がしっかりついてるので、食べやすい味付けです。
    • チェン
      少量の油で炒めてから、マヨネーズを少なめにして入れてみよう
    • みみみ
      何かが物足りなかったです。 マヨネーズがハーフだからかもしれません。 ポテトサラダなどもそうですが、マヨネーズで味付けする料理はカロリーカットマヨネーズはオススメしません。 次はちゃんとマヨネーズで作ります!
    • なしごろう
      簡単で美味しいです! 豚肉入れても美味しそうだと思ったので今度試してみようと思います🙆‍♀️
  • 「しらすとおかかの無限ピーマン」のレシピ動画

    やみつきになる味!
    しらすとおかかの無限ピーマン

    4.3

    (

    176件
    )

    食べ始めたらクセになる、無限ピーマンをご紹介します!しらすとおかかの旨みがピーマンにしみこんで美味しい♪レンジで簡単に作れるのも嬉しいポイントです。ご飯のお供やお酒のおつまみにもぴったり!ピーマンが苦手なお子様にもお試しください。パクパクと食べられるので、ピーマンの大量消費にもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      42kcal

    • 費用目安

      200前後

    ピーマン 釜揚げしらす めんつゆ[3倍濃縮] かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆる
      簡単に出来ました( ¨̮ )
    • おこめ
      ピーマンの苦味なくなってて食べやすい!
    • もな
      鰹節がなかったのですが、とても美味しかったです! しかも簡単!
    • しお。
      冷凍していたしらすの消費もでき、味付けも簡単で『もう1品』に最適!
  • 「しめじの甘辛和え」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    しめじの甘辛和え

    3.9

    (

    178件
    )

    甘辛く味付けをし、ご飯に合う一品に仕上げました。おろししょうがを加えて、風味豊かな味わいに。おつまみにもオススメです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      88kcal

    • 費用目安

      100前後

    しめじ かつお節 白いりごま 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぼーちゃん
      3分で副菜ができて助かりました。美味しかったです。
    • うめころ
      ズボラな私にはレンジでできる簡単レシピ本当にありがたいです。生姜の味が効いていておいしかったです。
    • mi
      レビューを参考に、調味料だけをレンジ加熱した後にしめじを加え、さらにレンジ加熱してから味をなじませるためにほんの少し置いておき、その後にかつおぶしなどをかけました。 これがいいかも!
    • くろ
      しょうがを入れすぎてしまいましたが簡単で美味しかったです☺ 次回は入れすぎに注意したいと思います😂
  • 「定番きんぴらごぼう」のレシピ動画

    覚えておきたい!
    定番きんぴらごぼう

    4.4

    (

    170件
    )

    千切りにしたごぼうは、シャキシャキとした歯ごたえのある仕上がりになります♪切り方によって食感は変わりますので、ささがきや繊維を断つ千切りなど、お好きな方法で作ってみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      186kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごぼう にんじん サラダ油 水 白いりごま 塩 酒 砂糖 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆぽ
      サラダ油をごま油にして作りました!子供も好きでよく食べるので何度もリピしてます!
    • 獅子丸ママ
      白米が進む濃い味で、歯ごたえも良く、お酒にも合いそうだなと思いました! 2倍量で作ったのですが、調味料も2倍だととても多く感じました。 が、濃いめが好き・たっぷりの白米と食べる なら調味料も2倍でぴったりかと思います。 濃いのが好きではない方は、1.5倍程度をオススメします。
    • さと
      初心者でも簡単にできました。味も甘すぎず辛すぎずでちょうどよくペロリと食べてしまいました。
    • やっちゃん
      簡単にサクサクッと出来ました♪一品足らないという時に有難いです。
  • 「さつまいもとれんこんのデリ風」のレシピ動画

    甘じょっぱさがクセになる!
    さつまいもとれんこんのデリ風

    4.5

    (

    162件
    )

    大きめに切ったさつまいもとれんこんのごろっと感がたまらない! 甘じょっぱい味で箸が止まりません! ぜひ作ってみてください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      234kcal

    • 費用目安

      300前後

    さつまいも れんこん しょうゆ 砂糖 酢 片栗粉 黒いりごま 白いりごま サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • すーまま
      とっても美味しい! 醤油大さじ2は少しおおいかも?私は大さじ1でも十分でした😊
    • 白玉
      皆さんのレビューを参考に、調味料を砂糖大さじ1.5、醤油大さじ1に減らして作ってみました。我が家はこれぐらいの味付けでちょうど良さそう。子供も食べやすい味になったと思います。
    • まり
      何度食べても美味しい‼️
    • もぐ造
      思ってたより美味しかったです! さつまいもを炊飯器で炊いたものの甘くならなかったものを使用しました。 他の方のコメを見て調味料は気持ち少なめにしたらこれ全体に行き渡ってねーなと思ったのに、味見してみたら十分でした(笑)
  • 「じゃこピーマン炒め」のレシピ動画

    冷めても美味しい♪
    じゃこピーマン炒め

    4.5

    (

    152件
    )

    ピーマンと香ばしいちりめんじゃこを炒め合わせた、 シンプルな炒め物です。 冷めても美味しいのでお弁当にもぜひどうぞ♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      82kcal

    • 費用目安

      300前後

    ちりめんじゃこ ピーマン ごま油 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆう
      3歳の子どもが大好きで、よく食べてくれます。家族で食べるとあっという間になくなってしまいます。
    • あいぽん
      子供が好きな一品です。分量通りだと私には味が薄かったです。ピーマンは、よく炒めた方が苦味が無くなるので、先にしっかり炒めた方がいいかもです。油も少し足りない感じでした。
    • ななこ
      手軽にぱぱっと作ることができ、家族からも好評です。 ピーマンも千切りにすることで、苦味も感じにくくなり、子どもでも喜んで食べてくれます。
    • にゃんちゅう
      とっても簡単でお弁当のおかずにぴったり!白入りごまを振ってさらに香ばしいおかずに!