DELISH KITCHEN

おからを使ったレシピ25選♪

作成日: 2022/11/01

おからを使ったレシピを簡単動画でご紹介。生おからやおからパウダーなど、さまざまなおからを使っているので、余ってしまった時などの活用にもおすすめです!メインになるおかずから副菜、お菓子まで25レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。

目次

  1. おからを使ったおかず
    1. 肉感がしっかり♪おからハンバーグ
    2. お弁当にも♪長芋のおから和風ナゲット
    3. パン粉の代わりに!おからパン粉カツ
    4. おからでヘルシー!おからのふんわり焼き
    5. あつあつとろ〜り♪おからパウダーのチキングラタン
    6. 簡単かさましレシピ♪おからコロッケ
    7. じんわりスパイシー!おからチリコンカン
    8. おからでカサ増し!おから団子の甘酢あんがらめ
    9. しっとりなめらか!おからつくねのレンジ蒸しあんかけ
    10. ひじきたっぷりミネラル補給!おからつくねの照り焼き
    11. ふわふわ食感♪おから豆腐ハンバーグ
    12. クリーミーな味わい!おからパウダーのポテトサラダ風
    13. しっとりコク旨♪おからの和風サラダ
    14. お酒のおともに♪おからのおつまみ炒り煮
    15. 懐かしい味付け♪おからの炒り煮
    16. 野菜の切り方がポイント!基本の卯の花
  2. おからを使ったお菓子
    1. しっとり♡ヘルシー!おからのショコラケーキ
    2. やみつきになる優しい甘さ!おからのベイクドチーズケーキ
    3. ふわふわしっとり!おからシフォンケーキ
    4. ボウルとレンジで簡単に!おから蒸しパン
    5. しっとり食感♪おから豆腐パンケーキ
    6. ホットケーキミックスで作る!おからサーターアンダギー
    7. サクサク食感!おからスコーン
    8. 風味豊かな♪おからのパウンドケーキ
    9. 素朴な味わい♪豆乳おからクッキー

おからを使ったおかず


  • 「おからハンバーグ」のレシピ動画

    肉感がしっかり♪
    おからハンバーグ

    4.1

    (

    28件
    )

    つなぎのパン粉なし!おからパウダーをつなぎに使ったハンバーグです♬ おからが入っているとは思えないしっとりジューシーな食感。たっぷりの大根おろしとポン酢を合わせてさっぱりとした和風ハンバーグに仕上げます。ぜひご家庭で作ってみてください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      398kcal

    • 費用目安

      300前後

    合いびき肉 おからパウダー 玉ねぎ 牛乳 卵 塩 こしょう サラダ油 大根 大葉 ポン酢しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かじさん
      調理時間も3.40分とかなり少なめにできて、2日目には締まった感じがとても美味しかったです☆ 粗挽きを300にすると、4つ作れたので次の日の晩ご飯にも出せました! 男性の私でもボリュームがあり食べ応えがあって満足しました笑
    • HIKARU☆
      美味しくできました! おからパウダーで作るハンバーグ!!リピート確定です!! お肉の旨味があるので、おからが苦手な方やお子様にもおすすめだと思いました!
    • Liz
      お店に近い弾力とジューシーさを出す事が出来ました!子供達もおかわり続出で作りがいありました。
    • ロスマリン
      作るのがとても簡単だし、さっぱりしていておいしかったです😄 いつも小食で残しがちの家族も綺麗に食べてくれました。
  • 「長芋のおから和風ナゲット」のレシピ動画

    お弁当にも♪
    長芋のおから和風ナゲット

    4.3

    (

    6件
    )

    山芋を入れることでふんわりした食感の生地に仕上がります♪長芋は袋に入れて、叩いて使用します。余計な洗い物も減って経済的です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      284kcal

    • 費用目安

      200前後

    おからパウダー 長芋 桜えび[乾燥] 細ねぎ(刻み) 片栗粉 塩 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • nao rin
      おから料理を探していて簡単に作れるこちらのレシピを見つけました!個人的には桜エビをもう少し入れてもいいかなぁー?と思いました。 フワフワしていて美味しかったです。 素麺のお供にしました。
    • もなか
      細ねぎがなかったので玉ねぎのみじん切りで代用しました。外はカリっと中はフワっとしていておいしかったです。味付けが塩だけなのが少し物足りなく感じました。
  • 「おからパン粉カツ」のレシピ動画

    パン粉の代わりに!
    おからパン粉カツ

    -

    (

    1件
    )

    パン粉の代わりに乾煎りしたおからを使った とんかつのレシピです。おからの風味がしないので 揚げ物でも簡単にカロリーダウンできます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      600前後

    おから(生) 豚ロース厚切り肉 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 サラダ油

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • pchan
      フライパンでオリーブオイルを使い焼きました 揚げなかったので、少し色味が綺麗に仕上がりませんでしたが、とても美味しかったです またリピしたいです
  • 「おからのふんわり焼き」のレシピ動画

