
さっと作れる!ツナと塩昆布を使った人気レシピ28選
作成日: 2023/07/07
ツナと塩昆布を使ったレシピを簡単動画でご紹介。ほうれん草とツナの塩昆布和えや、ツナと塩昆布のさっぱりそうめんなどのレシピを28本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 朝5分で作れる♪無限おにぎり
- パパッと完成!ほうれん草とツナの塩昆布和え
- ペロリと食べられちゃう♪小松菜とツナのサラダ
- やみつきになる味♪きゅうりとツナの塩昆布和え
- あえるだけ!ツナと塩昆布のさっぱりそうめん
- 簡単副菜!レタスとツナの塩昆布サラダ
- 簡単副菜!もやしとツナの塩昆布和え
- 箸休めに♪たたききゅうりとツナの塩昆布和え
- 和えるだけで簡単!ツナと塩昆布のパスタ
- 簡単副菜!ミニトマトとツナの塩昆布和え
- さっと作れる!ニラとツナの塩昆布和え
- パパッと簡単!ブロッコリーとツナの塩昆布あえ
- レンジで簡単!ツナと塩こぶ春雨サラダ
- 折りたたむだけで作れる!ツナと塩昆布のひとくち餃子
- スピード副菜!春キャベツとツナの塩昆布和え
- さっと簡単♪レンジ蒸しなすとツナの塩昆布和え
- ピリッと辛い!キャベツとツナのわさび和え
- 和風なアレンジ!塩昆布のポテトサラダ
- 15分で作れる!きのこと塩昆布のワンパンパスタ
- 忙しい時のお助けレシピ!小松菜ともやしの塩こんぶ和え
- 無限の旨さ!こんにゃくとツナのおつまみ炒め
- 止まらないおいしさ♪ピーマンとツナの塩昆布炒め
- 簡単副菜!にんじんとツナの塩昆布炒め
- ランチにいかが?トマトと塩昆布の冷製パスタ
- 簡単混ぜるだけ!大根と三つ葉のツナサラダ
- 簡単副菜!ツナとオクラの塩昆布和え
- ごま油香る!わさび菜とツナの塩昆布サラダ
- シャキシャキ食感!白菜とツナの塩昆布サラダ
朝5分で作れる♪
無限おにぎり4.6
(
109件)塩昆布の旨みとごまの香ばしさがぎゅっと詰まった簡単おにぎりレシピをご紹介します♪出勤前のバタバタした時間でもささっと作れてうれしい♪材料は全て常温保存可能なものなので冷蔵庫の買い替えや緊急時にも作れるのがうれしいポイントです!出勤前や朝ごはんなどにぴったりな料理が手早く作れます。
調理時間
約5分
カロリー
170kcal
費用目安
400円前後
ごはん ツナ缶[水煮] 塩昆布 ごま油 白すりごま めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろツナなしで作りましたが、ごま油とめんつゆ、塩昆布だけで十分に満足感があります。 ささっとおにぎりのバリエーションが増え、しかも美味しいのでまた作ります。
- マリリンまさに無限。 塩昆布がいいダシとアクセントになってます。 うちは、大葉のみじん切りを入れて、爽やかさをプラス! 2個なんてペロリでした。 おにぎりの脱マンネリ化ができました。
- じょりツナなしでもイケるよ〜!!
- ハッピーさん半分の量で作りました~。入れる材料もキッチリ半分量で作りました。具材を混ぜるだけだから簡単に短時間で作れましたね。塩こんぶを多めに加えましたが、美味しく頂けました。又~作りたい料理です。
パパッと完成!
ほうれん草とツナの塩昆布和え4.4
(
278件)レンジで作るお手軽副菜のご紹介します。ツナのコクと塩昆布のうまみでお箸がすすむ人気レシピ!ごま油の風味がおつまみにもぴったりな一品です。ほうれん草の代わりに小松菜などお好みの青菜でもお作りいただけます♪
調理時間
約10分
カロリー
105kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] ほうれん草 塩昆布 しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃすめちゃくちゃ美味しかったです! 水にさらしたらほうれん草がびちょびちょになってしまったので、チンした後に水気を絞るだけでいいかと思います。
- イチミ冷凍のほうれん草を使いましたが簡単に作れました!
