
食べ応え抜群!具沢山そうめんの人気レシピ15選
作成日: 2023/08/19
そうめんを使ったレシピを簡単動画でご紹介。「そうめんで冷やし中華風」「鶏ももとなすのぶっかけそうめん」など具沢山でボリューミーな15本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
そうめんアレンジ♪
そうめんで冷やし中華風4.4
(
50件)そうめんでいただく、さっぱりとした冷やし中華をご紹介!卵や野菜を彩り良くのせて、見た目も綺麗な一品♪そうめんは茹で上がったら、氷水でしっかりと冷やして麺を引き締めるとおいしいです。暑い日にもおすすめ♪今日のランチにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
631kcal
費用目安
300円前後
そうめん きゅうり ハム 卵 ミニトマト サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 新米ママそうめんでも冷やし中華いけますね! めっちゃ美味しく頂けました! 材料×4人分で作りましたがタレが結構余ったので×2.3でも大丈夫かもしれません
- 浜のダイスケやっぱり冷やし中華は、中華麺がいいね😊!
- あちゃめよ簡単で美味しかったあー
- ゆうり中華麺より軽くて美味しいです。タレは3人前で1.5倍がちょうどでした。
あっさり優しい味わい♪
鶏塩そうめん3.8
(
238件)そうめんにひと手間加えたアレンジレシピのご紹介です。よく冷やしたさっぱり塩味のスープに、しっとりジューシーなサラダチキンを添えて召し上がれ♪お好みでラー油やキムチを加えて、ピリ辛にするのもおすすめです!市販のサラダチキンは塩気が含まれるため、スープはあっさり薄味に仕上げています。お好みで水分量や塩加減を調整してお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
547kcal
費用目安
200円前後
そうめん サラダチキン ゆで卵 細ねぎ(刻み) 塩 鶏ガラスープの素 白いりごま おろしにんにく 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あつし味がさっぱりしすぎてたのでもう少しパンチはほしい感じでした。
- とととかなり薄味に感じました。 もっと鶏がらスープの素を入れたほうが美味しかったです。
- とちおとめレシピの鶏ガラの量だとかなり薄味だったので倍の量入れ、麺つゆも小さじ1入れたら味に深みが出ました。子どもも美味しいとペロリと完食でした。簡単だしこれからの時期にピッタリなのでまた作ります。
- あきのすけデリキッチンのレシピを参考に作って、ここまで美味しくなかったのは他にないってほど残念でした。 レシピのままだと家族はみんな一口で食べるのやめちゃいました。 ニンニクとそうめんつゆを足すことをおすすめします。
あえるだけ!
ツナと塩昆布のさっぱりそうめん4.6
(
202件)ツナのうま味と塩昆布の塩気がおいしさのポイント♪簡単そうめんレシピのご紹介です。ごま油を入れることで風味良く仕上がります。難しい工程もなくツナと具材をあえるだけなのでとっても簡単!休日の昼食にぜひ作ってみてください。
調理時間
約15分
カロリー
446kcal
費用目安
300円前後
そうめん ツナ缶 塩昆布 大葉 白いりごま ごま油 めんつゆ(3倍濃縮)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆんツナと塩昆布の相性がすごく良かったです! 大葉が無かったのでネギで代用したのですが、ネギでも美味しかったです◎ ツナ1缶じゃ足りないと思い2缶いれました これからそうめんはこれです
- えつゆかとっても美味しかったです☆ また作ってみたいです♪
- キラヒナこれから素麺はこれで食べます。
- みるく家族の食欲が無くなったため食べやすそうな物を、と思い作ってみました。 何も食べたくないと言われましたが、こちらを出したら完食してもらえました!とっても助かりました! 大葉は無かったので入れませんでしたが美味しかったです。
10分で簡単調理♪
トマツナそうめん4.5
(
149件)いつものめんつゆで食べるそうめんに飽きたら、少し変わった食べ方にトライしてみてはいかがでしょうか?今回のレシピは、ツナとトマトでさっぱりと。お子さんも食べやすい味ですので、ぜひ家族皆さんでどうぞ♪
調理時間
約10分
カロリー
451kcal
費用目安
300円前後
そうめん トマト ツナ缶[オイル漬け] 大葉 白いりごま ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- atchunburikeメッチャ簡単で、すぐ出来て、しかも美味しいです!食欲があまりない時でも、冷たい麺とトマトのさっぱり感で、サラッと食べられるメニューです。子どもにも好評で、夏休み中のランチローテーションに加わりました。
- ゆかりとにかく楽ちん。 麺も流水麺を使ったので切りもの以外は5分あれば完成。濃いめのつゆ好きな人とかはトマトの水分だいぶ出るので水を麺つゆに置き換えてもいいと思う。
- ぱぴこステキなレシピをありがとうございます。 大葉の代わりに塩昆布にアレンジしても美味しかったです。
- ポコ簡単で美味しい! 麺多めで作ったので、ツナ缶の油も使ってめんつゆと水も多めにしました。
しょうが香る♪
なすそうめん4.1
(
142件)そうめんの生産地、香川県の郷土料理「なすそうめん」はご存知ですか?その名の通りなすとそうめんを組み合わせた料理です。ご家庭ごとに味が少しずつ違っているそうです。今回はたっぷりのねぎと、しょうがをきかせたしょうゆベースの味付けに♪冷やして食べてもおいしいですのでお試しください!
