ジューシー!
やわらかポークソテー
にんにくとバターの風味が食欲をそそる!豚肉は筋切りに加えて、肉をたたくことで縮みにくく、柔らかい仕上がりになります。ひと手間で仕上がりが格段に変わるのでぜひお試しください♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
475kcal
炭水化物
15.5g
脂質
31.1g
たんぱく質
25.7g
糖質
14.2g
塩分
2.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
にんにくは縦半分に切り、芯を取り除く。包丁の腹でつぶす。
2
豚肉は赤身と脂身の間に数カ所切り込みを入れる(筋切り)。包丁の背で叩く。塩こしょうをふり、薄力粉を薄くまぶす。
3
フライパンにサラダ油、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが出てこんがり焼き色がつくまで炒める。にんにくを取り出す。盛るときに表になる面を下にして豚肉を入れる。焼き色がつくまで3分ほど焼き、上下を返す。肉に火が通るまでさらに2分ほど焼く。
4
☆を加えてにんにくを戻し入れる。調味料をからめながら照りが出るまで煮る。
よくある質問
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり1.1gの減塩となります。
レビュー
5.0
※レビューはアプリから行えます
- カナダ産豚肉で作りましたが、少し固かったのでもう一度国産豚肉で作りました。切れてるバター2切れ(20g)を入れました。味が濃厚なので3切れ入れてもいいと思いました。包丁の背で叩くは豚肉両面を叩きたかったです。料理を作る時のひと手間は大切です。
ソース・アメリケーヌ