DELISH KITCHEN

小松菜と厚揚げの人気レシピ24選♪煮物おかずからご飯物まで

作成日: 2023/05/21

白色系の厚揚げと鮮やかな緑色の小松菜は色合いもよく人気の組み合わせ!厚揚げはボリュームもあり、副菜はもちろんメインおかずにもなるので献立の強い味方です。

こちらでは、味付けが便利なめんつゆや白だしを使った煮物や、レンジでかつおだしを取るおひたし、定番味噌汁などの和食はもちろん、オイスターソースや豆板醤を使った中華風炒め物、エスニック風味のご飯物など24本のレシピを幅広く紹介しています。ぜひお役立てくださいね。2023/10/16更新

目次

  1. 【和風の煮物】厚揚げと小松菜のレシピ
    1. 簡単にボリュームおかず♪厚揚げと小松菜のめんつゆ煮浸し
    2. あっさり上品な味わい♪大根と厚揚げの白だし煮
    3. やさしい味わい♪小松菜と厚揚げの煮浸し
    4. あと一品欲しい時に!小松菜と厚揚げの炒め煮
    5. 手軽にもう一品♪アナゴと厚揚げのさっと煮
    6. ホッとする味♪小松菜と厚揚げのおひたし
  2. 【和風の炒め物】厚揚げと小松菜のレシピ
    1. 簡単レシピ!厚揚げと小松菜のじゃこ炒め
    2. とろっと熱々♪小松菜と厚揚げの卵あんかけ
    3. 柚子胡椒がきいてる!豚肉と厚揚げと小松菜のピリ辛味噌炒め
    4. ごま油香る!小松菜と厚揚げのにんにくみそ炒め
    5. ごはんがすすむ♪小松菜と厚揚げのひき肉あんかけ炒め
    6. 副菜にもう一品♪厚揚げと小松菜のたらこ炒め
    7. さっぱりピリ辛!厚揚げの柚子胡椒炒め
  3. 【和風のご飯物/汁物】厚揚げと小松菜のレシピ
    1. 具材たっぷり!小松菜と厚揚げの卵とじうどん
    2. バター香る♪ツナと厚揚げの和風パスタ
    3. やさしい味わい!厚揚げと小松菜の味噌汁
    4. ごま油が香ばしい♪小松菜と厚揚げの生姜炒め
  4. 【中華・韓国風】厚揚げと小松菜のレシピ
    1. ごはんがすすむ!厚揚げとなすのコチュジャン炒め
    2. ボリューム満点レシピ♪厚揚げと小松菜の豚みそ炒め
    3. おつまみにもおすすめ!小松菜と厚揚げのオイスターマヨ炒め
    4. 食欲そそる辛味!厚揚げときくらげのピリ辛中華炒め
    5. 10分でできる!小松菜と厚揚げのカレー風味炒め
    6. ナンプラー香る!エスニックあんかけご飯

【和風の煮物】厚揚げと小松菜のレシピ


  • 「厚揚げと小松菜のめんつゆ煮浸し」のレシピ動画

    簡単にボリュームおかず♪
    厚揚げと小松菜のめんつゆ煮浸し

    3.9

    (

    14件
    )

    厚揚げの旨味が煮汁に溶け込んだ、シンプルな材料でできる煮浸しのご紹介!めんつゆだけで味が決まるので手軽にできるのも嬉しいポイントです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      190kcal

    • 費用目安

      100前後

    厚揚げ 小松菜 めんつゆ[3倍濃縮] 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くまのこ
      少ない材料で簡単にできるのが助かります。 厚揚げ好きなのでまた作りたいです!
    • Yママ
      まぁ普通に美味しかったけど、小松菜がちょっと苦かった。(小松菜は最初にゆでておいた) これと似たやつを元々やってたので、今までのでいいかな…。
  • 「大根と厚揚げの白だし煮」のレシピ動画

    あっさり上品な味わい♪
    大根と厚揚げの白だし煮

    4.7

    (

    8件
    )

    大根からジュワッとしみ出る煮汁がおいしい!白だしを使って簡単にできる大根と厚揚げの煮物です。厚揚げを入れることで満足感とコクが出ます♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      122kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 厚揚げ 小松菜 みりん 白だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • yato
      とても美味しくできました。小松菜は倍量いれました。寒い季節にぴったりです。 大根が柔らかく、味もしっかり染みていて良かったです。また作りたい!
    • amai310
      大根はレンジで6分チンしてからいれました。白だしだけで味が決まるので短時間で出来上がり。時間をおくと味もしみ込み美味しいです。夏は冷蔵庫で冷やして冷たいままも よかったです。
  • 「小松菜と厚揚げの煮浸し」のレシピ動画

