カリふわ食感♪
パンプディング
食パンで作れる簡単おやつ、パンプディングの作り方をご紹介します♪食パンを卵、牛乳、砂糖に浸してあとは焼くだけ!オーブンで焼き上げるので表面はカリッと、中はふわっとした食感が楽しめます。スキレッドなどお好みの耐熱容器でお作りください♪
- カロリー - 401kcal 
- 炭水化物 - 49.7g 
- 脂質 - 14.2g 
- たんぱく質 - 17.4g 
- 糖質 - 48.3g 
- 塩分 - 1.1g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - 食パンは16等分に切る。 
- 2 - ボウルに卵を割り入れ、牛乳、砂糖、バニラエッセンスを加えて混ぜる(プディング液)。 
- 3 - 耐熱の器に1の食パンを入れ、プディング液をかける。染み込むまで15分ほどおく。 - ポイント - パン全体が浸かるよう途中で上下を返しましょう。焼き始める5分ほど前にオーブンを200°Cに予熱し始めてください。 
- 4 - 200°Cに予熱したオーブンで表面がカリッとするまで15〜20分ほど焼く。 
- 5 - 粉砂糖をかける。 
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- 個人的な好みで、仕上げに冷凍ベリーを置きました。とても美味しくできて満足です。
- ゆらゆら 今回は5枚切りサイズの食パンを使用。 牛乳×100mlかつ、砂糖をグラニュー糖に変更してつくりました。作り方も簡単で甘くなりすぎない、優しい甘さで良かったです。ただ、途中で味に変化も欲しくなったので、次作る時はジャムとか果物を添えるとか、カラメルソースつくってかけるとかも良い気がしました。
- someday 簡単で美味しかったです。 材料みて、要するにオーブンで焼くフレンチトースト?と思ったら、その通りでしたw 好みの砂糖の量に調整しました。粉砂糖なし。 バターを使ってない分、フレンチトーストよりアッサリして良いです。バニラエッセンスは入れ忘れましたが。 ただ、皿にパンがこびりついて、洗うのは大変でした。 また作ります!
- テリッシュ 砂糖2/3にしたら流石に少なかった。でもお手軽で美味しい。フレンチトーストよりもとろっとしてるし、バニラエッセンスが入ってるのでお菓子感があります。





さっちー