DELISH KITCHEN

ボリューム満点!

鶏のラタトゥイユソースがけ

4.8

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    378kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ジューシーな鶏肉に野菜たっぷりのラタトゥイユソースをかけて♪煮込んだ野菜の旨みがぎゅっとつまった1品です!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    鶏肉は皮目を下にして横長におき、縦に浅く切り込みを入れて、2等分に切る。塩こしょうを両面にふる。

  2. 2

    なすはへたを切り落とし、1cm角に切る。ズッキーニ、赤パプリカは1cm角に切る。にんにくはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて熱し、香りが立ってきたら鶏肉を皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで弱めの中火で焼く。鶏肉を裏返し、火が通るまで10分程焼く。取り出して食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    3のフライパンになす、ズッキーニ、赤パプリカを入れてさっと炒め、☆を加えて混ぜる。ふつふつしてきたらふたをし、弱火で3分煮る(ラタトゥイユソース)。

  5. 5

    器に鶏肉を盛り、ラタトゥイユソースをかける。

レビュー

4.8

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • のん

    鶏肉に火が通るか心配だったので蓋をして蒸し焼きにしました。水分が出ましたがそのまま野菜を炒め煮してケチャップは少し多めにいれました。とても美味しかったです😄
  • もぐ造

    ケチャップ大さじ4は好みの味より濃そうなのと酸味が強いかなと思い、大3で味見したらちょうど良かったです。 鶏がパリッと焼けなくてもいいやと思ったので、片面を焼きひっくり返したタイミングで野菜を上から放り込み、蓋をして蒸し焼きにしました。 鶏が柔らかくなって良かったです。
  • はな

    彩り綺麗でおいしかったです! ラタトゥイユというよりは、ケチャップ味が全面に出ていたので、自分の好みでそこはもう少し工夫したいです。
  • H

    簡単で美味しい★ ケチャップの味が強いとのレビューを見て、 大さじ3にしてみました。 ヤッター! おかわりしてました。 パプリカの安い夏の間に、 リピート決定★

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事