とろ〜んと幸せ♡
本格フォンダンショコラ
【上級者向け】生地にもガナッシュにもこだわった本格レシピ!少し手間はかかるけど美味しさは格別です♡材料にもこだわって作ってみてください♪
- 調理時間 約90分
- 378kcal(1個分あたり)
料理レシピ
材料直径6cmプリン型 6個分
- ☆ガナッシュ
- クーベルチュールチョコレート 80g
- 生クリーム 40cc
- 無塩バター 8g
- ★生地
- 卵白 2個分
- 砂糖 大さじ2
- クーベルチュールチョコレート 100g
- 生クリーム 100cc
- 卵黄 1個
- 溶かしバター(無塩) 30g
- 薄力粉 20g
- 純ココア 30g
- 型に塗る用
- 溶かしバター 適量
作り方
1.
耐熱容器に湯煎を当て、チョコレート(ガナッシュ用)、無塩バターを入れて混ぜて溶かす。
ポイント
クーベルチュールチョコレートがおすすめ。細かく刻んだ板チョコレートでも代用可。 クーベルチュールチョコレート カカオ分が35%以上で、カカオバターが31%以上含まれる。カカオバター以外の代用油脂は5%までのもの。口どけが良く、香り高いので味もワンランク上の味に!
2.
湯煎から外し、生クリーム(ガナッシュ用)を少しずつ加えながら混ぜる。四角の容器にラップを敷き、生チョコ液を流し入れて冷凍庫で30分以上冷やし固めてガナッシュを作る。
3.
薄力粉、ココアパウダーを合わせて振るう。
4.
ボウルに卵白を入れて白くふんわりするまで混ぜ、砂糖を3回に分けて加えてその都度よく混ぜ、ピンとツノが立つまで泡立てる。
5.
生クリーム(生地用)を鍋に入れて弱火で熱し、鍋周りに小さな泡が立ってきたら火からおろす。チョコレート(生地用)を耐熱容器に入れ、温めた生クリーム(生地用)を1/4量ずつ加えてその都度まぜる。
6.
卵黄、溶かしバター(生地用)を順に加えて混ぜ、メレンゲを1/3量加えて混ぜる。
ポイント
メレンゲを加えた後、メレンゲの白い筋がなくなればOK
7.
残りのメレンゲを加え、底から持ち上げて切るように混ぜる。
ポイント
泡を消さないように!
8.
3でふるった粉類を一気に加え、底から切るように混ぜる。
9.
ガナッシュを6等分に切る。
10.
型に溶かしバターを塗る。型の半分高さまで生地を流し入れ、ガナッシュを1個ずつのせ、残りの生地を1/6量ずつ流し入れる。
11.
170℃に予熱したオーブンで12〜15分焼く。
ポイント
冷めた場合は600Wのレンジで10秒ほど加熱するとトロトロに♪
よくある質問
- Q
クーベルチュールチョコレートは板チョコでも代用できますか?
A仕上がりや味が変わりますが、代用いただくことは可能です。 ぜひ、お試しください♪