フライパンで簡単!
まいたけのパエリア風
調理時間
約60分
カロリー
535kcal
費用目安
900円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ソーセージやツナを加えてパーティメニューにオススメ♪ サフランの代わりに、カレー粉を加えて、見た目も華やか! お好みで、具材をえびやイカやタコなどを加えても♪
材料 【4人分】
手順
1
米は洗って30分ほど浸水させ、ざるにあげて水気を切る。
2
ソーセージは食べやすい大きさに切る。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。玉ねぎはみじん切りにする。ミニトマトは半分に切る。
3
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎ、おろしにんにくを加えて弱めの中火で炒める。
4
玉ねぎがしんなりしたら、カレー粉、ソーセージ、まいたけ、米の順に加えてその都度炒める。
5
全体に油が回ったら、☆を加えて混ぜる。ミニトマト、コーンをちらし、ふたをして強火で煮る。煮立ったら弱火で10分炊き、火を止めてそのまま10分蒸らす。
6
全体をざっくり混ぜ、器に盛り、パセリをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 急いでいたので、お米は浸水させずアバウトに。あと半量で作った。水が足りなかったのか15分蒸らしても炊き上がる気配が無さそうだったので、水を足し弱火にかけ続けた。トータル30分位。でも焦げ付かず、しっとりピラフみたいになり美味しかった。かさましにナス。彩りでブロッコリー。卵も割り入れた。カラフルで綺麗だった。 次回、材料はどんどん加えて炒め、水は、お米が被るまで入れる。煮立ってから弱火にする。
S