1/2個使い切り!
巻かないコンソメロールキャベツ
調理時間
約50分
カロリー
204kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
キャベツ1/2個を丸々使ったボリューム満点の、巻かないコンソメロールキャベツをご紹介!巻かずに肉だねを詰めるので簡単ですし、くりぬいたキャベツも肉だねに加えて余すところなく使うことができます。やわらかく煮えたキャベツは甘くてとろけるおいしさ♪おもてなしにもおすすめです。
手順
1
玉ねぎはみじん切りにする。キャベツは芯を切り、外の葉4〜5枚を残して中の葉をくり抜く。 くり抜いた葉は粗みじん切りにする。
ポイント
キャベツが汚れている場合はたっぷりの水を張ったボウルの中でふり洗いしましょう。
2
耐熱容器に玉ねぎを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱し、粗熱をとる。
3
ボウルにパン粉、溶き卵を入れて混ぜ、残りの☆、粗みじん切りにしたキャベツを加えて粘り気がでるまでよく混ぜる(肉だね)。
4
キャベツのくり抜いた所に薄力粉を薄くまぶし、3の肉だねをつめる(ロールキャベツ)。
5
鍋にロールキャベツを肉だねの面を下にして入れ、★を加えて中火にかける。煮立ったらふたをし、弱火で30分煮る。
ポイント
時々煮汁をかけながら煮込むとキャベツにもしっかりと味が染み込みやすくなります♪
6
器に盛り、煮汁をかけてパセリをちらす。
よくある質問
- Q
電子レンジでも作れますか?
A電子レンジで作るレシピはこちらでご紹介しています。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 巻かないので、時短になります。 綺麗に巻けなかったり、手間だからしなくていい!ってのはポイントです。 煮込む時間はかかるけど、キャベツがとろとろ柔らかく沢山食べれました。 しっかり味も染み込みました。 スープが濃くなって伸ばしましたが、いい味が出ていておすすめです。 キャベツが半分も使い切れるのは、助かります。
ぽっちゃま
分量通り作りました。 煮込むので食べる頃にはキャベツも柔らかく味も染みていて美味しく頂けました。 キャベツを煮ている間も別の物が作れるので要領良く調理が行えると思います、ご馳走様でした。 ウインナーを一緒に煮込んだら尚美味しかったです。よっしー
巻かずに詰めるだけ、煮るだけでこんなに美味しくて見映えも◎ ちなみに私はパン粉の代わりに麩を使いましたが上手くいきましたので、キャベツと併せて使いきりできます!AZUL
2回目です! 巻かずに詰めるだけなので楽です! 後は放置料理なので時間が無い時でも 苦にならずに作れますよ👍
もっと見る
ありこ