DELISH KITCHEN

3合炊き炊飯器で!

焼肉風ポークライス

4.2

(

)

  • 調理時間

    90

  • カロリー

    624kcal

  • 費用目安

    500前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

炊飯器のスイッチ1つでメインとご飯が作れます♪玉ねぎ入りピリ辛焼肉ソースが豚肉にマッチ!このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    豚肉は筋を切り、塩こしょうをふる。

  2. 2

    にんにくは薄切りにする。玉ねぎは半分を粗みじん切りにし、残りはすりおろす。

  3. 3

    炊飯器の内釜に米、☆、水を1合の目盛りまで入れて混ぜ、米を平らにならす。コーン、粗みじん切りにした玉ねぎをのせて広げ、豚肉、にんにくをのせて通常炊飯する。

  4. 4

    耐熱容器にすりおろした玉ねぎ、★を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する(たれ)。

  5. 5

    炊き上がったら豚肉を取り出し、バターを加えて混ぜる。取り出した豚肉は食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    器にごはんを盛り、豚肉をのせ、たれをかける。

よくある質問

  • Q

    5.5合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。

    A

    5.5合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ラテ

    倍量2合でつくりました。とても美味しく、お肉はほろほろと柔らかくなりました。タレのピリ辛も良かったです。
  • あかりす。

    とっても美味しかったですー!!!! お肉の美味しい旨みがご飯にしっかりついて 家族みんなぺろっと食べてくれました!
  • CoCo

    これで2回目なのですが、又ご飯がべちゃついてしまいました。前回もそうだったので水加減を少し減らして挑戦したのですが、なぜこうなるのか解りません。😥 一升炊き炊飯器とか5合炊き炊飯器だとか3合炊き炊飯器だと何か特別気を付けないといけない事があるのでしょうか?どなたか教えて頂きたいです。🙇
  • もちぐま

    とても美味しかったです! ご飯がバター風味ででもしつこくなく、お肉も程よい柔らかさでどんどん食べたくなる感じでした。 にんにくはあまり使わないため、生だと残るのが心配で検索したところ、にんにくチップでも代用できそうだったのでにんにくチップを使いましたが炊飯後は柔らかくなっていて問題なかったです! 3合炊飯器のため、二人で一合は私的には少ない方でしたが、その分他のおかずで補いました。 少ないけれど、ちょっとリッチな感じで気持ち的にも満足な一品でした! (誕生日の夜ごはんにしました。)

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