    やさしい味わい♪
    小松菜と厚揚げの煮浸し

    4.0

    (

    42件
    )

    献立の一品に使える便利な副菜レシピをご紹介します♪このレシピのポイントは、厚揚げを先に煮て味を染み込ませてから小松菜は歯ざわりよく仕上げるためさっと煮ます。シンプルな味わいで飽きのこない一品です。30分ほどおくと味がなじんでより美味しくなります。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      200kcal

    • 費用目安

      100前後

    厚揚げ 小松菜 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • sea
      季節関係なく小松菜だけじゃなく 冬は白菜でもいいし その他カブ、大根、ほうれん草でもいいです🤗
    • クリームソーダ
      オーソドックスな小松菜の煮物を探していたので助かりました!^_^みんな喜んでいます。
    • ぶどう飴
      優しい味、言い換えればかなり薄いですが、 夏にはピッタリ!さっぱりだけどしょうがが入ってるので、じんわり温まります!
    • 一人暮らしさん
      ボリュームある副菜で、美味しいなんて言う事なしです。
  • 「小松菜と厚揚げの炒め煮」のレシピ動画

    あと一品欲しい時に!
    小松菜と厚揚げの炒め煮

    3.8

    (

    9件
    )

    相性ばっちりの食材、小松菜と厚揚げの炒め煮のご紹介です!あっさりとした味付けは箸休めにぴったりです。さっと作れるのでぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      135kcal

    • 費用目安

      100前後

    厚揚げ 小松菜 サラダ油 水 みりん しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ばぁば
      あまり美味しくなかった。 味付けが薄いです
    • 蓮花
      分量通りに作ると、薄味 ちょっと旨味が感じられなかったので、顆粒だし分量を増やして調整したら好みの味になったので、作る時は味見しつつが良いと思います
    • くろにゃん
      簡単にできました!味は確かに他の方のコメントにあったように薄めです。炒めてから煮るならもう少し水少なくて良さそうです。ただ小松菜の苦味がすこし残るので注意です。ウインナー入れてみました。
  • 「アナゴと厚揚げのさっと煮」のレシピ動画

    手軽にもう一品♪
    アナゴと厚揚げのさっと煮

    -

    (

    0件
    )

    アナゴの蒲焼きの旨味を厚揚げと、 小松菜に含ませます! 手軽で栄養バランスの良い一品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      432kcal

    • 費用目安

      400前後

    アナゴの蒲焼き 厚揚げ 小松菜 酒 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「小松菜と厚揚げのおひたし」のレシピ動画

    ホッとする味♪
    小松菜と厚揚げのおひたし

    3.9

    (

    23件
    )

    レンジで簡単にかつおだしをとりましょう。風味が良くなり、上品な一品に早変わり♪ぜひお試し下さい。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      202kcal

    • 費用目安

      200前後

    厚揚げ 小松菜 みりん 塩 しょうゆ 水 かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 奈緒
      きのこも入れてみました。出しは、顆粒を使っても美味しいです。
    • ベッキぃ
      なんともホッとするお味です。 また作ろ
    • 胡水
      レシピ通りでも美味しかったですが、 個人的には砂糖を入れても美味しいと思います。 厚揚げでお腹膨れるので、ヘルシーで良いおかずだと思います。

【和風の炒め物】厚揚げと小松菜のレシピ


  • 「厚揚げと小松菜のじゃこ炒め」のレシピ動画

    簡単レシピ!
    厚揚げと小松菜のじゃこ炒め

    4.3

    (

    34件
    )

    3つの食材でできるレシピをご紹介!ちりめんじゃこを炒めることで香りが引き立ちます。肉の代わりに厚揚げを使ってヘルシーに仕上げてます

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      222kcal

    • 費用目安

      300前後

    厚揚げ 小松菜 ちりめんじゃこ ごま油 めんつゆ(3倍濃縮) 酒 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はるちゃん
      少し醤油と白だしも入れました。 簡単で美味しかったです☆
    • ケーコ
      簡単で嬉しい😄美味しい!。
    • toshiro
      小松菜「一袋」は200gという理解で大きめのフライパンでちょうどの量でした。 小松菜美味しいですね。
    • りんご
      じゃこがなかったので、じゃこ以外で作りました。 小松菜のえぐみは少し残りますが、美味しかったです。
  • 「小松菜と厚揚げの卵あんかけ」のレシピ動画