    おからでヘルシー!
    おからのふんわり焼き

    3.8

    (

    27件
    )

    おからと豆腐の生地にみじん切りにした野菜を混ぜ込んで 焼いたヘルシーな主菜レシピです。 メインおかずにどうぞ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      330kcal

    • 費用目安

      200前後

    おから(生) 木綿豆腐 細ねぎ(刻み) にんじん ごま油 水 塩 こしょう マヨネーズ 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • お豆腐だいすき
      手早く作れました。材料の混ぜ合わせの際に水分が足りなくてお水を足しましたが、焼き上がり時にヒビが入ってしまいました。少し豆腐の水抜きが3分では多そうなので、おからの状態に合わせて次回はレンチン時間を短くしようと思います。 塩ベースのお味でさっぱりいただけますが、主菜にはこのままだと物足りない感じです。大根おろし+ポン酢でおいしくいただきました♪
    • つかたん
      薄味で一歳半の息子が喜んで食べてました。が、大人には物足りなかったようで お好み焼きソースなどかけました。 最後の水を入れると形が崩れやすいので私はいれずにじっくり焼いたほうが良いのかなあとおもいました
    • こはる
      おかず?おやつ?簡単で美味しくパパっと作れました! カロリー気にしなければチーズを入れてもよさげです
    • しろちゃぷ
      お豆腐が水分多かったのかな?それともこね方が足りなかったのかな? 味は抜群なんですが焼くときにテフロンフライパン🍳にくっついてしまって〜。2回やったんですがやっぱり焼き面がくっついて剥がれてしまいました。残念(T-T)
  • 「おからパウダーのチキングラタン」のレシピ動画

    あつあつとろ〜り♪
    おからパウダーのチキングラタン

    3.6

    (

    5件
    )

    薄力粉は使わずにおからパウダーでとろみをつけたホワイトソース風のグラタンをご紹介します。具材がたっぷり入っているので食べ応えも十分です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      320kcal

    • 費用目安

      700前後

    鶏もも肉 玉ねぎ しめじ ほうれん草 塩こしょう(肉下味用) サラダ油 有塩バター ピザ用チーズ おからパウダー 牛乳 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りらくまでらくす
      おからパウダー入れすぎて、やや粉っぽく.... あっさり目の味なので黒こしょう多めに効かせてみた。
  • 「おからコロッケ」のレシピ動画

    簡単かさましレシピ♪
    おからコロッケ

    4.8

    (

    11件
    )

    おからでかさまし!みんな大好きコロッケを少しだけヘルシーに。夕飯の一品にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      604kcal

    • 費用目安

      300前後

    生おから じゃがいも 玉ねぎ サラダ油(炒め用) 豚ひき肉 塩 こしょう 小麦粉 卵 パン粉 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こんいち
      ジャガイモは入れず、おからの煮物の残り物にパン粉と牛乳をプラスして作りました🤗いつも献立のヒントありがとございます😊
    • ち~
      じゃがいもとおからだけだとパサついてしまったので、無調整豆乳を混ぜて粘りを出しました。 少なめの油で揚げ焼きにしても、サクサクカリカリに仕上がりました。
    • みぃ
      形は悪くなりましたが、おから料理の中で1番上手い!と夫から言われました。 時間がなくてジャガイモを潰しきれず形が残ったまま作りましたが、それはそれで食感があってよかったです。 とにかく美味しい!
  • 「おからチリコンカン」のレシピ動画

    じんわりスパイシー!
    おからチリコンカン

    4.0

    (

    3件
    )

    辛みの中におからの甘みが感じられる、おからチリコンカンをご紹介♪ おからを入れることでボリュームアップ、満足感のある一品に仕上がりました。トルティーヤに包んでタコスにしたり、パスタやご飯にも合うので色んなアレンジをお楽しみいただけます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      265kcal

    • 費用目安

      600前後

    生おから 合いびき肉 レッドキドニービーンズ カットトマト缶 玉ねぎ にんにく(みじん切り) オリーブオイル トルティーヤチップス 赤ワイン 水 塩 こしょう 砂糖 カイエンペッパー

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • んまんま
      豚挽き肉でも美味しい。
    • んまんま
      ニンニク、合挽き100に塩コショウ、大豆、人参、玉ねぎ、白菜。砂糖少々で炒める。トマト缶一缶、イタリアンハーブミックス。砂糖、醤油、ケチャップ、塩コショウなどで調味。おからで水分吸収。パンチがなかったので塩コショウ、クレイジーソルト追加。娘も気に入った様子。
  • 「おから団子の甘酢あんがらめ」のレシピ動画

    おからでカサ増し!
    おから団子の甘酢あんがらめ

    4.7

    (

    7件
    )

