苦味と旨味が詰まってる♪
ゴーヤーとツナのカレー炒め
調理時間
約10分
カロリー
133kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ゴーヤー、ツナをカレー風味で炒め、スパイシーに仕上げた副菜をご紹介します。ツナは缶汁ごと加えて炒め、旨味を余さず活用しましょう♪ゴーヤーの苦味とツナの旨味がよく合い、カレーの風味でパクパクと食べられるおいしさに仕上がります。献立のあと一品に悩んだ時やおつまみにおすすめです。
手順
1
ゴーヤーは縦半分に切り、スプーンで種とわたを取り除く。切り口を下にして薄切りにする。
ポイント
苦味を抑えたい方は、塩(分量外:小さじ1/4)をふり、10分ほどおいてしんなりとさせたものを水で洗って水気をしぼってお作りください。
2
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ゴーヤーを入れて油がなじむまで炒める。ツナ缶を加え、ゴーヤーに火が通るまで2分ほど炒める。
ポイント
ツナ缶は缶汁ごと入れましょう。
3
酒、しょうゆ、カレー粉を加え、汁気がなくなるまで炒める。
ポイント
カレー粉の量はお好みによってご調節ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単にできて家族に評判よかったです❣️
ていおるん
ゴーヤは、塩と砂糖で揉んで作りました。マカロニも入れたのでカレー粉を多めにして、ウィスターソースも少し加えました。食べてみて思ったんですが、マカロニもいいけど素麺チャンプルにしても合うかも〜(^^)てりたま
水煮のツナ缶でも美味しくできました。ごりさん
ゴーヤ1本・ツナ缶は(100g)オイル漬け、調味料は多めで作って、味はバッチグー!酒の肴に凄くいいよ。
もっと見る
キキ