ごはんのお供にぴったり!
大葉のごまだれ漬け
調理時間
約90分
カロリー
12kcal
費用目安
100円前後
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
大葉をそのままつけだれと合わせるだけの簡単一品を作ります♪大葉とごま、一味唐辛子の風味が良く、どんな料理でも組み合わせを選ばない万能な一品です!
手順
1
ボウルに☆を入れて混ぜる(ごまだれ)。
ポイント
一味唐辛子はお好みで量を調節してください。
2
ビニール袋に大葉1枚、ごまだれ1/10量を交互に加える。空気を抜いて袋の口を閉じる、全体を馴染ませる。冷蔵庫で1時間程おく。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 作り方簡単ですぐ出来ちゃいました♪ 御飯がめちゃススむwww お刺身に巻いて食べても美味しそうだなと思ったから今度やってみたいと思います♡ 鯛とか合いそう♪
さち89。
簡単で美味しかったです。ニンニクも追加したら、焼肉のたれの味に似ていました。リピ決定!サクラ
エゴマのキムチが好きで、似たレシピを探してたどり着きました。好みで、ゴマや、一味を増量したりと、常備菜として重宝していますととと
あまりの美味しさに一気に食べてしまいました。またつくりたいです。
もっと見る
cyapi