食べ応えバッチリ♪
ゴーヤーのカレーチャンプルー
アレンジチャンプルー!カレー味で苦味のあるゴーヤーを食べやすく♪夕飯のおかずやおつまみにいかがですか?
カロリー
285kcal
炭水化物
8.6g
脂質
17.6g
たんぱく質
19.8g
糖質
5.8g
塩分
2.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
木綿豆腐はキッチンペーパーに包んで600Wのレンジで2分加熱し、粗熱がとれたら食べやすい大きさに手でちぎる。ゴーヤーは縦半分に切ってスプーンなどでわたを取り除き、横5mm幅に切る。玉ねぎは薄切りにする。
ポイント
ゴーヤーの苦味が気になる人は塩をふり、水でさっと洗ってお使いください。
2
ボウルに卵を割り入れ、混ぜる。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、木綿豆腐を入れて焼き色がつくまで中火で焼く。
4
木綿豆腐をフライパンの端に寄せ、豚肉を加えて、肉の色が変わるまで中火で炒める。
5
ゴーヤー、玉ねぎを加えてしんなりするまで中火で炒める。
6
☆を加えて全体にからめ、卵を回し入れ、卵が固まるまで炒める。
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- 美味しかったが、カレー粉をもう少し足しても良かったかも?
ヒトミン
すごく美味しかったです!夫も喜んでいました。うさみみこ
初チャンプルーに挑戦。普通のチャンプルーも知らないのにカレー味を作りました。 ゴーヤーを1本使い切りたかったので、豆腐、玉ねぎ、豚肉は倍量にしました。調味料も倍にするつもりだったのにカレー粉の残りが少なかったので、いちかばちか調味料はレシピ通りにしました。(卵は2個)食べたことが無いから正解はわから ないけど、調味料は半量でも大丈夫だったようです。でも豆腐はもっとガッツリ水切りしたほうが良かった。厚揚げで作ったほうが簡単な気がするけど、これがチャンプルーなら仕方ない。 ちなみにカレー味でもゴーヤーはやっぱり苦かった。(塩もみした)でもゴーヤーは薬膳の効能のひとつにムクミ改善があり、私は効果テキメンで翌朝足がホッソリします。だから頑張って食べます。ひざげり
酒のつまみに作りました。 玉子部分が特に美味しかったです。
もっと見る
ひつじ