味も馴染む♪
もやしと厚揚げのとろみ煮
調理時間
約15分
カロリー
182kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
もやしをさっと煮ただけでも、とろみがついているので味も絡みます。仕上げにねぎをちらして、風味をアップ!満足感のある副菜なので、主菜のボリュームが足りない時の献立にご活用ください。主菜として作る場合はめんつゆの量は増やしてお作りくださいね。
手順
1
厚揚げは一口大に切る。
2
鍋に☆、厚揚げを入れて煮立たせ、もやしを加えてふたをし、もやしがしんなりするまで中火で煮る。水溶き片栗粉を加えて、とろみがつくまで煮る。
3
器に盛り、細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- レビューに薄いとあってので、水200に2倍濃縮の麺つゆ大さじ4で作りました。 とても美味しくて、簡単なのでまた作りたいです。
chami
簡単で美味しかったです! 他の方も書かれてるよーに、やや味が薄かったので、麺つゆ倍にしました笑chisagon
厚揚げが半パックしかなかったので、水を少し減らし、おろし生姜をプラス。しめじも入れたらいいお味で美味しかったです。yangpa
みなさんがおっしゃるとおり味が薄すぎるので、めんつゆは2倍強、だしのもと少々、みりん少々を足して作りました。結果、美味しくできました♪
もっと見る
あや