
よく合う♪れんこんと豚バラの人気レシピ30選
作成日: 2023/06/18
れんこんと豚バラを使ったレシピを簡単動画でご紹介。人気の30レシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- お酢でさっぱり♪豚肉とれんこんの甘酢炒め
- こってり濃厚!焼き芋と豚肉の甘辛炒め
- 食感がたまらない♪豚バラとれんこんの甘辛煮
- 食べ応え抜群!れんこんの豚バラ巻き
- 味付け簡単♪豚肉とれんこんの塩麹炒め
- すし酢で簡単調理♪ほろほろ豚の角煮
- さっぱりだけど香ばしい!豚バラと根菜のカリカリサラダ
- パンチが効いてる!豚バラとれんこんの香味炒め
- れんこんの食感がたまらない!豚バラとれんこんのきんぴら
- 照りが食欲そそる♪豚バラとれんこんのピリ辛煮
- 根菜たっぷり♪れんこんとサツマイモの重ね蒸し
- ボリューム満点!れんこんと豚バラのオイスター煮
- スパイシーな味わい♪豚バラと根野菜のカレーミルクスープ
- ごはんとの相性抜群♪れんこんと豚肉のみそマヨ炒め
- シャキ!もちっ♪れんこんとニラのチヂミ
- こってり味♪れんこん肉巻きハニーマスタード
- ピリ辛がおいしい♪豚と大根とれんこんの煮物
- 食欲そそる!豚バラとれんこんのしょうゆ炒め
- 梅風味でさっぱり♪豚バラとちんげん菜の重ね蒸し野菜
- 食べ応え抜群!れんこんと大葉のポン酢肉巻き
- ごはんにぴったり!豚バラと玉こんにゃくのピリ辛味噌煮
- レンジで簡単♪豚バラれんこんのバター蒸し
- 塊肉を豪快に!れんこんと豚のポトフ
- ほっこりあたたまる♪たっぷり根菜ポトフ
- モリモリ食べられる!豚肉とれんこんのごまヨーグルトサラダ
- しょうががきいてる!れんこんと豚肉の塩炒め
- シンプルなおいしさ!豚肉とれんこんのうどん
- さっと炒めて!豚バラとまいたけのピリ辛炒め
- おいしさ際立つ♪豚肉と彩り野菜のせいろ蒸し
- ボリューム満点!カリカリ梅と豚肉のさっぱり炒め
調理時間
約20分
カロリー
556kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 れんこん サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 塩こしょう 片栗粉 酒 みりん 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- むぎすごく美味しかったです! ネギなしで作りました。 甘さと酸っぱさちょうど良いです。 〜2回目〜 今回は鰹だしの粉末と鷹の爪を少し入れました。ダシによって味に深みが出て美味しかったです。 ピリ辛がお好きな方には鷹の爪おすすめです。
- かじ甘い味付けが好きではないので砂糖は不使用で作りました。 豚肉の下味にショウガのすりおろしを足しても良いような…今度ためしてみます。
- このん豚こまで作りました。レンコンは皮付きのままにしました。甘酢、最高です。
- ミサル美味しかったです! しめじを半分ともやしを入れて作りました。 お父さんには、ちょっとれんこんが大きかったので次は、半分のいちょう切りにして作ってみたいと思います。
調理時間
約15分
カロリー
562kcal
費用目安
600円前後
れんこん 豚バラ薄切り肉 サラダ油 片栗粉 塩こしょう 白いりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かずりん蓮根で何を作ろうかと思っていた所 目に留まり作ってみました。 子供達にもとても好評で美味しかったです。 お弁当に入れてもいいかな!
- eieiお弁当のおかずとして早く作りたかったので、厚みを少し薄くしました。家族にも好評で美味しく出来ました。
- みうたんレンコンは、やや薄く切ったほうが火の通りが良いでしょう。あと、調味料を入れる前に、余分な油は…取ったほうが美味しいと思います☺️
- みこりんれんこんは火がとおりにくいと他の方のコメントを見て少し薄めに切りました。 お肉も豚バラのかなり薄めに切ってあるのを使い、しっかりと焼き目をつけて焼きました。 我が家では砂糖はあまり使わないので、みりん少し多めで、調味料を入れる前にしっかりと油を拭き取ってから入れました。 片栗粉のおかげで焼き目がカリカリでとても美味しかったです。
レビュー
- Nonすごくおいしかったです!!塩麹だけの味付けでこんなにもおいしくなるとは思ってなくて驚きでした☆ 塩麹のおいしさを知るきっかけになった料理です!4歳の娘も大好きメニューです!!
