ジューシーなおいしさ♪
ニラだれ水餃子
シンプルな水餃子にニラの風味が存分に味わえる万能だれをかけて召し上がれ♪つるんとしたもちもちの食感は水餃子ならではの味わいです。もち粉入りの餃子の皮を使うとより食感が楽しめます!
- 調理時間 約30分
カロリー
504kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 餃子の皮(大判もち粉入り) 16枚
- 豚ひき肉 150g
- ねぎ 10cm(30g)
- ☆餃子あん調味料
- 酒大さじ1
- 塩ひとつまみ
- こしょう少々
- ★ニラ万能だれ
- ニラ 1/2束(50g)
- 水大さじ3
- 砂糖小さじ2
- みそ大さじ1
- コチュジャン大さじ1
- おろしにんにく小さじ1
- おろししょうが小さじ1
- ごま油大さじ1
- 白いりごま大さじ1
作り方
1.
ねぎはみじん切りにする。ニラは根元を切り落とし5mm幅に切る。
2.
ポリ袋に豚ひき肉、ねぎ、☆を入れて粘りが出るまでもみこむ。袋の先端を切り落とす(餃子あん)。
3.
ボウルに★を入れて混ぜる(ニラ万能だれ)。
4.
餃子の皮に餃子あんを1/16量しぼり、ふちに水(分量外:適量)をつけて、ひだを作りながら包む。同様に計16個作る。
5.
鍋にたっぷりの湯をわかし、4を入れて浮いてくるまで4〜5分ほどゆでる。
6.
器に盛り、ニラ万能だれをかける。
レビュー
(5件)
4.4
※レビューはアプリから行えます。
- Tomoちょっと辛いから辛いのが苦手な人は砂糖いっぱい入れるといい。 簡単だしおいしいからオススメ。
- せなタレがすごく美味しかったです!
- kotomi形は少し変になったり、沸騰したお湯で四分すると 柔らかくなって、生地が破れてしまいましたが とても美味しくできました!タレも辛みがよくきいてごはんを食べたくなりました。また作りたいです