DELISH KITCHEN

さっぱりおいしい!

鶏むね肉とパプリカの香味南蛮漬け

4.4

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    403kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

鶏むね肉とパプリカを大葉やしょうがが香る南蛮酢に漬け込んだ一品です。むね肉と香味野菜でさっぱりと食べられ、パプリカの甘味や食感も楽しめます♪冷やしてから食べるのもおすすめ!パプリカはにんじんや玉ねぎなど代用できます。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    赤パプリカ、黄パプリカは縦に薄切りにする。大葉は軸を切り落とし、千切りにする。しょうがは千切りにする。

  2. 2

    鶏肉は縦半分に切り、斜めに包丁をあてて削ぐように1.5cm幅の食べやすい大きさに切る。片栗粉を両面にまぶす。

  3. 3

    バットに☆を入れて砂糖が溶けるまで混ぜ、赤パプリカ、黄パプリカ、1/2量の大葉、しょうがを加えて混ぜる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を並べ入れる。焼き色がつき、肉に火が通るまで上下を返しながら焼く。

  5. 5

    熱いうちに3のバットに加えてさっと混ぜ、味がなじむまで10分ほど漬ける。残りの大葉をちらす。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ♡Rina♡

    食欲無い時でも、さっぱり食べられる所が…良いですね🐔。この時期に、ぴったり。🫑
  • てけ

    美味しかったです。野菜(玉ねぎ、にんじん、パプリカ)を足してモリモリにしたので、水は減らしてちょうど良かったです。
  • いっつん

    鶏むね、たまねぎ、ピーマン、大葉、砂糖は大さじ1で作りましたが美味しくできました。 大葉は多めにして最初から全部投入しました。タレが絡んでこれも正解でした◎
  • たいぞー

    作り置きにピッタリ! 暖かくなる季節に食べたくなります。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。