作り方
1.
鶏肉は食べやすい大きさに切る
2.
耐熱容器に鶏肉とお好み焼きソースを入れて混ぜ、皮目を下にしてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3〜4分ほど加熱したあと、10分おいて粗熱を取る。
3.
ブロッコリーを軽く洗い、濡れた状態で耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで50秒加熱する
4.
加熱したら粗熱を取り、ごまドレッシングを加えて混ぜる
5.
耐熱容器に卵を入れて混ぜ、マヨネーズ、めんつゆ、細ねぎを加えて混ぜる
6.
ふんわりとラップをし600Wのレンジで1分加熱して素早く混ぜて再度ふんわりとラップをして1分加熱して混ぜ、スクランブルエッグをつくる
TIPS
卵は半熟を避け、しっかり加熱しましょう。
7.
具材を弁当に盛り、2にかつお節をかける。
TIPS
ご飯やおかずの粗熱を十分にとってから詰めましょう。保冷剤・保冷バック等を利用する、もしくは冷蔵庫で保存して早めにお召し上がりください。
よくある質問
- Q
ササミや鶏胸肉でも代用可能ですか?
Aささみや鶏むね肉でも代用は可能ですよ♪
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。 こちら
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう