さっぱり食べたい!
トマトとナスのそうめん
野菜をさっと揚げ焼きにすることでさらに色が鮮やかになり、見た目も綺麗に!なすに切り込みを入れてめんつゆの味がしっかり染み込むようにしました。
カロリー
526kcal
炭水化物
88.3g
脂質
11.7g
たんぱく質
12.8g
糖質
84.4g
塩分
9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
なすはへたをとって縦6等分のくし切りにする。大葉はじくをとって千切りにする。
2
ボウルにめんつゆ、水を入れて混ぜる。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、ミニトマトを入れて中火でさっと揚げ焼きにして2のつゆに取り出す。なすを入れてしんなりするまで中火で1〜2分程揚げ焼きにして2のつゆに取り出す。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
4
鍋にお湯をわかし、そうめんは袋の表記通りゆでて水気を切り、流水で洗ってぬめりと粗熱をとる。
5
器にそうめんを盛り、なす、ミニトマトをのせて大葉とおろししょうがを添え、3の残ったつゆをかける。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
4.8
※レビューはアプリから行えます
- 暑い中買いに出なくても、家に材料が揃っていたから、作りました。親も麺類が食べたいと言っていて、作ったら、おいしかったと喜んでいました。
らぴすちゃん
プチトマトがなかったので普通のトマトで作りました。なすやトマトがお出しを吸って、じゅわうまで、個人的に感動レベルのおいしさでした! 旦那も「おいしいねこれ!また作って!」とのことでこの夏リピ確定です。ひろちゃん
いつも同じ素麺なので、変わり種に作りました。簡単でこくがあって美味しい。オクラも入れました。こむぎ
なすがめんつゆを吸って美味しかったです! トマトの揚げ焼きで油が飛んで大変でした笑
もっと見る
けいきゅんた