- りお偏食家の子供が美味しいー!と、れんこんを平らげてくれました(;_;)必ずまた作ります!
- ふう塩麹だけなのにご飯が進みました。 調味料が少ないのにしっかり味がつく! これは我が家のレパートリーに追加です。
- こんにゃく味が決まってめちゃくちゃ美味しかったです!!!!
すし酢で簡単調理♪
ほろほろ豚の角煮4.0
(
23件)余りがちなすし酢を使って豚の角煮を作るレシピをご紹介します!すし酢を揉み込んで煮ることでお肉が柔らかくジューシーに仕上がります。今晩のおかずやおつまみにいかがでしょうか?
調理時間
約50分
カロリー
703kcal
費用目安
1400円前後
豚バラブロック肉 長ねぎ[青い部分] しょうが れんこん すし酢 サラダ油 酒 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あくあまりん煮る時間は40分だとまだ固かったので、あと20分煮ました。火加減によるのかもしれません。
- ヲカ玉豚ヘレ肉で作っても柔らかく仕上がりおいしかったです!
- ひろぴよすし酢を使い、簡単に美味しく出来ました。本当にお肉がホロホロで、お箸でちぎれました。煮込みの時間は最初は40分、お醤油を入れてからは20分で後は余熱にしました。また作りたいです。
- nnanniとても美味しく何度も作っています。時間はこの時間では柔らかくならないので一日中家にいる日にコトコト気長に煮ています。また初めに豚肉をフライパンで焼いてから鍋に移すことはしないで深めのフライパンで焼いて鍋底の油を拭いてそのまま調理しています。洗い物が減るので助かります。
調理時間
約30分
カロリー
423kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 ごぼう れんこん 水菜 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 すりごま 砂糖 酢 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りゆう蓮根と牛蒡が手間に感じますがそんな事が気にならないくらい美味しいです。 毎回たっぷり作ってます
- まりすサラダですが、食べ応えがありました。野菜が美味しくたべれたのと、食感も良くてよかったです。
- 右京美味しいし、食卓が映えます。 ちょっと手間がかかりますが、おもてなしにも良いですね! デパ地下惣菜みたいです。
- chibikuma想像以上に豚バラのカリカリ具合が美味しくて、クセになりそうです。 勿論ビールと一緒にね。
調理時間
約15分
カロリー
507kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 れんこん 長ねぎ しょうが にんにく 塩こしょう ごま油 酒 塩 こしょう 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ペンギン豚こまで作りました。家にある調味料で簡単に作れて美味しかったのでまた作りたいです
- Teeさんにんにくとしょうがの風味が効いて美味しかったです😃✌️ただ豚バラなので油っぽい感じはありました。
- ヒサMumこどもたちと一緒に食べるのでしょうがを小さじ1、ニンニク小さじ1/2位に減らしましたが、美味しく食べられました。子どももれんこんおかわり!と食べてくれたので、また作ろうと思います。
- もじゃ美味しかったです
調理時間
約10分
カロリー
342kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 れんこん ごま油 白いりごま 七味唐辛子 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なな初めて作ったきんぴら!子供に好評で私もクセになる味でした!
- あおまま簡単に出来ました! レンコンのカリカリ食感がとても良かったです! 豚バラではなく、豚コマで作りました!
- AAAママしめじとにんじんも入れて倍量で作りました! 七味無しで3歳の子供も大好きな味です♪ もう数え切れないくらいリピしてます。
- マリオちょうどレンコンと少しの豚バラがあったので作りました。作り方は簡単^_^ 少し味が薄いような気がしたので何かを追加してみようと思います。七味をかけてないからかもしれません…。
調理時間
約20分
カロリー
432kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 れんこん ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん めんつゆ[3倍濃縮] コチュジャン 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- shiopoyoooコチュジャン増やしました。 レンコンはささっと炒めたほうがいいんですねΣ( ˙꒳˙ ;) ちょっと炒めすぎて、しゃきしゃき感が 少なかったです。 またリベンジします!