調理時間
約20分
カロリー
610kcal
費用目安
500円前後
そうめん 豚バラ薄切り肉 なす 長ねぎ しょうが ごま油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水 細ねぎ(刻み) 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ことなご薄味とレビューにあったので、ストレートのめんつゆで作ってみたらいい感じでした。 なすはよく焼いた方が味が染みて美味しいと思います。 しょうがはチューブのやつ使いました。
- キイロ思っていたよりも薄味でした。
- ツリハ美味しかったです! 薄いと言っている方が多かったので、お水を400から300に減らしました。 濃くしたくて調味料のバランス調整が面倒な方はこっちの方がオススメです!
- モカそうめん嫌いの主人がこれならそうめんもうまいって完食しました。なすが乗ることでボリュームも出て、あっさりさっぱり食べられたみたいです。リピ決定です
夏にぴったり!
豚しゃぶおろしそうめん4.6
(
132件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 暑い日が続いて食欲ダウン…。そんなときにもぴったりのさっぱりメニュー!お肉も野菜もしっかり摂れて、バランスもばっちりです♪
調理時間
約10分
カロリー
718kcal
費用目安
300円前後
そうめん 豚ロースしゃぶしゃぶ肉 オクラ 塩 酒 大根おろし 大葉(千切り) めんつゆ[ストレート] かつお節 ごま油 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひなたすごく簡単なのにさっぱりとしつつ満腹感が得られました!!! うちでも夏の定番になりそうです!!!
- わたし簡単でとてもボリュームもあり、おなか一杯になりました!でも、ダイエット中の私にはちょっとごま油大さじ1は、カロリー取り過ぎかな?次回はごま油半量にしてみます。とても、おいしかったのて、また作りたいです!
- へくさっぱりしてて美味しかったです!
- たけなっちん美味しくて、何度もリクエストがありました。そうめんなのに、ご馳走感があり、家族みんな大好きです!
さっぱり美味しい♪
豚肉とレタスの塩だれそうめん4.1
(
129件)ジューシーな豚肉と塩だれにからんだレタスがたまらない!食べ応えのあるそうめんのアレンジレシピをご紹介します。レタスはシャキシャキのままさっと和えるだけでもよし、お好みでしんなりしみしみになるまで炒めてもよし!お好みの状態に仕上げてください♪
調理時間
約15分
カロリー
667kcal
費用目安
500円前後
そうめん 豚バラ薄切り肉 レタス ごま油 おろしにんにく 酒 塩 黒こしょう 鶏ガラスープの素 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cape豚バラブロック肉を薄めに切ってカリカリにしてあえました。なので、そうめんにごま油だと油っこくなるかなと思い、レモンドレッシングで混ぜてみました。さっぱりして、おいしかった~ そうめんイコール冷たいと思って食べた息子は、あれ?これスパゲティみたいだけど、ちがーう、するする入る~♪と満足そうに沢山食べてくれました♪
- ぱぷりか美味しかったですが、味が薄かったかもなのでかなり追加で鶏ガラとコショウと塩を入れました! 味が落ち着いてきたら美味しくなりました! 好みかもですねー
- にょんにょんしゃぶしゃぶ用を使用。脂が多くなってしまったので、赤身がいいかも。すだち果汁を最後にかけてさっぱり食べました。わたし的にはレシピよりちょっと塩、鶏ガラ多めが好き。
- おにく美味しかったです!!三把使ったんですが調味料だいぶ足しました😅
調理時間
約15分
カロリー
394kcal
費用目安
400円前後
そうめん ゆで卵 キムチ きゅうり トマト 砂糖 塩 酢 めんつゆ[3倍濃縮] 鶏ガラスープの素 ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mipp分量どおりだと薄めかな 思いましたが充分なお味に なりました(^ ^) ゆでたまご失敗しましたが 美味しかったです~
- Milk簡単にできました! お酢がなかったのでレモン汁で代用したのですが 爽やかな感じになり美味しかったです😊