- まりちゃん料理初心者ですが簡単にできました。ほうれん草を茹でずにチン。それだけで手間が省けます。リピート確実です。
- さっこほうれん草は冷凍カット済みの物を使用しました。 2歳息子にも取り分けられるよう、ツナは水煮缶で。 ほうれん草少しチン→ツナ混ぜてチンした後に塩昆布と醤油を入れました。 塩昆布好きな息子はパクパク食べてくれました。私もそのままで美味しいと思いました。 濃い味が好きな旦那は個別に塩昆布足していたようですが、概ね満足とのことでした。
ペロリと食べられちゃう♪
小松菜とツナのサラダ4.4
(
233件)小松菜をさっと茹でるだけ!ツナの旨味と塩昆布の塩加減が絶妙な一品です。レモン汁の風味をアクセントに♪少ない食材でも、味付けを工夫するだけで印象的に仕上がります。あと一品欲しい時に、ぜひお試しください!
調理時間
約10分
カロリー
108kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶[オイル漬け] 小松菜 塩昆布 レモン汁 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みやかな何度もリピしてます!さっぱりで美味しい!
- ひろさっと作れる前菜として大活躍です。 何度も作っていますがとってもおいしいです。レモン汁がキモかもしれませんが、なくても十分美味しいです。
- ばあばちゃんレモン汁がポイントだと思います。 このレシピは、茹でて和えるだけなのに簡単で美味しいです。お弁当に入れてもレモンの風味があって美味しいと好評でした。
- このん量増しでもやしを足しました。こってり料理の副菜にスッキリ食べられます。何回もリピしてます。
レビュー
- しょー更にラー油を加えてピリ辛にすると、味が締まっておつまみにも最高です。すでに3回つくりました!
- 納豆島きゅうり消費に作りました。ツナをハムやサラダチキンにかえても美味しいです♪レンジで簡単に作れるのでまたアレンジしたいと思います。
- ふにやもやしなかったので、もやし抜きで作りました。 旦那に大好評で、もやし抜きの方がいい!と言われました。
- みゆきち無限〇〇系と似たような味で、もう少し優しめな味です!化学調味料使ってないからかな。めっちゃ美味しい。匂いから食欲そそられます。もやしを1袋使いたかったので倍量作りました。もやしとツナは×2、きゅうりは1.5本で丁度いいかも。
あえるだけ!
ツナと塩昆布のさっぱりそうめん4.6
(
202件)ツナのうま味と塩昆布の塩気がおいしさのポイント♪簡単そうめんレシピのご紹介です。ごま油を入れることで風味良く仕上がります。難しい工程もなくツナと具材をあえるだけなのでとっても簡単!休日の昼食にぜひ作ってみてください。
調理時間
約15分
カロリー
446kcal
費用目安
300円前後
そうめん ツナ缶 塩昆布 大葉 白いりごま ごま油 めんつゆ(3倍濃縮)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆんツナと塩昆布の相性がすごく良かったです! 大葉が無かったのでネギで代用したのですが、ネギでも美味しかったです◎ ツナ1缶じゃ足りないと思い2缶いれました これからそうめんはこれです
- えつゆかとっても美味しかったです☆ また作ってみたいです♪
- キラヒナこれから素麺はこれで食べます。
- みるく家族の食欲が無くなったため食べやすそうな物を、と思い作ってみました。 何も食べたくないと言われましたが、こちらを出したら完食してもらえました!とっても助かりました! 大葉は無かったので入れませんでしたが美味しかったです。
簡単副菜!
レタスとツナの塩昆布サラダ4.5
(
172件)少ない食材でさっと作れるサラダのご紹介♪ツナのコクと塩昆布のうまみでお箸がすすみます。細切りにしたレタスのシャキシャキ食感を楽しむために、召し上がる直前に仕上げてください!
調理時間
約10分
カロリー
123kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] レタス 塩昆布 ポン酢しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 結めちゃくちゃおいしい。 これはりピ決定です。
- しいめちゃうまい。 毎日食べたい。考えた人神
- anzulove818味が絶妙に美味しかった😋 ただ作ってから食べるまで2時間冷蔵庫で冷やして食べたらレタスがしんなりしてしまったので食べる30分くらい前に作って少し冷やして食べた方がいいかも。
- ゆまきさレタスがたくさん食べれるし 美味しかったです また 作りたいと思います
レビュー
- ゆぴ🌱memo ・ツナの味が強いので塩昆布を足してもいいかも ・水が出るのでもやしはしっかり水切りする ・レンジだけで簡単に副菜ができて便利
- トイプードルレンジで調理出来るのが本当に助かります!味付けも塩昆布だけで決まるし本当に簡単!ごま油を少し足すと更に美味しい😋
- FMK☆彡とても簡単で美味しかったです♪ 油を切ったツナの、残った油分で十分な油があり、ツナと塩昆布の旨味も生きています。 意外だったのが、ネギ。とても良い役割をしており、しっかりと味を引き締めてくれるので、是非省かずに作って欲しいです。
- ねこ簡単で美味しいです!レシピ通りだと酒飲みには少し薄味なので味の素と塩を少々足しました。
箸休めに♪
たたききゅうりとツナの塩昆布和え4.5
(
136件)きゅうりの歯ごたえも楽しく、あっさりとした副菜です。具材を混ぜるだけなのでとても簡単!レモン風味でさっぱり食べられるので、おつまみとしてもおすすめです♪
調理時間
約5分
カロリー
185kcal
費用目安
300円前後
きゅうり ツナ缶(オイル漬け) 塩昆布 レモン汁 ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃんきゅうりの消費に作りました!2本は多いかなと思いましたが1回で食べ切りました!めんぼうが無かったので包丁で切りました。1番最初に作って少し置いておくことで、味がちゃんとしました!
- やまちょき袋にきゅうりを入れて硬い酒瓶で叩き割りました とても美味しいです!
- ゆぴ🌱memo ・叩くものがないので包丁で ・レモンがいい風味を出してくれています ・塩こんぶで旨味アップ
- えんどうきゅうり3本でこのレシピの味付けで作ってみました。レモンがとてもさっぱり感を出してくれて美味しかったです!
和えるだけで簡単!
ツナと塩昆布のパスタ4.5
(
106件)和えるだけで簡単に作れる和風のパスタ! 忙しいときもパッと作れるので便利なレシピです♪ お好みでオリーブオイルをかけて召し上がってください!
調理時間
約15分
カロリー
693kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] かいわれ 塩昆布 しょうゆ オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ふにやカイワレなかったので、大葉を入れました! 大正解でした! 大葉もハサミで切れば洗い物も少ないしGOOD‼️
- Pumpkin簡単で美味しかったです! うちにはかいわれがなかったので、青じそのチューブのものをまぜました。さっぱりして美味しかったです!
- ジーニョすごい簡単にできました! 乾燥バジルを混ぜてジェノベーゼっぽくしても美味しかったです!
- まりす簡単で美味しかったです。材料も家にあるもので出来ました。かいわれがなくて口コミにあったキャベツをパスタと一緒に(短めに)茹でました。トッピングにフライドオニオンをつけましたがなかなかよかったです。
簡単副菜!
ミニトマトとツナの塩昆布和え4.3
(
109件)ミニトマトの鮮やかな赤が食卓に映える♪大葉の香りがさわやかな、さっと作れる副菜をご紹介します。ツナのコクと塩昆布のうまみであとひくおいしさ!箸休めやおつまみにもおすすめの一品をぜひお試しください。
調理時間
約5分
カロリー
75kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] ミニトマト 大葉 塩昆布 ポン酢しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kazu美味しかったです✨ 彩りもキレイ✨✨
- のんお手軽でとても美味しく出来上がりました。 家族も大満足✨ 大葉お多めに入れてさっぱり仕上がりました😁✨
- つやふる食欲ない時にもタンパク質とれていいです。 塩昆布は大さじ1が5gでした。 トマト細かくしてソーメンに乗せても合いそうです。
- しらたま簡単おいしいさいこうです!!!
さっと作れる!
ニラとツナの塩昆布和え4.4
(
92件)レンジで作る簡単副菜のご紹介♪ニラの風味とツナのコクであとひくおいしさです。ごはんにはもちろん、おつまみにもおすすめ!少ない材料ですぐできるので、あと一品欲しい時にぜひお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
72kcal
費用目安
100円前後
ツナ缶[オイル漬け] ニラ 塩昆布 ポン酢しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃん簡単に出来、ニラにツナのコクや塩昆布の旨味が合わさり美味しかったです!
- くろ簡単でした!
- CoCo頂き物のニラが2袋あったので何とか出来ないかな?とレシピを見ていたところ、このレシピにであいました。簡単だし美味しい😋🍴💕ニラは炒めて食べるしかなかったのでとても良かったです!!ありがとうございます。
- ももツナは1缶入れました!ニラ1つで美味しい副菜が出来ました。
パパッと簡単!
ブロッコリーとツナの塩昆布あえ4.3
(
75件)レンジでさっと作る副菜のご紹介!ツナのうまみと塩昆布のコクがブロッコリーにからんで、たまらないおいしさです!献立の一品としてはもちろん、おつまみにもおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
129kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶[オイル漬け] ブロッコリー 塩昆布 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまもっち副菜で、手間なく美味しかったです。
- CoCo初めて作ってみました。簡単時短で出来ました。でも、味付けが薄いような気がしたので醤油を少し足してみました。
- かよ材料も少なく簡単にできるのに、家族からの味の評価もよく、最高の副菜でした🥺💕 冷凍ブロッコリーを使用しましたが、ちゃんと水を切れば味が薄まることも無くとっても美味しかったです🫶🏻
- キサラブロッコリーを柔らかくしすぎて、小さくしたら子どもたちは美味しいと食べてくれた。 しかし、主人には普通の評価でした。
レンジで簡単!
ツナと塩こぶ春雨サラダ4.4
(
75件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 冷蔵庫によく入っている材料で簡単に作れる! ピリ辛味でさっぱり箸がすすむ春雨サラダです♪ 冷蔵庫で冷やしてもおいしい!
調理時間
約15分
カロリー
197kcal
費用目安
200円前後
春雨 水 きゅうり ツナ缶 塩昆布 ポン酢しょうゆ ごま油 ラー油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- MIU簡単に出来るうえに、食べやすく、私的には星4つだったのですが、子どもたちには星3つと言われました…… ラー油は入れずに作ったのですが、美味しかったです!
- ゆり気軽にできる副菜でした! 春雨サラダが大好きなのでレパートリーが増えてうれしいです。 ラー油は入れずに作りましたが、さっぱりとした味わいでいくらでも食べられそうです!
- みなラー油がアクセントになって美味しい 10歳でも食べれる辛さ
- 料理好き春雨をもやしで代用しましたが、とても美味しかったです!
折りたたむだけで作れる!
ツナと塩昆布のひとくち餃子4.2
(
67件)旨味のあるツナ缶と塩昆布にコクのあるチーズを合わせ、餃子の皮で包みました!ひとくちサイズで食べやすく、お箸が止まらなくなること間違いなし!たれをつけなくても旨味たっぷりなので、おいしく召し上がれます♪
調理時間
約20分
カロリー
52kcal
費用目安
300円前後
餃子の皮 ごま油 ツナ缶[オイル漬け] ピザ用チーズ 塩昆布 白いりごま
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ティパニレビューをみて塩昆布は大さじ1にしてみたら、個人的には好きな塩加減になりました!あとツナ缶は水煮のものを使ったのでごま油もちょっと垂らしてタネを作りました。餃子は包むのが面倒ではありますが、ちゃんと作るとおいしくて幸福度高い食卓になるのでいいですね〜!!
- ghbレシピ通りだとしょっぱすぎるかと…
- もちレシピ通りに作ったけど、12個以上できちゃいました。味はチーズ、塩昆布、つなそれぞれのしょっぱさが美味しかったです!しょっぱめなので塩昆布を調節したら良いと思います
- あんみつ塩昆布半分にして作りました! 娘に好評でした。
さっと簡単♪
レンジ蒸しなすとツナの塩昆布和え4.4
(
85件)レンジで作る簡単副菜のご紹介!ツナのコクと塩昆布のうまみでお箸がすすみます。おつまみにもぴったり♪あと一品欲しい、そんな時のスピードメニューとしてご活用ください。
調理時間
約10分
カロリー
118kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] なす 塩昆布 ポン酢しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いちごう茄子が色変わりしないで、キレイなままでびっくりしました。ポン酢が無かったので、ノンオイル中華ドレッシングで対応しましたが、美味しかったです。 ツナは半分の量にしました。
- ひかさん料理初心者でも作りやすくて、めちゃくちゃ良かったです! 副菜に丁度いい…!!
- なすすきほんとに簡単に美味しくできました。ごま油を仕上げに少しかけたりしてアレンジも楽しいです
- yangpa簡単にできるのに美味しくてびっくり。塩昆布それほど多くないのに効果抜群。家族にすごく美味しい!と褒められました。
レビュー
- はるはる簡単にできました。 もう1品ほしい時におすすめです。
- ひなっ子キャベツの量を増やしたので、醤油とわさびをを増やして作りました。ご飯が進む副菜でした。
- ぷぷかっちょ。お安くて簡単にできました。ワサビが効いてておつまみに最適。 彩りが悪かったのでカニカマを入れました うん、美味しい
- ちかキャベツの分量ですと、ツナ缶は半量で充分かと?ツナと塩昆布のお味がしっかりしています。合わせてから、少し時間を置くと、キャベツに味が染み込んで、より美味しくなりますね。
レビュー
- kaccoもう一品にふさわしい時短料理です! ツナと塩昆布の組み合わせが丁度いい塩加減で、じゃがいもとの絡みも良いです。 もう一品にしてはボリュームもあり、もう何度もリピしているレシピです!
- a-no美味しかった!子供のは大葉なしで取り分けて、大人用に大葉とコショウ追加しました。また作ろっっ♪美味しいレシピありがとう
- myじゃがいも400g、マヨネーズ大さじ4、塩昆布大さじ1と1/2〜大さじ2くらい、大葉無しで作りました。 じゃがいもはレンジでの加熱ではなく、薄切りにして鍋で茹でて潰しました。 じゃがいも以外は調理が不要なので、普通のポテトサラダよりもハードルが低い感じがします! 塩気もちょうど良く、美味しかったです◎ 【追記】 ツナ缶さえ用意するのが面倒なとき、代わりに鰹節を適当に入れてみましたが美味しかったです。 ツナ無しだと少し塩分控えめになるので塩昆布の量を増やすか塩を入れるかすると良いかも。
- にんじんランド🌱めも ・枝豆追加 ・大葉がさわやかで良いと好評 ・とにかく簡単!困った時の一品!
15分で作れる!
きのこと塩昆布のワンパンパスタ4.1
(
44件)フライパンひとつで作れるお手軽パスタです!きのこ、塩昆布、ツナ缶それぞれの旨味が合わさって口の中でおいしさが広がります。少ない材料と調理器具で作れるのも魅力♪パパッと作りたい日におすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
561kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] しめじ まいたけ 塩昆布 サラダ油 しょうゆ 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Teeさんエリンギと舞茸でつくりました。 醤油にめんつゆを加えました。 最後は手早くしないとスパゲッティが水分をすってしまってやや慌てました。 美味しくいただけました。
- なっちゃん簡単にできましたっ!
- ちゃぴこ麺を300gにしたかったので、水を600ml、醤油は大さじ2に調節しました。 簡単で美味しかったです。
- ま〜坊いくつかワンパンパスタを作ったけど、これはその中でも簡単だった!今回は少し味が薄くなってしまったので、次回は醤油と塩昆布を少しずつ増やそう!
調理時間
約10分
カロリー
224kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶[オイル漬け] こんにゃく(細切り) にんじん 塩昆布 ごま油 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆぴ🌱memo ・炒めるだけで簡単美味しい ・小さい人参しかなかったので蒟蒻1袋 ・水気を飛ばすのに少し時間がかかるので火力up
- おちゃくみ余ったら 次の日にこんにゃく等大きいものは小さく切って ご飯に混ぜて 最後に海苔をかけると 美味しい混ぜご飯ができます。 常備菜にもいいですよ。
- momo飽きるかも!
- ニャン太塩昆布の在庫が足りなかったせいか、思うような味が出せなかったので、昆布つゆと砂糖を追加しました。 こんにゃく副菜レシピがまた増えました♪
止まらないおいしさ♪
ピーマンとツナの塩昆布炒め4.5
(
34件)少ない材料ですぐに作れる副菜をご紹介します。細切りのピーマンにツナのコクと塩昆布のうまみがからんでお箸がすすむ!冷めてもおいしいので、お弁当の隙間おかずにもぴったりです♪
調理時間
約10分
カロリー
114kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] ピーマン サラダ油 塩昆布 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お家大好き分量通り作ったら、塩加減ちょうどよく美味しくいただきました。主人はお酒のつまみですが、絶賛していました。ご飯にもとても合うお味です。
- あいこ簡単で美味しく家族にも大好評でした。
- ひよこまめ私には味が濃いかな?次に作るときは控えめにしよう。でも美味しかった。
- 卵かけrice簡単で美味しかったです!
簡単副菜!
