風味豊か♪
ごぼうの炒り豆腐
調理時間
約10分
カロリー
133kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手の込んでいるように見える一品が実は簡単にできちゃいます♪ ごぼうの歯ごたえで満腹感UP! お好みで七味唐辛子をふると味がピリッとしまります♪
手順
1
ごぼうは水でよく洗い、ささがきにして、水にさらし、水気を切る。
2
フライパンにごま油を入れて熱し、ごぼうを入れてしんなりとするまで中火で炒める。
3
木綿豆腐を加えて、へらで崩しながら炒め、水気が飛んだら☆を加えて炒める。 器に盛り、白いりごま、七味唐辛子をふる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 豆腐は、水分をキッチンペーパーで吸ってからいれましょう。
たくみ
豆腐をそのままいれたから えらいことに なった⤵️ ずっと 混ぜて 水分残って 大変だったもりもり
簡単で良いです。 ごぼうは冷凍のささがきごぼうを使えばかなり楽チン♪ ただ、味は薄いです。というか、木綿豆腐に味が染み込まないし、味がつきにくいからだと思いますが…。 盛り付け前の味見で薄目だと思ったので、醤油とみりんを倍量にしました。 また、お酒のアテにするなら、胡麻油も風味が出る程度には多めにつかって、ニンニクを加えてもいいかな、と思いました。 あと、豆腐は他の方のコメントから水切りしました。 豆腐をキッチンペーパーでくるみ、レンチン2分かけて水切りしてる間にごぼうを炒めると無駄がないです。きなこわらび餅
私は水切りした絹豆腐を使いました。ほんとに簡単にできます!美味しいです。
もっと見る
J