ジュワッと染み旨!
ちくわの南蛮漬け
さっぱりなのに食べ応え◎! 野菜もたっぷり食べられるおかずメニュー。 「あと一品!」の救世主に!常備菜としてもおすすめです。
- 調理時間 約10分
カロリー
314kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
玉ねぎは薄切りにする。にんじん、ピーマンは千切りにする。
2.
ちくわは斜めに3等分に切り、半分に切り、袋に入れて片栗粉をまぶす
3.
容器に☆の調味料を入れて混ぜる
4.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、ちくわを入れて、焼き色がつくまで中火で焼いたら、取り出す
5.
玉ねぎ、にんじん、ピーマンを入れて、玉ねぎがしんなりするまで中火で炒める
6.
ちくわ、玉ねぎ、にんじん、ピーマンを熱いうちに南蛮だれに漬ける
よくある質問
- Q
ちくわ以外に何が合いますか?
Aちくわ以外ですと、厚揚げやかぼちゃも南蛮漬けに合いますよ♪
- Q
型はどんなものを使用してますでしょうか?また、耐熱ガラスの丸型でつくる予定です。その場合でも同じ温度&時間設定で大丈夫ですか?
A今回はブリキ製のものを使用しております☆ガラス製のものでも同様の時間、温度でお作りいただけますので、是非お試しください♪
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。 こちら
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう