食べ応えバツグン!
豆腐の照りマヨ焼き
調理時間
約10分
カロリー
314kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
人気の照りマヨ味でこってり仕上がる! お弁当にもおすすめの絶品おかずです♪
手順
1
ボウルに☆を入れて混ぜ合わせる。
2
絹ごし豆腐をキッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせ、600Wレンジで2分加熱する。
3
粗熱をとって豆腐の水気を切り、一口大に切る。片栗粉をまぶす。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豆腐を入れて転がしながら表面がカリッとするまで中火で焼く。
5
☆を加え、全体に煮絡める。
6
器に盛り、マヨネーズをかけて細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
絹豆腐の代わりに木綿豆腐でも作れますか?
A絹豆腐よりもしっかりとした食感に仕上がりますが、同量の木綿豆腐でもお作りいただけます。レンジでの加熱時間は1分30秒に変更してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ご飯に合うというレビューがあったので、思い切って丼ものにしました。玉ねぎのみじん切りとひき肉をプラスして、卵黄をのせたら食べごたえバッチリで、大満足でした。しっかり味で、ごはんがすすみましたが、豆腐なのであっさり食べられました(・∀・)
もにょ
まるで豆腐だと思えないこってりな味のおかずに仕上がりました! 節約中にはピッタリ!!味も最高で、豆腐のこんな食べ方があるんだなぁと関心しました。 リピ決定です。てんてん
びっくりするほど美味しくて、ご飯にすごく合います!もう何回かすでにリピートで作っています。もっと早くにこのレシピに出会いたかったぁ!marihikaru
美味しかったです。ただ、他の方のコメントに散見されるように我が家でも少し味が濃かったです。豆腐が得意でない子供も美味しかったと言っていたので、タレに少しお水を足す等して調整してまた作りたいと思います。
もっと見る
みぃ