    とろっと熱々♪
    小松菜と厚揚げの卵あんかけ

    4.5

    (

    26件
    )

    シャキシャキの食感の小松菜と厚揚げにとろっと卵あんかけを合わせたほっこり優しい味わいの1品♪お好みできのこ類を入れるのもおすすめです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      296kcal

    • 費用目安

      300前後

    厚揚げ 溶き卵 小松菜 ベーコン サラダ油 塩こしょう めんつゆ[3倍濃縮] 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かりんとう
      時間がかかったけど、おいしい!! 卵のとろとろかいい!!
    • こん
      溶き卵にカニカマを混ぜて作りました。やさしい味で美味しくできました。
    • カズ
      小松菜がなかったので、青梗菜で代用しました。また、ベーコンもいいのですが、さっと赤みということで、ベーコンは入れず、和風にと、卵の汁の方に、かにかまを裂いて入れてみました。卵汁、なるほどと思いました。なかなか美味しかったです。
    • ずっち~
      めちゃめちゃリピしてます。 チンゲンサイでもいけます。具材にしめじとかにんじんとか、ちょっと冷蔵庫の残りもの追加してます。 卵がうまくふわってなると、気分いいですね。
  • 「豚肉と厚揚げと小松菜のピリ辛味噌炒め」のレシピ動画

    柚子胡椒がきいてる!
    豚肉と厚揚げと小松菜のピリ辛味噌炒め

    4.5

    (

    35件
    )

    小松菜と豚肉と厚揚げを使った炒め物のご紹介です。柚子胡椒を入れることでピリッとアクセントになります♪ごはんにもぴったりの一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      427kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚こま切れ肉 厚揚げ 小松菜 サラダ油 みりん 酒 みそ 柚子胡椒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • じゅうえん
      柚子胡椒と味噌が、よくあった味付けです。小松菜と厚揚げは、煮物にしてしまうと、あまり、食べてもらえないので、これなら、食べてもらえて嬉しかったです。
    • Mayuko
      お味噌と柚子胡椒というのは斬新ですね。 とても美味しかったです。
    • R
      味噌とゆず胡椒って合いますね^ ^ お弁当に入れたかったので、気持ち味噌を多めに入れて濃い味付けにしました(それでもそこまで濃くならなかったです)いつも小松菜を使う時は生姜や麺つゆで味付けする事が多いですが、このレシピもこれからレパートリーに入れたいと思います♫
    • ちぃ
      手早く簡単に調理出来ます♪ ほんのり香る柚子胡椒がいつもと違う味を出していてくれて美味しかったです(*^^*)
  • 「小松菜と厚揚げのにんにくみそ炒め」のレシピ動画

    ごま油香る!
    小松菜と厚揚げのにんにくみそ炒め

    4.2

    (

    33件
    )

    手軽でボリュームのあるおかずをご紹介!ごま油とにんにくの香りが食欲をそそり、ごはんのおかずにおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      268kcal

    • 費用目安

      200前後

    厚揚げ 小松菜 にんにく ごま油 酒 砂糖 みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • el
      うまいけど小松菜から水分が出て味少し薄くなったかも
    • かおちゃん
      ごま油とにんにくの香りが食欲をそそり、白いご飯🍚にもぴったりで美味しかったです💯
    • のぶちゃん
      もやし、にんじん、玉ねぎを追加しました。甘い味噌ダレにふわふわの厚揚げがよく合います!野菜もとれてヘルシーです。夫が美味しい美味しいと食べてくれました。また作ります!
    • みゆき♪
      小松菜があったので作りましたが味は甘辛い、好きな味付けになりました。 かすかにニンニクも効いてまた作りたいですね。 厚揚げは絹豆腐の揚げを使いましたが、よく味しみてよかったです。
  • 「小松菜と厚揚げのひき肉あんかけ炒め」のレシピ動画

    ごはんがすすむ♪
    小松菜と厚揚げのひき肉あんかけ炒め

    4.2

    (

    74件
    )

