出汁がきいてます!
ほっき貝の炊き込みご飯
出汁の香りとほんのりとした赤いほっき貝が魅力の「ほっき貝の炊き込みご飯」のレシピをご紹介します。ほっき貝はお好みで量を増やしてもOKです。細ねぎ以外にも絹さやや三つ葉などを散らしても彩りがきれいでおすすめです♪
カロリー
292kcal
炭水化物
60.9g
脂質
0.8g
たんぱく質
5.8g
糖質
60.5g
塩分
0.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
ほっき貝は食べやすい大きさに切る。
2
しょうがは千切りにする。
3
炊飯器の内釜に水気を切った米、☆を入れ、2合の目盛りまで水を加える。
4
しょうが、ほっき貝を加えて通常炊飯をする。さっくり混ぜる。
よくある質問
- Q
3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A3合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
レビュー
-
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
- ボイルしたホッキ貝だったけど、ちゃんとホッキ貝の出汁がでてました^^ 個人的には生姜なしでも良かったかな。 舞茸、人参、こんにゃく、油あげいれたので、調味料は多めにしました。
kozyy