DELISH KITCHEN

フライパンで!

あさりとえびのパエリア

4.5

(

)

  • 調理時間

    40

  • カロリー

    474kcal

  • 費用目安

    1100前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

フライパンで一気に調理してそのままテーブルへ♪ 魚介をたっぷり使った旨味いっぱいのパエリアです! みんなで取り分けながら食べれば会話も弾みます!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    えびは尾を残して殻をむき、背に包丁で切れ目を入れて竹串などを使い、背わたをとる。洗って水気をふきとる。

  2. 2

    黄パプリカは縦1cm幅に切る。ミニトマトは半分に切る。玉ねぎ、にんにく、パセリはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れて熱し、えびを入れて色が変わるまで中火で炒める。えびを一度取り出す。

    ポイント

    今回は直径20cmサイズのスキレットを使用しています。

  4. 4

    同じフライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)、にんにくを入れて熱し、香りが立ったら玉ねぎを加えてしんなりするまで中火で炒める。

  5. 5

    米を加えて弱火で1分程炒め、☆を加えて混ぜる。

    ポイント

    米が透き通るまでを目安に炒めましょう。

  6. 6

    あさり、ミニトマト、黄パプリカ、えびを戻し入れて中火で熱し、沸騰したらふたをして弱火で12分加熱し、火を止めてそのまま10分蒸らす。

    ポイント

    あさりは砂抜きをし、軽くこすり合わせながら洗って使いましょう。

    具材は彩りよく並べてのせましょう。

  7. 7

    パセリをふる。

    ポイント

    水分が多い場合は水分が飛ぶまで中火で熱しましょう。

よくある質問

  • Q

    白ワインはなくても作れますか?

    A

    白ワインはなくてもお作りいただくことは可能です。料理酒でも代用していただくことは可能ですのでお試しください♪

  • Q

    スキレットではなくて普通の深めのフライパンでも大丈夫ですか?

    A

    フライパンでもお作りいただけます。分量、時間はレシピ通りにお作りください。

  • Q

    米2合で作る場合はどうしたら良いですか?

    A

    すべての分量をを2倍にしてお作りください。

  • Q

    あさりの砂抜き方法を教えてください。

    A

    こちらをご参照ください

  • Q

    味のアレンジもできますか?

    A

    カレー粉を入れてカレー風味にしたり、トマト缶やトマトジュースを入れてトマト風味にしたりとアレンジしていただけます。

  • Q

    シーフードミックスでも作れますか?

    A

    お作りいただけます。こちらを参考にしてください。分量の調整はQ &Aをご参照ください。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • むーちゃん

    サフランがあったのでサフランも入れて作りました。時間が表示された時間では少し固くて更に時間を増やしました。でも、結果美味しかったです✌️
  • みぃ

    エビではなくイカにしました。 水が無くならなかったのでちょっと炒めたらグチャグチャになってしまいましたが、美味しかったです。 基本放ったらかしなので楽にパエリアができて嬉しいです。
  • ピヨ子

    エビ好き次男の誕生日パーティーに作りました! 味は本当に美味しくて子どもも大人もバクバク食べました☆ 他の方も書いていましたが水が多くて結構ベシャっとしてしまったので次はもっと水を減らして作りたいと思います。 リピート確定です☆
  • あおまま

    すごく美味しかったですが、水が少なめの方がいいと思います∩^ω^∩

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

もっと見る