    立派な主役おかずを時短で! 厚揚げ入りでボリューム満点♪ 厚揚げは焼き色をつけて香ばしく仕上げて♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      423kcal

    • 費用目安

      300前後

    厚揚げ 小松菜 豚ひき肉 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 水 おろししょうが 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いか
      お浸しが苦手な家族がいるため、小松菜の他の調理法を探し行き着きました。 ひき肉を少なくして小松菜を多くして作りました。 家族も完食してくれ、小松菜をたくさん食べられるレシピが知れて良かったです(^^)
    • 料理嫌い
      豚こまで作りましたが美味しかったです。 水は100ml、砂糖少なめにしました。
    • ぽぽ
      小松菜嫌いの旦那もこれなら食べれる!と美味しそうに食べてくれました
    • みみりん
      簡単に作れました(o^-^o)オイスターソースを少し隠し味にいれてみました。
  • 「厚揚げと小松菜のたらこ炒め」のレシピ動画

    副菜にもう一品♪
    厚揚げと小松菜のたらこ炒め

    4.4

    (

    5件
    )

    たらこのプチプチ感がたまらない♪ 厚揚げを使ってボリュームもある1品にしています♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      180kcal

    • 費用目安

      200前後

    厚揚げ 小松菜 たらこ 酒 しょうゆ サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きいな
      明太子が残っていたので、そちらを使って作りました。 小松菜はほうれん草に替えて。 簡単だけど、食べごたえのある副菜で美味しく頂きました😉
    • biscotte
      他の方のレビューを参考に、 ほうれん草で作りました。
  • 「厚揚げの柚子胡椒炒め」のレシピ動画

    さっぱりピリ辛!
    厚揚げの柚子胡椒炒め

    4.2

    (

    23件
    )

    厚揚げを使った炒め物のご紹介です。柚子胡椒と厚揚げがマッチした一品!ポン酢でさっぱりといただけます♪難しい調理工程もなく欲しい時にさっと作れます。ぜひお試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      207kcal

    • 費用目安

      200前後

    厚揚げ しめじ 小松菜 サラダ油 しょうゆ 柚子胡椒 酒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 荊姫
      美味しくてボリュームもあり、肉を使いたくないなって時にとても良いです。柚子胡椒好きなので、とても食べやすかったです。
    • れお
      小松菜の量が多かったので調味料を追加して味付けしました。 柚子胡椒のピリ辛がアクセントになっているし しめじがプリッとしていておいしかったです。
    • ゆかちゃん
      柚子胡椒がいいですね! 辛いものが苦手でも、これ位なら食べやすいです。
    • くろ
      柚子胡椒がいい感じでした!

【和風のご飯物/汁物】厚揚げと小松菜のレシピ


  • 「小松菜と厚揚げの卵とじうどん」のレシピ動画

    具材たっぷり!
    小松菜と厚揚げの卵とじうどん

    4.3

    (

    13件
    )

    さっと作りたい時におすすめ! お昼ごはんにもおすすめの簡単うどんです! 卵はお好みでとろとろに♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      553kcal

    • 費用目安

      400前後

    うどん(冷凍) 小松菜 厚揚げ エリンギ 卵 水 和風顆粒だし しょうゆ みりん 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆるりんご
      やさしい味でとっても美味しかったです😊 炭水化物、タンパク質、野菜も摂れて身体も温まり食べ易いので、風邪や疲労で食欲ないときにも良いメニューだと思いました♪
    • 香味焙煎
      珍しく妻が美味しいと、言ってくれました。 作りやすかったです。
  • 「ツナと厚揚げの和風パスタ」のレシピ動画

    バター香る♪
    ツナと厚揚げの和風パスタ

    4.4

    (

    5件
    )

    一見珍しいパスタと厚揚げの組み合わせは、実は相性ぴったりなんです。めんつゆで味付け簡単♪きのこやほうれん草などを加えたりアレンジも楽しんでみてください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      620kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] 厚揚げ 小松菜 めんつゆ[3倍濃縮] ゆで汁 刻みのり 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kana
      簡単で美味でした!
  • 「厚揚げと小松菜の味噌汁」のレシピ動画

    やさしい味わい!
    厚揚げと小松菜の味噌汁

    5.0

    (

    3件
    )

