レンジで簡単!
よだれ鶏の香味ソース
調理時間
約30分
カロリー
387kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ねぎ、大葉などの香味野菜を使い、風味豊かなソースに仕上げました!鶏肉にソースが絡み、おつまみにもぴったりな一品です。
手順
1
ねぎ(香味ソース用)、大葉はみじん切りにする。かいわれは根元を切り落とす。レタスは千切りにする。
2
鶏肉は斜めに包丁をあて、削ぐようにして半分に切る。保存袋に入れ、☆を加えて揉み込み、10分おく。
3
耐熱皿に2を漬け汁ごと入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで3分加熱する。ラップをつけたまま粗熱をとり、余熱で火を通す。蒸し汁は大さじ2取り分けておく。
4
ボウルに★、3の蒸し汁(大さじ2)を入れて混ぜる(香味ソース)。
5
3の鶏肉は斜めに包丁をあて、削ぐようにして1cm幅に切る。
ポイント
切ってみて赤みが残っている場合はレンジで追加加熱をしましょう。
6
器にレタス、かいわれを盛り、5をのせて、香味ソースをかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- むね肉も柔らかくて、タレも美味しかったです。
みや
ソースが非常に美味しくて、レタスをもりもり食べられました。 簡単で美味しいのでリピ決定です。あまわさび
鶏肉の下にはレタスではなく、たくさんのきゅうりにしてみました! レンジで簡単に出来るので、時短にもなりました。ゆー
こんなに簡単で美味しくていいの?という満足度でした。絶対また作ります。
hiroka