
高校生男子の胃袋を満たす!ガッツリお弁当レシピ14選
作成日: 2023/08/19
高校生男子のお弁当にぴったりなガッツリレシピを簡単動画でご紹介。キムチーズのロールとんかつや、鶏団子の甘酢ダレがけなど14本のレシピを紹介していますので、お弁当のおかずはもちろん、日々の献立にぜひお役立てください。
・夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
・十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。
・生野菜や果物を使うときはよく洗い、水気をきちんと切ってから詰めてください。
・おかずの汁気はよく切って、仕切りなども活用してお弁当に詰めましょう。
ホクホクこってり味♪
肉巻きじゃがいもの照り焼き4.3
(
131件)千切りにしたじゃがいもを肉巻きにして、ごはんによく合うこってりたれで味付けしました。お弁当のおかずにもおすすめのおかずレシピです。豚肉はロース肉やバラ肉でもお作りいただけます。
調理時間
約20分
カロリー
362kcal
費用目安
400円前後
豚ロース薄切り肉 じゃがいも 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よしをジャガイモだけじゃなくてニンジンも巻きました‼️ 30個くらい巻いたので大変💦巻きながら、野菜炒めにしたら楽なんだけどな…と何度も思ったが、食べたら巻くだけの価値がある‼️凄く美味いしご飯にも合う‼️野菜炒めだと子ども達は肉ばかりを狙うが、これなら野菜もしっかり食べてくれる✌️ 巻く手間を考えてもナイスメニュー😁
- かなたあな簡単で美味しいのが一番ですね。また作ります。
- まりりとても簡単でした。 お弁当に持って行きましたが 冷めても美味しかったです。 また作ります!
- ゆうままおいしい。簡単。
さっぱりなのにガッツリ!
鶏肉となすのガーリックぽん酢炒め4.4
(
78件)じゅわ旨なすとジューシーお肉をガーリックポン酢で炒めました♪ポン酢のさっぱり感と、人気のにんにくのガッツリ風味のいいとこ取り!おかわりが止まらない簡単おかずです。
調理時間
約30分
カロリー
412kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 なす にんにく(薄切り) 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 おろしにんにく ポン酢しょうゆ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- harumamaなすがだいぶ油を吸ってちょっとくどいかな… 鶏もも肉からも油が出るので、最初のにんにくの香り出すときはもう少し油少なめで今度作ってみようとおもいます。
- ルナ鶏むね肉で作りました!片栗粉をまぶしてあるので、パサつかず美味しかったです♪ポン酢もさっぱりしていてパクパク食べられました。
- でちガーリック多めにして、、、最後にかけるのではなく最後に一緒に入れて炒めたら匂いも最高でした!!作り置きにもピッタリだと思います( ˶˙˙˶)
- たぬこ胸肉で作りました。 ニンニクとポン酢を多めに、はっきり味が感じれました✨
調理時間
約20分
カロリー
460kcal
費用目安
500円前後
豚ロース厚切り肉 玉ねぎ 塩こしょう サラダ油 しょうゆ ケチャップ はちみつ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 信長4人分作りたかったので、 レシピを2倍にして作りました☺ ハチミツを入れるのが絶対絶対正解でした!!!ものすごくおいしいです😋💕 ご飯が進みます(´∀`) ニンニク少々はチューブで3センチほど入れました。
- とも子供(中学生)に、大好評! タレを混ざる前に肉を切って、フライパンに戻し、タレであえ出してあげると、食べやすい。
- たまりん私は肉を焼くときににんにくスライスも入れます。家族みんな大好きです。
- まっつん味(・∀・)イイですね。
簡単ガッツリ!
豚トロの塩だれ炒め4.1
(
13件)豚トロを焼いて塩だれでいただく簡単人気レシピです。 にんにくとごま油の香りが効いた塩だれに豚肉がよく合います!ご飯にのせて丼にしても美味しいですよ♪お好みでレモンを絞るとスッキリとした味わいになります。
調理時間
約10分
カロリー
-
費用目安
600円前後
豚トロ 玉ねぎ にんじん おろしにんにく ごま油 塩こしょう
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆsamaサッパリしてて 食べやすかったけど なんか少しものたりなくて 醤油たらしました>_< ♡ !! 玉葱と長葱とにらで 作りました!
- かおりちゃんレビューにしょう油を垂らしました。とありましたが私はしょう油みりん大さじ2酒砂糖大さじ1で味付けしました。タレは多いでしょうが3分ほど煮込む感じで飛ばせば👍🏻後ごま油で炒める。とありましたが豚トロからも油が出るしごま油ではちょとしつこい⁉️🤔ので私はオリーブオイルで炒めました👏🏻👏🏻👏🏻美味しい😋
- xxlsandy次回はごま油抜きで。
- nonbe0221豚トロの脂がちょっとしつこい感じですが、簡単な味付けでも美味しくできました。
調理時間
約30分
カロリー
733kcal
費用目安
800円前後
豚ロース薄切り肉 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油 とんかつソース からし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- み初めてミルフィーユかつを作りました! とてもうまくいったんですが、塩コショウ1枚ずつやるのは少なめの方がいいかなと思いました!私は油少なめで揚げ焼きな感じで作りました!とても良かったです!
