とろとろジューシー♪
春雨入りマーボーナス
調理時間
約30分
カロリー
434kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
つるりと食べられて食べ応えのある春雨入りマーボーナスをご紹介します。なすはサラダ油を絡めてからフライパンで焼くことで、油が少なくすみます♪後片付けも簡単でおすすめです。
手順
1
なすはへたを切り落とし、縦半分に切って切り口を下にし、縦に4等分の放射状に切る。ねぎ、しょうがはみじん切りにする。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。
2
ボウルになす、サラダ油を入れて全体にからめる。フライパンになすを入れて中火で熱し、焼き色がつくまで3〜4分焼いて取り出す。
3
2のフライパンににんにく、しょうが、豚ひき肉を入れて中火で熱し、ほぐしながら肉の色が変わるまで炒める。豆板醤を加えて全体を炒める。
4
ねぎ、☆を加えてさっと混ぜ、フライパンの真ん中をあけるように端によせ、春雨を加えて煮汁にひたす。煮立ったらふたをして弱火で4〜5分煮る。
5
2のなすを加えて混ぜる。水溶き片栗粉をまわし入れ、混ぜながらとろみがつくまで1分ほど煮る。ごま油をまわしかける。
6
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単に出来て、とても美味しかったです。 家族にも好評でした。
まっちゃ豆
簡単に出来て、美味しかったです。 しかし、豆板醤を少なくしたからか、味がいまいち決まらず、追加で豆板醤以外のレシピに記載の調味料を追加しました。野菜大好き子
甜麺醤を少し足して作りましたが、美味しかったです。茄子を先に炒めておくことで、味がなじみやすくてパパっと出来ますね。のん
中華ダシを少し足して作りましたが、なんだか少し物足りない味でした… 最後に水溶き片栗粉を入れるはずが水分が無くなってたので入れられませんでした。春雨の量もちゃんと計ったはずなのですが。
もっと見る
naop