    厚揚げ、小松菜を具材にしたお手軽な味噌汁!厚揚げから出る旨味や、小松菜の食感が楽しい、ほっとするおいしさです。仕上げに加えるおろししょうががポイントです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      119kcal

    • 費用目安

      100前後

    厚揚げ 小松菜 和風顆粒だし 水 みそ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      豆腐よりも厚揚げだと食べ応えがあります😊しょうがが決め手の一品ですね❣️
  • 「小松菜と厚揚げの生姜炒め」のレシピ動画

    ごま油が香ばしい♪
    小松菜と厚揚げの生姜炒め

    4.1

    (

    168件
    )

    生姜が味のアクセントに!小松菜と厚揚げの生姜炒めのご紹介です♪ あまりがちな小松菜がたっぷり消費できるレシピです♪ 厚揚げも入ってボリューム感もある副菜です。あと一品欲しい時にぜひお試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      243kcal

    • 費用目安

      200前後

    小松菜 厚揚げ ごま油 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とまと
      チンゲン菜に人参、しめじを加えて作りました。 レビューで「レシピの分量では塩辛い」と書かれていたので、めんつゆ大さじ1と醤油大さじ3分の1ぐらいに変更しました。 めんつゆの甘さが加わるので塩辛さは無く、生姜の味付けが美味しかったです。
    • もみ
      ちょっとしょっぱかったです。 他の方もおっしゃってますが、砂糖を少し足したら中和されました。
    • にゃんちゅう
      これは簡単でとても美味しかったです!厚揚げはコストが安い割に一手間かけるだけで満足度が高いので多用してますが、こちらのレシピはさらに大満足でした笑 生姜は千切りにしても存在感が増して、とても美味しくいただけました。
    • ゆるりんご
      簡単にできました!カットしめじ入れてちょうど良いくらい…いや、塩味はこれでも少し強い気がしました(鶏がらスープの素を気持ち多めに入れたからなのかわからないですが…)。今度はチンゲン菜でも作ってみようかと思います!

【中華・韓国風】厚揚げと小松菜のレシピ


  • 「厚揚げとなすのコチュジャン炒め」のレシピ動画

    ごはんがすすむ!
    厚揚げとなすのコチュジャン炒め

    4.0

    (

    49件
    )

    コチュジャンを加えてコクうま味に♪ 厚揚げでボリュームUP! 忙しいときでもさっと出来るのでぜひお試しください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      252kcal

    • 費用目安

      300前後

    厚揚げ なす 小松菜 ごま油 酒 しょうゆ コチュジャン はちみつ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さっちゃん
      ピリ辛も味付けで、美味しかったです! ご飯が進みますね!
    • かもめ
      美味しかったです。 はちみつがなかったのでメイプルシロップを使いました。 コチュジャンはレシピより大さじ1増やしました。
    • タッチ
      厚揚げは倍の量。 茄子は3本。 調味料を多めに調整して作りました。 妻が辛いの苦手なのでコチュジャンは少なめにしました。 美味しかったです。 家族も完食です。 リピ決定です。
    • きゅん❤️
      辛さを足したかったので一味を小さじ1/2加えました。 とても好評でした。
  • 「厚揚げと小松菜の豚みそ炒め」のレシピ動画

    ボリューム満点レシピ♪
    厚揚げと小松菜の豚みそ炒め

    4.5

    (

    151件
    )

    お手頃な食材でご飯が進む一品を! 厚揚げでボリュームアップ、豚ひき肉で満足感も大! ご飯と一緒にモリモリとお召し上がりください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      400kcal

    • 費用目安

      300前後

    厚揚げ 小松菜 豚ひき肉 しょうが にんにく 豆板醤 ごま油 酒 みそ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 刻み唐辛子とラー油を足しました
      レシピ通りだと少し味が濃く感じ、2回目はもやし一袋を、足してみたら丁度良かったです。ご家庭の味があると思いますのでまずはレシピ通りに作って、後はもやしや白菜を足しても美味しく頂けます。写真は初めて作った時のものですが、挽肉ではなく豚の切り落としで作ってみました。
    • 食べるの好き
      簡単でごはんがすすむしっかりした味です。 厚揚げでボリュームアップできて節約レシピです。
    • ヤックモック
      味が濃いとのレビューを多く拝見したので小松菜を1袋に増やしてみましたが、それでもしょっぱかったです!でも米は進みます♪簡単だしまた作る機会があれば、味噌大さじ1で再挑戦します!
    • きつね
      豆板醤少し多めにしてアクセント効かせました。 味噌味がとても美味しかったです。
  • 「小松菜と厚揚げのオイスターマヨ炒め」のレシピ動画