- Jニコル5枚重ねと6枚重ねで作りました。 個人的には、おろしポン酢を付けて食べるのがお勧めです。
- gooseバッター液(もしくは卵単体)に少し油を足して、 ノンフライヤーで200° 8分→9分
- くまのおうち🐻簡単で美味しい!!!
パーティーにおすすめ!
スコッチエッグ4.3
(
24件)スコッチエッグとはゆで卵をひき肉で包んで焼いたり揚げたりして作るイギリス料理の一つ。切ったらゆで卵がひょっこり顔を出す、ボリュームおかずです。華やかな見た目は、パーティでも大人気♪意外と簡単に作れるのでぜひ、お試しあれ!冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
506kcal
費用目安
600円前後
卵 合いびき肉 玉ねぎ サラダ油 パン粉 塩 こしょう ナツメグ ケチャップ ウスターソース 薄力粉 溶き卵 パン粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あやこ美味しかったです!ごちそうさまでした♡
- るー形は崩れちゃったけど美味しくできました 味が少し薄くなったので、今度は調味料を多めに入れようと思います
- まめのすけソースも合っていて美味しかったです。
- ミカリかなり久しぶりに作りましたが美味しかったです!ボリュームがあるのが凄くいいですね〜
調理時間
約30分
カロリー
327kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 長ねぎ 片栗粉 酒 塩 こしょう 酒 砂糖 酢 しょうゆ 片栗粉 水 サラダ油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みやまり美味しかったです。豚ひき肉で作りました。揚げるのは面倒だったので平べったくして両面焼きました。タレは砂糖多めにしました。
- はぎこ冷凍の鶏団子で時短!タレ酸味つよく感じたので、後から砂糖小さじ1.5追加しました~おいしかった◎
- なおぱんだ団子にしそを、細かく刻んでまぜました。また、モヤシがあったので、さっと炒めてから餡かけに混ぜ込みました。しその香りとモヤシの歯触りが楽しめて美味しかったです。
- ティエわたしは事前にパプリカと玉ねぎをごま油で焼いておいてトッピングしました。そのためタレは倍量で作り、酢は少し少なめに作りました!味は酢豚に近いです!めちゃめちゃおいしかったです!またリピします!
ボリューム満点おかず!
牛肉とピーマンの甘辛炒め4.3
(
217件)食べ応え十分で大満足、牛肉とピーマンの甘辛炒めのご紹介です!下味をつけたジューシーな牛肉の旨味と、ピーマンと玉ねぎのシャキシャキ食感がおいしさのポイントです♪濃い味付けにごはんがすすむ一品です。
調理時間
約15分
カロリー
377kcal
費用目安
700円前後
牛こま切れ肉 ピーマン 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぺんちゃん野菜を切ってから肉が100gしかないことに気づきました。 そのまま作ったところ甘めの味付けが美味しくて満足でした。野菜が多め、肉少なめでも美味しく食べられます。
- GACCHIご飯が進みます。 甘辛かな?辛さはそんなかんじませんね。
- ぽんぬふピーマンと玉ねぎのシャキシャキ感と甘辛く炒めた牛肉の相性がバツグン!野菜の切り方も難しくなく、男一人暮らしでも簡単に出来るレシピで大満足です!
- りむめちゃくちゃご飯が進みます。簡単なのでまた作りたいと思います!
調理時間
約10分
カロリー
661kcal
費用目安
600円前後
豚バラブロック 塩こしょう 酒 砂糖 醤油 オイスターソース おろしにんにく キャベツ(細切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かず豚薄切りを使いました。時短で作れ、こってりで美味しかったです。 忙しい時にも作りやすいです。
- もっちゃん材料も少なく、味付けも美味しいし、簡単でした👍
- nonbe0221豚バラブロックの当たりが悪かったのか、脂身が多すぎてねっとりした仕上がりになってしまいました。 味付けはオイスターソースがきいていておいしかった 彩りにトマトを添えてみました
- あいこう豚バラブロックがあると リクエストはいつもこれです♪
美味しさハズレなし!
ピーマン肉詰め4.6
(
819件)ジューシーなお肉をピーマンにたっぷり詰めてオイスターソースのたれで絡めた人気の甘辛いピーマンの肉詰めをご紹介します。ピーマンが旬な夏はさらに絶品に♪簡単に作れる自家製タレも嬉しいですね。お弁当にも晩ご飯のおかずにもぴったりなピーマン肉詰めを是非作ってみてください!
調理時間
約30分
カロリー
303kcal
費用目安
500円前後
合びき肉 ピーマン 玉ねぎ パン粉 牛乳 卵 薄力粉 塩こしょう サラダ油 オイスターソース みりん 酒 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヒロピーマンの肉詰めは 何度かしていますが、ピーマンと肉が 離れてしまったりしていましたが、こちらのレシピの通り作ると 見た目も上手く仕上がり とても美味しくできました。
- あかさ二回目作りました ピーマンは薄力粉じゃなく片栗粉をまぶすと、タネも外れにくくなり 味付けのタレもとろっとして絡みやすくなりますよ オイスターソースがピーマンの苦味によく合って、とても美味しいです
- こころひっくり返さないので、肉だねの剥がれを防げます! 手間が少ないのも良いですね♪ ひき肉から油が凄いので、油引かずに焼いて、タレを入れる前にキッチンペーパーで油を拭き取ると良いと思います(*^^*) 美味しかったです!
- ひろこ美味しいと、夫が褒めてくれました😌