料理の基本!
ごぼうの水のさらし方
ごぼうの水のさらし方をご紹介!ごぼうは水に長時間さらし過ぎると風味が抜けてしまうため注意しましょう。白く仕上げたい場合は酢水につけるのがおすすめです!正しく水にさらしておいしく調理しましょう♪
- 調理時間 -
作り方
1.
ごぼうは斜め薄切りにする。
2.
【水にさらす方法】ボウルにごぼうがつかる程度の水(分量外:適量)、ごぼうを入れて3分おき、水気を切る。
TIPS
切り方が変わってもさらし方は同じです。
新ごぼうを使用する場合はさらす時間を1分に変更してください。
3.
【酢水にさらす方法】ボウルにごぼうがつかる程度の水(分量外:適量)、酢(分量外:適量)を入れて混ぜる(酢水)。酢水にごぼうを入れて3分おき、水気を切る。
TIPS
酢水は水1Lに対して酢大さじ1が目安です。今回は水500ccに対してお酢大さじ1/2で作っています。
白く仕上げたい場合は酢水につけるのがおすすめです!
切り方が変わってもさらし方は同じです。
新ごぼうを使用する場合はさらす時間を1分に変更してください。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう