お手軽3品をご紹介♪
後藤真希のデリッシュキッチン
後藤真希さんが実際にご自宅でも作っているレシピ3選をご紹介します! ご紹介するレシピは「鮭と玉子とほうれん草の三色丼」「じゃがトマチーズのオーブン焼き」「枝豆のナムル」。 後藤さんによる調理のポイント紹介や気になるプライベートについて語るトークにも注目です♪
- 調理時間 約30分
料理レシピ
材料 2人分
- 【鮭と玉子とほうれん草の三色丼】
- ごはんどんぶり2杯(400g)
- 大葉 4枚
- 白いりごま大さじ1
- <鮭>
- 生鮭[切り身] 2切れ(200g)
- 酒大さじ1
- ☆調味料
- 白だし小さじ1
- 和風顆粒だし2つまみ
- 白いりごま小さじ1
- <ほうれん草>
- ほうれん草 1/2袋(100g)
- ★調味料
- 鶏ガラスープの素小さじ1
- 塩こしょう少々
- ごま油大さじ1
- <卵>
- 卵 2個
- 白だし大さじ1
- サラダ油大さじ1
- 【じゃがトマチーズのオーブン焼き】
- じゃがいも(大) 1個(200g)
- トマト(大) 1個(270g)
- コンソメ小さじ1
- 塩こしょう少々
- オリーブオイル小さじ2
- ◯トッピング
- ピザ用チーズ 適量
- 有塩バター15g
- クレイジーソルト少々
- 黒こしょう少々
- 【枝豆のナムル】
- 枝豆[ゆで] 200g
- ◎調味料
- しょうゆ大さじ1
- おろしにんにく小さじ1/3
- 白いりごま大さじ1
- ごま油大さじ1
作り方
1.
《下処理》【鮭と卵とほうれん草の三色丼】鮭は酒をふって5分ほどおき、キッチンペーパーで水気を拭く。
2.
《下準備》【鮭と卵とほうれん草の三色丼】大葉は軸をとり、千切りにする。ほうれん草はラップに包み、耐熱皿にのせて600Wのレンジで3分加熱し、水にさらして水気を絞る。根元を切り落として、3cm幅に切る。【じゃがトマチーズのオーブン焼き】じゃがいもは2〜3mmの厚さに切り、水にさらして水気を切る。トマトを2〜3mmの厚さに切る。【枝豆のナムル】枝豆は両端をハサミで切り落とす。
3.
【鮭と卵とほうれん草の三色丼】ボウルにごはん、大葉、白いりごまを入れて混ぜる。
4.
【鮭と卵とほうれん草の三色丼】<鮭>フライパンに鮭、水(分量外:大さじ3)を入れて熱し、ふつふつとしてきたらふたをして、中火で3分程蒸す。ふたを取って皮と骨を取り、ほぐしながら3〜4分炒め、水分を飛ばす。☆を加えてさっと混ぜる。
TIPS
小骨がある場合は、火傷に気をつけて取り除きましょう。
5.
【鮭と卵とほうれん草の三色丼】<ほうれん草>ボウルにほうれん草、★を入れて混ぜる。
6.
【鮭と卵とほうれん草の三色丼】<卵>ボウルに卵を割り入れ、白だしを入れて混ぜ、卵液を作る。フライパンにサラダ油を入れて熱し、卵液を入れて混ぜながらお好みの半熟加減まで、中火で炒める。
7.
【じゃがトマチーズのオーブン焼き】耐熱容器にじゃがいも、水(分量外:小さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。耐熱皿に半量のじゃがいもをのせて、コンソメ、塩こしょうを全体にふる。半量のトマトをのせてオリーブオイルを回しかけ、◯を広げてのせる。(同様に計2個作る。)トースターでこんがり焼き色がつくまで5〜10分程焼く。
TIPS
ご家庭の調理器具により、加熱時間が異なりますので、調節してください。具材は火が入っている状態なので、焼き色がついたら取り出してお召し上がりください
8.
【枝豆のナムル】ボウルに◎を入れて混ぜ、枝豆を加えてさっとあえる。
9.
《盛り付け》器に3のごはんを盛り、4の鮭、5のほうれん草、6の卵をのせる。