ボリューム満点レシピ♪
厚揚げと小松菜の豚みそ炒め
調理時間
約15分
カロリー
400kcal
費用目安
300円前後
お手頃な食材でご飯が進む一品を! 厚揚げでボリュームアップ、豚ひき肉で満足感も大! ご飯と一緒にモリモリとお召し上がりください。
手順
1
厚揚げはキッチンペーパーで油を拭き取り、一口大に切る
2
小松菜は4cm幅に切り、茎と葉に分ける。しょうが、にんにくはみじん切りにする
3
☆を混ぜ、合わせ調味料を作る
4
フライパンにごま油、しょうが、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったら豚ひき肉、豆板醤を加えて炒める
5
豚ひき肉の色が変わったら厚揚げ、小松菜の茎を入れて、厚揚げを焼き付けるように炒める
6
小松菜がしんなりしたら小松菜の葉、合わせ調味料を加えて手早く炒めて完成!
よくある質問
- Q
辛いものが苦手なのですが豆板醤なしにしてしまうと味が物足りないですか?
A豆板醤なしでもお作りいただけます♪味が物足りない場合は、使用している調味料を少し増やして味を調整してください♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- レシピ通りだと少し味が濃く感じ、2回目はもやし一袋を、足してみたら丁度良かったです。ご家庭の味があると思いますのでまずはレシピ通りに作って、後はもやしや白菜を足しても美味しく頂けます。写真は初めて作った時のものですが、挽肉ではなく豚の切り落としで作ってみました。
食べるの好き
簡単でごはんがすすむしっかりした味です。 厚揚げでボリュームアップできて節約レシピです。nnn
とても簡単にできました!美味しかったです!チャラ
簡単に作れて美味しかったです。 シメジがあったので一緒に入れて作りました。 生姜はチューブを使用したので、すりおろしでしたが問題なかったです。 ピリ辛でご飯が進みますね。
もっと見る
刻み唐辛子とラー油を足しました