DELISH KITCHEN

中からとろ〜り♪
半熟卵の生ハム巻き

3.8

調理時間

10

費用目安

400前後

お気に入りに追加

半熟にゆでた卵に生ハムを巻くだけの簡単レシピ!粉チーズとこしょうで白ワインと一緒にお召し上がりいただくのもおすすめです。

  • カロリー

    133kcal

  • 炭水化物

    0.3g

  • 脂質

    9.4g

  • たんぱく質

    10.7g

  • 糖質

    0.3g

  • 塩分

    0.7g

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【4個分】

手順

  1. 1

    鍋に湯をわかし、卵を入れて中火で7分ゆでる。氷水に入れて急冷し、殻をむく(半熟卵)。

    ポイント

    卵は冷蔵庫から出したてのものを使ってください。また、おたまなどを使ってやさしく入れましょう。

  2. 2

    半熟卵1個を生ハム3枚で巻く。

  3. 3

    器に盛り、オリーブオイルをかけ、粉チーズ、黒こしょうをふる。

レビュー

3.8

※レビューはアプリから行えます
  • ソース・アメリケーヌ

    いつもは生ハムにベビーチーズを巻いて水割り友としていましたが、ワンパターンでしたのでこの料理を見ましたので作ろうと思いました。濃厚赤玉しか売ってなかったので、7分ボイルしてみましたが半熟にはならなかったので、再度いつもの白いたまごでボイル6分にしようかと考えましたが、6分半で作りましたが氷水に入れて急冷していますが、半熟にはならなかったです。沸騰してから菜箸で数回静かに転がします(黄身を中心に寄せる為)。半熟卵で食べたかったですが、更に美味しいと思います。文言間違えました。ベビーチーズに生ハムを巻いて水割りの友が正しかったです。すみませんでした。三度目のチャレンジです。今回は思い切って沸騰してから5分30秒ボイルしました。猛暑なので氷は多くして水道水を少し流しながら冷しましたが、中からとろ~りにはなりませんでした。写真の前2つがなんとか納得するものでした。自分の技量不足ですのでこのレシピからは、撤退して終了します。「追記」使用した卵はL玉です。
  • アイコ

    半熟難しい

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