箸休めにおすすめ♪
かぶの白だし漬け
白だしと塩昆布の旨味が引き立つシンプルな浅漬けです。白だしを使うので簡単に味が決まります!塩もみすることで早く味がなじみます。箸休めやお酒のお供にぴったりの一品です♪
- 調理時間 約20分
カロリー
14kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
かぶは葉を10cmほど残して切り落とす。かぶとかぶの葉に切り分け、かぶの葉は食べやすい大きさに切る。かぶは皮をむき、縦半分に切り、薄切りにする。
2.
ボウルにかぶ、かぶの葉、塩を入れてもみこみ、しんなりするまでおく。水気をしぼる。
3.
保存袋に2のかぶ、かぶの葉、☆を入れてもみ、10分ほど味をなじませる。