DELISH KITCHEN

お酢でさっぱり♪

豚肉とれんこんの甘酢炒め

4.3

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    556kcal

  • 費用目安

    700前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ごはんのおかずにぴったり!れんこんのシャキシャキとした食感と甘酢の酸味がクセになる美味しさ♪さっと炒めるだけなのでお手軽に作れる一品です。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    れんこんは皮をむいて縦半分に切り、切り口を下にして5mm幅に切る(半月切り)。水にさらして水気を切る。

  2. 2

    豚肉は食べやすい大きさに切る。ボウルに豚肉を入れ、☆を加えて揉み込む。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。余分な脂をふきとり、れんこんを加え、れんこんに火が通るまで炒める。

  4. 4

    ★を加えて炒め合わせる。

  5. 5

    器に盛り、細ねぎをちらす。

よくある質問

  • Q

    豚肉とれんこんを使ったアレンジレシピはありますか?

    A

    味付けを変えるなら、オイスターソース味はこちら、きんぴら風はこちら を参考にしてください。れんこんを豚肉で巻いたレシピはこちらでご紹介しています。

  • Q

    ポン酢を使って作れますか?

    A

    こちらを参考にしてみてください。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • むぎ

    すごく美味しかったです! ネギなしで作りました。 甘さと酸っぱさちょうど良いです。 〜2回目〜 今回は鰹だしの粉末と鷹の爪を少し入れました。ダシによって味に深みが出て美味しかったです。 ピリ辛がお好きな方には鷹の爪おすすめです。
  • かじ

    甘い味付けが好きではないので砂糖は不使用で作りました。 豚肉の下味にショウガのすりおろしを足しても良いような…今度ためしてみます。
  • とみー

    初めて作った時にどハマりました!最近はレンコンが高い時、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、ごぼうで作ったりしてます。我が家では週2〜3で作るメニューになりました😁
  • ミサル

    美味しかったです! しめじを半分ともやしを入れて作りました。 お父さんには、ちょっとれんこんが大きかったので次は、半分のいちょう切りにして作ってみたいと思います。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