ほっこりあったまる♪
ホタテのクラムチャウダー
あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ベビーホタテを使って旨味たっぷりのスープです♪ お野菜もたっぷり入れて、満足のいくスープに。 ほかほか温まるスープ、是非お試しください!
カロリー
249kcal
炭水化物
27.9g
脂質
10.8g
たんぱく質
10.1g
糖質
25.6g
塩分
1.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
にんじん、玉ねぎ、じゃがいもは全て1cm角に切る。じゃがいもは水に5分程さらして水気を切る。
2
鍋にオリーブオイルを入れて熱し、1を入れて玉ねぎの表面が透き通るまで中火で炒める。
3
薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。
4
水、コンソメを加えてふたをし、野菜に火が通るまで7〜8分弱火で煮る。
5
ベビーホタテを加えて1分程煮る。牛乳を加えて混ぜ、あたたまったら塩、こしょうを加えて味をととのえる。器に盛り、パセリをちらす。
ポイント
牛乳は加熱しすぎないようにしましょう。
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 時間はかかりましたが、初心者でも美味しくできました。具は大きめに切り、ホタテを二倍の量にしたので、おかずとしていただきました。 作るのは二回目なのですが、二度もお鍋の底を焦がしてしまいました…。油を増やしてもだめでした。小麦粉を入れたあとは注意です。 油はオリーブオイルではなく、サラダ油をオススメします。オリーブオイルだと、人参の油が出来上がり後浮いてきました。見栄えはサラダ油のほうが良し!
ランラン
ベビーホタテが売ってなかったので普通のボイルホタテで作りました!美味しかったです(^^)のんこ
具が沈んで見えなくなりましたが、アサリとエビ・じゃがいも・玉ねぎで作りました。 味見の結果、コンソメは倍量にしました。 具材は違うのでも、この配分で何でも美味しそうです。にゃんにゃむニーナ
遅くなってしまって申し訳ございませんでした。 かぼちゃ🎃忘れておりましたにゃー。鍋の中にいましたにゃー。お忘れ物ですにゃー。 21日夕ご飯は、 ほっこりあったまる、ホタテのクラムチャウダー 味しみこむ、水なしで作るかぼちゃの煮物 シンプルなおいしさ、ブロッコリーとゆで卵のフレンチサラダ カレイの煮付け 納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。 ホタテ缶を使いました。 スキムミルクを使いました。 味噌を少し入れました。 すごくすごく美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
もっと見る
Smile