白だしを活用!
なすと大葉のさっぱり漬け
なすの浅漬けレシピのご紹介!白だしとお酢を使ってさっぱりとした仕上がりです。お好みで大葉の代わりにみょうがを加えてもおいしいです。さっと作れる副菜としてぜひお試しください♪
- 調理時間 約50分
カロリー
34kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
なすはへたを切り落とす。縦半分に切って切り口を下にして斜め薄切りにする。ボウルに入れて塩(分量外:小さじ1/3)を加えてもみこみ、しんなりとするまで5分ほどおく。洗って水気をしぼる。大葉は軸を切り落とし、千切りにする。
2.
保存袋になす、大葉、☆を入れて軽くもんで空気を抜きながら口を閉じ、冷蔵庫に30分ほどおく。
3.
軽く汁気を切って器に盛り、白いりごまをふる。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう