1/2個使い切り!
巻かないコンソメロールキャベツ
調理時間
約50分
カロリー
204kcal
費用目安
300円前後
キャベツ1/2個を丸々使ったボリューム満点の、巻かないコンソメロールキャベツをご紹介!くりぬいたキャベツも肉だねに加えて余すところなく使います。やわらかく煮えたキャベツは甘くてとろけるおいしさ♪おもてなしにもおすすめです。
手順
1
玉ねぎはみじん切りにする。キャベツは芯を切り、外の葉4〜5枚を残して中の葉をくり抜く。 くり抜いた葉は粗みじん切りにする。
ポイント
キャベツが汚れている場合はたっぷりの水を張ったボウルの中でふり洗いしましょう。
2
耐熱容器に玉ねぎを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱し、粗熱をとる。
3
ボウルにパン粉、溶き卵を入れて混ぜ、残りの☆、粗みじん切りにしたキャベツを加えて粘り気がでるまでよく混ぜる(肉だね)。
4
キャベツのくり抜いた所に薄力粉を薄くまぶし、3の肉だねをつめる(ロールキャベツ)。
5
鍋にロールキャベツを肉だねの面を下にして入れ、★を加えて中火にかける。煮立ったらふたをし、弱火で30分煮る。
ポイント
時々煮汁をかけながら煮込むとキャベツにもしっかりと味が染み込みやすくなります♪
6
器に盛り、煮汁をかけてパセリをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 2回目です! 巻かずに詰めるだけなので楽です! 後は放置料理なので時間が無い時でも 苦にならずに作れますよ👍
るるもか
手軽そうですが、結構面倒だったかな?キャベツもくりぬくのがかなり大変だし、玉ねぎ(レンチンしなくても大丈夫かも…?)、キャベツ(くりぬいた方はレシピは全部使いだか、実際は調節したが良いかも!)をみじん切りがなあ…面倒かも!気持ちに余裕があればいいと思いますd=(^o^)=b 他の方も仰る通り、コンソメは味見しながらレシピより多めがいいと思います。ローリエよりきざみにんにくを少し入れた方が庶民には汎用性があるかな~ありこ
巻かないので、時短になります。 綺麗に巻けなかったり、手間だからしなくていい!ってのはポイントです。 煮込む時間はかかるけど、キャベツがとろとろ柔らかく沢山食べれました。 しっかり味も染み込みました。 スープが濃くなって伸ばしましたが、いい味が出ていておすすめです。 キャベツが半分も使い切れるのは、助かります。もりんちょす
美味しかったー!コンソメはキューブ半分使って少し濃いめに!! 玉ねぎのみじん切り面倒で入れなかったけどキャベツ入れてるしとっても美味しくできました◎
もっと見る
AZUL