包丁まな板いらず!
レンジで豆腐とかにかまぼこの中華煮
調理時間
約15分
カロリー
204kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レンジだけで簡単に作れる一品をご紹介♪中華あんが具材に絡んでごはんのお供にぴったりです!包丁もまな板も使わないので、忙しい時や手間を省きたい時にオススメの一品です。
材料 【2人分】
手順
1
豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱皿にのせ、600Wのレンジで4分程加熱し、しっかりと水気を切って粗熱をとる。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる。
3
耐熱容器にキャベツを食べやすい大きさにちぎりながら入れ、もやしをのせる。☆を加えてさっくりと混ぜ、かにかまぼこを細かくさきながらのせ、豆腐を食べやすい大きさにちぎりながらのせる。
4
ふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱する。
5
一度取り出し、水溶き片栗粉をまわし入れて混ぜる。ふんわりとラップをし、再度1分程加熱して、ごま油をまわしかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 最後の段階でごま油を回しかけたらラップをしたまま3分以上放置した方が味か染み込んで美味しかった。
名無しのごんチャン
レンジでチンだけだからすごく簡単! 豆腐の水を切るのが少し大変ですかね… でも味付けは文句なしの💯です! 我が家ではめちゃリピしてます! 素敵なレシピありがとうございます😊しほ
優しい味になり食べやすくて美味しかったです! 作るのも簡単でよかったです!りかおりか
レンジで簡単だし、ヘルシーでおいしく出来ました
もっと見る
みかりん