DELISH KITCHEN

真っ白で雪のような♡

スノーロール

3.4

(

)

  • 調理時間

    120

  • カロリー

    318kcal

  • 費用目安

    700前後

  • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

【上級者向け】純白の雪のような、ふわふわのロールケーキをご紹介。見た目も華やかなので、様々なイベントの時におすすめです!クリームはホワイトチョコで濃厚♪

材料 【1本分(25×25cm型使用)】

  • 卵白 3個分
  • グラニュー糖60g
  • 薄力粉60g
  • 牛乳 20cc
  • サラダ油大さじ1
  • チョコペン(ホワイト)1本
  • アラザン適量
  • 粉糖適量
  • ☆ホワイトクリーム
  • 生クリーム 200cc
  • ホワイトチョコ20g
  • グラニュー糖大さじ1/2

手順

  1. 1

    ボウルに卵白を入れて泡立てる。グラニュー糖を数回に分けて入れ、ツノがたつまで泡立てる。(メレンゲ)

    ポイント

    泡立ちを良くするために、水気がないようによく拭き取っておきましょう。

  2. 2

    薄力粉をふるい入れ混ぜて、牛乳、サラダ油を加えてさっくりと手早く混ぜる。

  3. 3

    クッキングシートで型をつくり、天板にのせ、生地を流し入れて平らにする。160℃に予熱したオーブンで12~13分焼き、天板からおろして粗熱をとる。

    ポイント

    良い焼き色になったら焦がさないように、アルミホイルをかけましょう!

  4. 4

    別のボウルに、ホワイトチョコを入れて600Wのレンジで30秒加熱して混ぜ、生クリーム、グラニュー糖を加えてツノがたつまで泡立てる。

  5. 5

    粗熱をとった生地の短い辺を手前にし、クリームを全体に広げ、手前から巻く。

  6. 6

    ラップに包み30分休ませ、上にチョコペンで模様を描き、お好みでアラザンをのせ、粉砂糖をまぶす。

よくある質問

  • Q

    グラニュー糖は砂糖で代用可能ですか?

    A

    同重量で代用可能です。分量が大さじ、小さじの容量での表記の場合は、上白糖とグラニュー糖では重量が異なるため、こちらの換算表をご参照ください。

レビュー

3.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • Candy

    生地のメレンゲの具合が動画で確認できなかったのでツノを立たせすぎてしまい型に入れた時に伸ばしづらかったです。 トッピングに入る前の30分休ませると言う説明は『冷蔵庫で』と書いてなかったので敢えて室温なのかなと思いそのまま室温で休ませました。生クリームがどろどろになってしまいまとまりませんでした。 食べてみたところ、生地はふわふわではなくわりと硬めだし(たぶんメレンゲを泡立てすぎたためだと思います)、舌触りにムラがありました。 初心者にも分かりやすいよう、もう少し説明を詳しく書いてほしかったです。
  • タルネネ

    スポンジはふわふわで、クリームもたっぷりで美味しかったです! デコレーションの線を書くのが難しかった😅
  • ナナミ

    硬さはうまくつくれました! だけど、家のオーブンが若干小さいのか、生地が分厚くなりました 味は、おいしかったです!
  • 北風

    生地がショワシュワでとても美味しかった。家族にも好評で2回作りました。時間があったらまた作ろうと思います。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事