- tomoトロミが付くのに時間かかり、水100ccは多いかも。 味もいまいちパッとしなかった。
- マッコイ甘辛いコチュジャンと蓮根の食感がたまりません。
- ねこ鍋作った方のレビューを見て、水を少なめにして作りました。しかし、味が少し薄く感じました。やっぱり分量通りに入れたほうが良かったのかな…。
根菜たっぷり♪
れんこんとサツマイモの重ね蒸し4.5
(
20件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! レンジで火を使わずにお手軽に♪根菜の食感が満足できるおかずレシピです。みそ梅だれがしっかりからんでご飯がすすみます。
調理時間
約15分
カロリー
505kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 れんこん さつまいも 塩こしょう 酒 梅干し みりん みそ 白いりごま 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- tomopipiprサツマイモがほっくり甘くて、梅味噌タレが少し酸っぱくて、とても美味しかったです! 子供は梅干しが酸っぱくてニガテなので、子供用には胡麻ダレをかけましたが、こちらも美味しかったです。 またリピします♪
- babachanレンコンの上にさつまいものホクホク感、やさしい甘味そしてお肉。みそ梅だれがとても美味しくご飯が進みます。細ネギを散らした彩りも食をそそります。みそ梅だれでご飯を…もありかも。万能だれとして◎ 活躍しそうです❗️ さつまいもの3ミリ輪切りカットちょっとむずかしかったなぁ(私だけかも…)
- vinvin味噌とウメタレ美味しかった〜
- まりりん美味しかったよ~!! 作るの簡単、片づけ簡単。 台所が物で広がってな~い! つけダレも美味しかった😊 また、作りま~す(^^)/ バンザ~イ🎉
調理時間
約30分
カロリー
649kcal
費用目安
700円前後
豚バラブロック肉 れんこん ごま油 細ねぎ(刻み) 水 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース しょうが(薄切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キョコレンコンだけで作りました。 オイスターソースと生姜の旨み最高です✨ レンコン700㌘ ごま油で炒めました。 水250cc 生姜薄切り 酒大さじ1 砂糖大さじ3/4 醤油大さじ1/2 オイスターソース大さじ1と3/4 薄味で優しい味でした。
- モーリス大好評でした。
- 霞色の空レンコンに豚バラの出汁が染み込んで美味しい出来上がりになったけど、脂身はやはり苦手でした。少し切り落としてから調理すれば良かったかな、と思ってます。
スパイシーな味わい♪
豚バラと根野菜のカレーミルクスープ4.4
(
10件)根野菜がたっぷりと入っていて食べ応え抜群の豚バラと根野菜のカレーミルクスープをご紹介!まろやかなミルクスープにスパイシーなカレー粉をプラスしました。バケットにもよく合います♪
調理時間
約20分
カロリー
398kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 玉ねぎ れんこん にんじん 塩こしょう サラダ油 薄力粉 牛乳 水 カレー粉 コンソメ 塩 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆん美味しく出来ました!
- Giおいしかったです。 アリモノな具材を足しました。
- さくら何度かリピしています。その日の気分でカレー粉の分量は変更し、今回は豚バラではなくベーコンです。子供にはあまり人気がないですが、大人には好評です!
- 見習いcooking蓮根がシャキシャキしてておいしかった!
レビュー
- naochan副菜の一品になりましたが、豚バラの脂が蓮根にまとわりついた気がしました。私の料理下手かな?
- わ豚バラの代わりに豚こまを使いましたが、美味しくできました。れんこんはもう少し薄めでもいいかもしれません。
- ノリゾー市販のみそだれめんつゆが余ってたのでマヨネーズを入れてやりました。最初は分離しましたが美味しくでかかました。レンコンがしっとり食感がお好きならレンチンしてからやるのがおすすめ。
調理時間
約30分
カロリー
466kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 れんこん ニラ 卵 薄力粉 塩 こしょう かつお節 ごま油 ラー油 ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えみりんごニラがなかったのでネギにしたのと、長芋も擦って入れました! レンコンシャキシャキで美味しかったです。
- プリン材料が多いので、フライパンで裏返しすると思うとあまりタイラに焼けなくて、お好み焼きのように盛り上がってしまいました。 蓮根シャキシャキで美味しかったです!
- someday初めてチヂミを作りました。思ってた以上に卵たっぷりの味で美味しかったです。 レンコンのシャキシャキ感とニラの風味、豚の旨味がよくあってました。 レシピ通りの分量で2回に分けて焼きましたが、うまく2等分にできず、1回目は生地が薄くなり、2回目は生地が厚くてモッチリなりましたw どちらもそれぞれ美味しかったです。2人分なのに1人でペロリと…😅 また作ります!
- しらすレンコンがシャキシャキになって 美味しかったです! 満腹感も◎
ピリ辛がおいしい♪
豚と大根とれんこんの煮物4.1
(
8件)大根とれんこんをメインに野菜をたっぷり味わえる一品のご紹介です。豚バラ肉のうまみも煮汁に溶け出してうまみもアップ!ピリッと辛みがきいて箸が止まりません♪
調理時間
約40分
カロリー
383kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 大根 れんこん いんげん サラダ油 唐辛子(輪切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
食欲そそる!
