食べ応え抜群!
れんこんと大葉のポン酢肉巻き
れんこんを使った肉巻きのご紹介です。れんこんのシャキシャキ食感がクセになる一品!ポン酢でさっぱりしながらも豚バラのコクでごはんが進みます♪ぜひお試しください。
- 調理時間 約30分
カロリー
471kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
れんこんは縦に半分に切り、横に4等分に切る(半月切り)。水にさらして水気を切る。大葉は軸を切り落とす。
2.
豚肉を縦長に広げておき、塩こしょうをふって片栗粉をまぶす。手前に大葉、れんこんを1/8量ずつ置いて巻く。同様に計8個作る。
3.
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2の巻き終わりを下にして入れて2分ほど焼く。上下を返して余分な油をキッチンペーパーでふきとり、ふたをして3分ほど肉に火が通るまで蒸し焼きにする。
4.
ポン酢を加えて中火で全体に焼きからめる。
レビュー
(3件)
4.0
※レビューはアプリから行えます。
- にんこにんにくの芽も一緒に巻いてみました。レンコンの歯応えがしっかりしてて美味しくできました。
- Teeさんれんこんに厚みがあるのではじめに600W3分レンチンしました。歯触りが良くとても美味しくできました。しその風味が消えていたのが残念でした。