にんじんとツナの塩昆布炒め4.2
(
32件)にんじん1本使い切り!さっと作れる副菜をご紹介します。ツナのコクと塩昆布のうまみでお箸がすすみます。彩りがよく、冷めてもおいしいのでお弁当のすきまおかずにも大活躍♪
調理時間
約10分
カロリー
137kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] にんじん サラダ油 塩昆布 しょうゆ
- ※1人分あたり(2等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ジョニーニンジンをずいぶん長い間保存しすぎて、火を通す副菜にしたくて行き着きました。 炒めることでツナが香ばしく濃厚になり、とてもおいしかったです! 塩昆布5gを目検討でいれたところ味がしっかりついたので醤油は減らしましたが、おいしかったです。 これはお弁当にも合いそうです!
- ゆさこおいしくできました。 塩昆布多めに入れたのでしょう油 控えました。
- 예린簡単にできるのにしっかり味ついていて美味しかったです♡ お弁当にも副菜にもぴったり!! 素敵なレシピをありがとうございます♡
- 久さん簡単で美味しかったです。 人参が消費できて良かったです。
調理時間
約15分
カロリー
619kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] トマト 塩昆布 オリーブオイル レモン汁 おろしにんにく 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モ吉すみません。ツナ缶オイル棄てるのがもったいなくて、オリーブオイル抜きで作ってみました。 でも、とても美味しかったです。
- ゆう簡単でおいしいです。 パスタは時間通りとありましたが、気持ち長めでもいいかも…と思いました。水にさらすので。 切って混ぜて和えるだけで、とてもおいしくできました!
- ミー夏はやっぱり これに限る👍 カラフルトマト頂いたので~
- ちびオクラも入れてみました! にんにく多めの方がおいしいかもです😋 ごちそうさまでした🙏
簡単副菜!
ツナとオクラの塩昆布和え4.2
(
21件)ツナのコクと塩昆布のうまみを活かした副菜のご紹介!オクラは切り方によってねばり具合や食感の違いが楽しめます。ごま油の風味も効いて、おつまみにもぴったりな一品です♪
調理時間
約15分
カロリー
115kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] オクラ 塩昆布 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れーぺーカンタン!かつ、美味しい!ツナのボリュームとゴマ油の香りで食べ応えもしっかりでした。
- mistオクラの下ごしらえがやや手間ですが美味しかったです 量を増やしたかったので小口切りにしましたがおいしく食べられました 撮影で作った際は冷凍きざみオクラを使用しています こちらは自然解凍ができるので材料を入れて解凍したら混ぜるだけでできます! ツナはスープの旨味を活かすために丸ごと入れています
- のん塩昆布が入るので個人的にはちょっと塩分が気になる感じでした。でも美味しかったので今度はお醤油を減らして作ってみます。
レビュー
- かなお簡単でさっぱりおいしくいただきました‼️ 味が薄い時は鶏ガラスープの元を少々入れてみると味が整います🎵
- わたしたくさんわさび菜をもらって。食べ方が分からず。色々やってみて、このレシピが一番美味しかった!さすがDelish Kitchenだと、思いました。ありがとう。
- チェンわさび菜のわさわさしたところが気になったのですが、置いておいたら食べやすくなってました!でも、その分塩気が強くなったように感じたのでご飯がすすんでしまいました(笑)
- がーこわさびが食べられなくて、わさび菜でもツーンときて無理なので、サニーレタスを使いました。また、ツナ缶はカロリーが気になったので、オイル不使用のものを使いました。美味しかったので、また作ります。
シャキシャキ食感!
白菜とツナの塩昆布サラダ4.6
(
21件)白菜をサラダ仕立てでいただきます!細切りにした白菜にツナのコクと塩昆布のうまみがからんでお箸がすすむ♪さっと作れるので時間がない時やあと一品欲しい時にぜひお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
122kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] 白菜 塩昆布 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- けーみなさんのレビューを参考に、生の白菜が苦手なので 1分半ほどレンチンしてから和えましたが とても食べやすくて美味しかったです!( ・ㅂ・)و ̑̑
- つなさっと作れて本当に美味しい! 私は生の白菜少し抵抗があったので、レンジで1分ほどチンして水気を切り作っています。 シャキシャキ感は残るし、白菜の水分に塩昆布の味が出て美味しいです♡
- ちゃん白菜で1番良く作る料理です!たくさん作って翌日も食べます!
- わに私も生の白菜に少し抵抗があったので、塩揉みをした後よく水洗いし水切りしてから使いました。味もよく染み込んで美味しく作れました!リピします!