豚バラとれんこんのしょうゆ炒め4.4
(
7件)豚バラを加えて食べ応えのあるおかずに仕上げました!れんこんやブロッコリーの歯ごたえも楽しい一品です。甘辛い味付けはごはんとの相性抜群♪今晩のおかずにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
485kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 れんこん ブロッコリー サラダ油 酒 みりん しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 一人暮らしさん簡単にできて美味しいです。 食材が少なかったので少ししょっぱいかったです。
- ちぃレンコンを主菜で使いたくて見付けたレシピ。簡単で美味しかった!
- しらす簡単で美味しくできました!
梅風味でさっぱり♪
豚バラとちんげん菜の重ね蒸し野菜4.3
(
6件)ちんげん菜を丸ごと一袋使った電子レンジの蒸し料理です。重ねたらあとは待つだけ!難しい工程は一切ないのが嬉しいレシピです♪梅干しの風味が全体をさっぱりとまとめてくれます。
調理時間
約15分
カロリー
568kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 チンゲン菜 れんこん 塩 酒 蒸し汁 梅干し 砂糖 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコ電子レンジだけの調理なのに れんこんシャキ!としてて梅の酸っぱさと豚肉の油の甘み、タレも濃すぎず、ご飯と良いコンビでタイトル通り、さっぱりと食べれました✨
- ねずっぽ青梗菜とレンコンの食感が美味しかったです 梅の風味で暑い時期さっぱりいただけました
食べ応え抜群!
れんこんと大葉のポン酢肉巻き4.2
(
5件)れんこんを使った肉巻きのご紹介です。れんこんのシャキシャキ食感がクセになる一品!ポン酢でさっぱりしながらも豚バラのコクでごはんが進みます♪ぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
471kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 れんこん 大葉 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Teeさんれんこんに厚みがあるのではじめに600W3分レンチンしました。歯触りが良くとても美味しくできました。しその風味が消えていたのが残念でした。
- なっちもれんこんに火が通るのか心配でが長めに蒸し焼きをしたらちょうどよくしゃきしゃきにできました。大葉の風味をしっかり感じたくて千切りをトッピングしたらとても美味しかったです。
- にんこにんにくの芽も一緒に巻いてみました。レンコンの歯応えがしっかりしてて美味しくできました。
レンジで簡単♪
豚バラれんこんのバター蒸し4.0
(
5件)豚バラ肉はレンジで蒸し上げることで余分な脂が落ちるので、しつこくなりすぎずお召し上がりいただけます。れんこんの歯ごたえがアクセントになり、ごはんがすすむおかずに大変身♪素材のおいしさを楽しみましょう♪
調理時間
約15分
カロリー
524kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 れんこん 酒 めんつゆ[3倍濃縮] 有塩バター 塩こしょう 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さとみん子供も喜んで食べてくれました
- えだまめいつもながら味つけが薄いです。一度酒だけ入れてレンチンし、一度水気を捨ててからめんつゆとバターを足してさらにレンチンしました。それでもレシピどおりだとうす味でした。
シンプルなおいしさ!
豚肉とれんこんのうどん-
(
2件)パパッと作れるうどんをご紹介!れんこんのシャキッとした歯応えがやみつきになる一品です。豚肉を入れて食べ応えもばっちりですので、ぜひお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
684kcal
費用目安
300円前後
冷凍うどん 豚バラ薄切り肉 れんこん ごま油 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水 かいわれ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
おいしさ際立つ♪
豚肉と彩り野菜のせいろ蒸し-
(
2件)豚肉と野菜の素材本来の甘味や旨味が味わえるせいろ蒸しです♪切って蒸すだけなので手軽に作れます。ごまポン酢しょうゆをつけてさっぱりとお召し上がりください。塩で食べていただくのもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
440kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 さつまいも れんこん にんじん ブロッコリー もやし キャベツ ポン酢しょうゆ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- somedayとても簡単でアッサリして美味しかったです! 今日は殆どの材料がありましたが、少なくても好きな食材で楽しめそうです。 1人分、豚ロースと豚バラを50gずつ使いました(計100g)。バラだけだと飽きそうな気がして… もやし、キャベツを下に敷いてるので肉の旨みが乗って野菜もとても美味しかったです!蓮根が想像以上に美味しくて、次は小さめ1つ全ていれます! 1.5人用の鍋で、付いてたすのこ(蒸しプレート)を使いました。せいろじゃなくても上手くできました! 2回目 ブロッコリー→スナップえんどうに変更し、最後1分蒸すとちょうど良かったです。
- モーリス好評でした。