    おつまみにもおすすめ!
    小松菜と厚揚げのオイスターマヨ炒め

    3.7

    (

    21件
    )

    マヨネーズとオイスターソースでコクうま!小松菜もたくさん食べられる炒め物です♪お弁当にもおすすめですよ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      202kcal

    • 費用目安

      100前後

    小松菜 にんじん 厚揚げ マヨネーズ 酒 しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • レオ
      マヨネーズとオイスターソース凄く美味しい ちょと味が濃いのでご飯とあいます!次回は調味料大さじ半分で作りたいと思います
    • かおちゃん
      オイスターソースとマヨネーズのコクや旨味が小松菜や厚揚げによく絡んで美味しかったです!
    • はなこ
      もう何度も作ってます。本当に簡単なのに美味しくて我が家の定番になりました。
    • なおぱんだ
      なかなか小松菜を使った料理を作る機会がなかったので挑戦してみました。簡単に美味しくできました。
  • 「厚揚げときくらげのピリ辛中華炒め」のレシピ動画

    食欲そそる辛味!
    厚揚げときくらげのピリ辛中華炒め

    4.1

    (

    9件
    )

    あっさりとした食材をピリ辛味に炒めて、 しっかりと満足感のある味わいに! ご飯がすすむ美味しさです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      211kcal

    • 費用目安

      100前後

    厚揚げ きくらげ(乾燥) 小松菜 サラダ油 豆板醤 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とも
      食感がよく おいしかった
    • かるかんころ
      簡単で美味しかったです。厚揚げと豆板醤はあうんですね〜
    • のん
      味は美味しかったのですが、なぜか調味料をいれても水分が足りない感じでカサカサでした…最初の油が少なかったのかもしれません。またリベンジしたいと思います〜
    • れあそん
      厚揚げでなくて油揚げ 倍量
  • 「小松菜と厚揚げのカレー風味炒め」のレシピ動画

    10分でできる!
    小松菜と厚揚げのカレー風味炒め

    4.0

    (

    15件
    )

    簡単おかず! カレー粉を使って一味違う炒め物♪ 時間のない時やお弁当のおかずにもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      242kcal

    • 費用目安

      200前後

    小松菜 厚揚げ しめじ 玉ねぎ サラダ油 酒 カレー粉 塩 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひよ仔
      もう少し醤油の味があってもいいのかなと思いました。
    • Mei Mei-san
      厚揚げのボリューム感やしっかりしたカレー味のおかげで、ダイエット中でもすごく満足感のあるおかずになりました。野菜類をもっとたくさん使ったら、罪悪感なくもっと満腹度は上がる↑↑と思います。
    • たろ
      厚揚げが好きになりそう カレー味がめちゃうまです 豆腐だけでこの満足感。主役級です!
    • ポポロン
      これは美味しいですよ~ でも、合わせ調味料としてカレー粉を作るには水分足りなく~ほとんど器にくっつくので直接投入する方が良いですよ
  • 「エスニックあんかけご飯」のレシピ動画

    ナンプラー香る!
    エスニックあんかけご飯

    5.0

    (

    3件
    )

    ナンプラーが冷蔵庫で眠っているあなたに! お手軽な食材を使ったご飯メニュー。 ボリューミーで栄養のバランスもGOOD!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      516kcal

    • 費用目安

      700前後

    白ごはん シーフードミックス 厚揚げ にんじん 小松菜 ☆水 ☆鶏ガラスープの素 ☆砂糖 ☆レモン汁 ☆ナンプラー 塩こしょう 水溶き片栗粉 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • どらむかん
      簡単にアジアン風のごはんが出来上がります。 ナンプラーの量は、好みで調整してもよさそうです(慣れていない家族には、ちょっとナンプラーの香りが充満して、少し不評だったので。ただ、煮てしまうので、味自体については、家族も、問題なかったようです)
    • がーこ
      凄く美味しかったです!タイが好きで何度も行ってて、家でもタイ料理を色々と作ってますが、このレシピで作ったらかなり本場の味付けになりました。にんじんの代わりに赤パプリカを使いました。タイ料理と言えばパプリカかな、と思ったので。また作ります。