ごま油香る!
小松菜と厚揚げのにんにくみそ炒め
調理時間
約15分
カロリー
268kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手軽でボリュームのあるおかずをご紹介!ごま油とにんにくの香りが食欲をそそり、ごはんのおかずにおすすめです♪
手順
1
厚揚げはキッチンペーパーで油をふきとり、食べやすい大きさに切る。
2
小松菜は根元を少し切り落とし、十文字の切り込みを入れる。水で洗い、水気を切り、4〜5cm幅に切る。茎と葉に分けておく。にんにくは薄切りにし、芯を取り除く。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
フライパンにごま油、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら、厚揚げ、小松菜の茎を加え、厚揚げに焼き色がつくまで中火で炒める。
5
小松菜の葉を加えてさっと炒め、3を加えて炒め合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- お野菜は、小松菜半袋に、モヤシ半袋と人参の千切りを加えました。調味料の甘めの味噌味が絶品です😉ニンニクは、1.5片をみじん切りにして炒めたので、かなり風味が出ました👌🎶
みゆき♪
小松菜があったので作りましたが味は甘辛い、好きな味付けになりました。 かすかにニンニクも効いてまた作りたいですね。 厚揚げは絹豆腐の揚げを使いましたが、よく味しみてよかったです。くろ
美味しかったです!のぶちゃん
もやし、にんじん、玉ねぎを追加しました。甘い味噌ダレにふわふわの厚揚げがよく合います!野菜もとれてヘルシーです。夫が美味しい美味しいと食べてくれました。また作ります!
もっと見る
ちか