- おちゃそ普通の素麺に飽きていたので作ってみました! お昼ご飯をささっと作れて助かりました。 さっぱりしていて美味しかったです♪ 他の方のレビューに味が薄いとあったので、鶏がらスープの素を気持ち多めに入れました。 レビューにもありましたが、冷麺の麺より美味しく感じます(*^^*) ゆで卵は半熟くらいにして作りました! (今回は熱湯に卵を入れて8分くらい茹でました) 試していないので定かではないですが、サラダチキン乗せても美味しそう。 またお昼ご飯にリピートしたいです♪
- コグマ食欲なくても食べれます。さっぱりしていて食べやすいです。美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
549kcal
費用目安
500円前後
そうめん 豚バラしゃぶしゃぶ肉 細ねぎ 水 鶏ガラスープの素 塩 しょうゆ 白いりごま ごま油 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- megu分量通りだと味が薄いというレビューを見たので、水の量はそのままで、他の調味料を半分(3人分の分量で)増やして作ってみましたが、それでも少し薄かったです。 私は薄味が好きなので、わりと丁度良かったですが、普通の方であれば、水以外の調味料を倍くらいに増やしても平気かもしれません!!
- なおなお分量通りにつゆを作ると味がめちゃくちゃ薄いです💦 適宜調整して作ったら、美味しくいただけました。
- はるレシピ通りだとスープが薄いというコメントがありましたが、元々薄味派なのと、ねぎのごま油多めにしてみたら美味しかったです!簡単だしこれからの季節スタメンになりそうです!
- ゆんちゃん私はとうふそうめんで作ってみました。 スープが分量通りだと結構薄かったので、自分のちょうど良いなという分量で作りました。 トッピングにゆで卵も添えて、美味しかったです。お腹いっぱいになりました。
スープを冷やして♪
鶏のぶっかけ塩そうめん4.0
(
60件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 鶏肉のゆで汁をそのまま使うのでうま味たっぷり!スープは冷やさず温かいままでも、おいしくお召し上がりいただけます♪
調理時間
約15分
カロリー
493kcal
費用目安
300円前後
そうめん 鶏もも肉 ゆで卵 長ねぎ[青い部分] 塩こしょう 酒 水 ごま油 塩 おろしにんにく 白髪ねぎ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- GRAPEとてもサッパリで美味しかったです!! 味濃いめが好きなので 少し薄く感じましたが、 次はもう少し濃いめにして リピートしたいです。
- 酒肴の翁彼女に作ってみました。 とっても簡単に作れます🤩 ただ個人的にはもう少しスープの味を濃く作れたらもう100点満点です! 次は調味料濃く作ってみます。 あと素麺の水切りは入念に! スープの味が薄くなってしまいますからね。
- ちぃcock味がほとんどなかったです。鶏ガラスープを入れるか?塩味がもっときいていてもいいと思います。
- ミント少し薄かったかな?と思うので、調味料を少し多めにいれるといいかもしれませんね。また作ってみます。
調理時間
約30分
カロリー
627kcal
費用目安
500円前後
そうめん 豚こま切れ肉 温泉卵 きゅうり キムチ 焼肉のたれ サラダ油 コチュジャン 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- creamcream簡単で美味しかったです。他のおかずがある場合は、そうめんは2人で2束くらいで充分かなと思います。もっと暑くなったらまた作りたいです。
- 煮汁飛ばしコチュジャンの入れ過ぎで若干辛くなりましたが、美味しくて簡単に韓国を感じられました笑笑
- ナガリン温玉ナシで作りました。お肉がよそ見しているうちに焦げてしまいました(汗)味はとても美味しいです。リピありです。
- ぱんだ韓国料理は好きだけど辛さに弱いタイプなので、コチュジャンは気持ち少なめにしましたが辛かった!😂でも美味しくいただきました! 次作る時はコチュジャン半量にしてみようと思います。
ガツンとボリューミー!
豚バラなすのスタミナそうめん4.5
(
50件)炒めた具材をそのままぶっかけ!にんにくをガツンときかせて、スタミナがつく味わいに!つるっと食べやすいそうめんは、食欲のない日にもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
691kcal
費用目安
600円前後
そうめん 豚バラ薄切り肉 なす ねぎ にんにく 塩こしょう サラダ油 みりん しょうゆ めんつゆ[2倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 京都美魔女そうめんだから、書いてあるほど重くはなかったです!ニンニクが効いて夏バテ予防にピッタリだと思いました。 量的には丁度良い量でした。
- サキ美味しすぎて3回もリピートしてます^_^ そうめんの水気で具材とスープが若干薄くなるので、ちょっと濃いかな?ぐらいの出汁がオススメです。ガーリック増し増し最高です!笑
- きなこもち暑かったのでそうめんにしました^ ^ そうめんにかけるソースも冷やした方がおいしく食べれるかな? 味はバッチリでした〜^ ^
- アキ味は絶品だと思います。 麺がぬるいところがおしいです。 次回はつゆをつけ麺の配合にして、具材とつゆを分けて、つけ麺にしてみようと思いました。
調理時間
約20分
カロリー
799kcal
費用目安
700円前後
そうめん 豚バラしゃぶしゃぶ肉 細ねぎ ごま油 酢 めんつゆ[ストレート] オイスターソース 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 黒山羊さん手軽で早くて、安くてうまい
- わふ豚肉がなく、代わりに薄切りなすを最後のごま油で炒めて入れました。 素麺は冷たい方が美味しいかと思いましたが、熱いごま油(となす)で食欲が湧き美味しかったです。 麺2束なのに調味料はレシピ通りにしたら少し味が濃かったです。次は規定通りやってみたいと思います。
- あやちゃん夏に作りました! 夏は食欲があまり湧かないですが、食べやすいです!来年また作りたいです。
- まめのすけネギがちょっと少なかったですが、美味しくできました。 オイスターソースの酸味が効いて美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
721kcal
費用目安
600円前後
そうめん 鶏もも肉 なす トマト にんにく 細ねぎ(刻み) 塩こしょう ごま油 みりん しょうゆ めんつゆ(3倍濃縮) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かなちゃんお昼ご飯に作りました! 簡単なのにしっかり野菜もお肉も食べれてよかった! トマトがあんまり崩れて欲しくないのでミニトマトにしました。 ゆで卵も乗せて食べました!美味しい〜!
- つばたろうレシピどおりに作って、とても美味しかったので、その後、鶏肉以外は、冷蔵庫にある具材を使って、何度か作っています。めんつゆだけでなくて、みりんと醤油を足すところが、美味しさの決め手かなと思いました。
- Qッタ鶏肉は胸肉で代用しました。麺つゆに生姜を加えて、サッパリ感と、仕上げに胡麻を振りかけて、胡麻感をマシマシにしてみました。 美味しく頂きました。
- micooking美味しかったです 茄子が特に美味しく感じられました 胡麻油と茄子の相性が良いのでしょうか 冷製にしたかったので炒め煮に使ったタレを取り分けて冷やしておきました 冷凍庫に余っていたズッキーニとオクラも入れてみました 他の野菜との相性よかったと思います
さっと作れて本格派!
辛旨ビビン麺4.3
(
43件)ビビン麺とは蕎麦粉を使った麺で作られている韓国の混ぜ(ビビン)麺料理で、コチュジャンベースのタレと絡めて食べるのが一般的です。日本の麺ではそうめんが似ているので、今回はそうめんを使ったレシピをご紹介していきます。ごま油の香りと絶妙な配合の合わせ調味料が食欲をそそるのが人気の秘訣♪コチュジャンを使えば簡単に本格的な味わいが再現できるのでぜひお試しください♪※よりおいしくするため調味料の配合の見直しをしました。
調理時間
約30分
カロリー
476kcal
費用目安
400円前後
そうめん ささみ(筋なし) きゅうり ゆで卵 塩 酒 ごま油 コチュジャン しょうゆ 砂糖 酢 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アボカド美味しい
- まい美味しいし簡単です。具材はキムチとかのせてもいいとおもいます。
- ともキムチとミニトマトも加えて、さっぱりと頂きました。
- pchanお酢が入るので、中華麺寄りの味だと思います 卵は温玉にしました さっぱりしてとても美味しかったです またリピしたいです