    肉団子におからを入れてカサ増ししたおから団子です! おからのパサパサした食感も気になりません♪ 甘酢あんを絡めて召し上がってください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      288kcal

    • 費用目安

      300前後

    おから(生) 鶏ひき肉 玉ねぎ 片栗粉 塩 こしょう サラダ油 酒 砂糖 酢 しょうゆ 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • pchan
      おからパウダーで作りました とても簡単で美味しかったです またリピしたいです
  • 「おからつくねのレンジ蒸しあんかけ」のレシピ動画

    しっとりなめらか!
    おからつくねのレンジ蒸しあんかけ

    4.7

    (

    7件
    )

    おから効果で肉がしまらず、しっとりなめらかな蒸し上がり。ほんのり甘いあんをかければ、ご年配にも喜ばれる味わいです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      226kcal

    • 費用目安

      200前後

    水 おろししょうが(仕上げ) 生おから 鶏ひき肉 ねぎ(みじん切り) おろししょうが 酒 しょうゆ 塩 片栗粉 和風顆粒だし 水 酒 しょうゆ みりん 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • biscotte
      調味料を全て気持ち多めに入れて、丁度良かったです。 冷やして食べました!
  • 「おからつくねの照り焼き」のレシピ動画

    ひじきたっぷりミネラル補給!
    おからつくねの照り焼き

    4.6

    (

    20件
    )

    おからを加えてふわふわなつくねの照り焼きに! ひじきも加えてミネラルもたっぷり。 栄養満点な一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      302kcal

    • 費用目安

      300前後

    乾燥芽ひじき 鶏ひき肉 生おから ねぎ(みじん切り) おろし生姜 酒 醤油 塩 片栗粉 酒 みりん 醤油 砂糖 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たま
      とても簡単で美味しくできました。 乾燥おからで作ってみました。 この頃、主人が中性脂肪が多いと健康診断で指摘され、少しでも改善されれば良いと思い、作ってみました。 みんな美味しいと言ってくれました。
    • ぴよぴよ
      おからって煮物が大好きでよく作りましたが、つくね煮にチャレンジ! 簡単でとても美味しく出来ました ひじきの代わりに塩昆布を使い大成功でした
    • pchan
      おからパウダー使用しました ちょっとおから入れすぎたかな? 味はとても美味しかったです またリピしたいです
    • キャサリン
      弁当に作りました。一人分で生おからを1g多く追加して作りました。味は意外といけました。あんがからまって美味しいです。
  • 「おから豆腐ハンバーグ」のレシピ動画

    ふわふわ食感♪
    おから豆腐ハンバーグ

    4.2

    (

    21件
    )

    おからパウダーがつなぎの役目をしてくれるので、パン粉を使わず作れます♪さっぱりとした味わいのハンバーグに、しょうゆベースのあんかけが合う一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      384kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉 絹豆腐 玉ねぎ おからパウダー 無調整豆乳 塩 こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • SUE
      おからパウダーではなく、生のおからを使って作りました、ダイエット中でも罪悪感なく食べられて、パサつきも気にならず美味しかったです‼️あんかけにみじん切りにした大葉を混ぜてみました。
    • ゆかゆか
      普通のハンバーグの要領で出来ました。つなぎにおからパウダーと豆乳。お肉としては、鶏ひき肉と豆腐。ヘルシーなのにボリュームがあり満足できました。あんの味付けが、もう少し甘めでもよかったかなと思います。
    • マルブレ
      木綿豆腐で作りました。 少しタネ固くなって、ちょっと割れてしまいましたが、おいしかったです。 パサつきは、ソースの水分量が多かったので、気になりませんでした。
    • kouki
      家族に好評でした♪
  • 「おからパウダーのポテトサラダ風」のレシピ動画

    クリーミーな味わい!
    おからパウダーのポテトサラダ風

    3.9

    (

    11件
    )

    おからパウダーは水で簡単に戻すことができるのでとっても便利です。じゃがいもよりもクリーミーな味わいが楽しめます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      131kcal

    • 費用目安

      200前後

    おからパウダー 水 ツナ缶[オイル漬け] きゅうり 玉ねぎ マヨネーズ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • marie
      ジャガイモで作ったものと比べると味や食感はイマイチかもしれませんが、めちゃくちゃ楽に短時間で簡単に作れるので、もう何回も作っています。具はその時にあるもので作るから、人参、ハム、キャベツ、コーンなどさまざまですが、さまざまな具で大丈夫だから「あと何か1品ほしい」という時に活躍なレシピ!
    • ゆあぴ
      ダイエット中にはもってこい!! もう2回作りました🤩 豆乳で戻して作りましたがクリーミーになるので本当にポテトサラダのように感じます😊 戻す水分量はおからパウダーの戻る感じを見ながら決めてもいいかもしれません! きゅうりと玉ねぎがいいアクセントになっていて特に玉ねぎがないとポテトサラダのように感じないかも🥺 マヨネーズも味を見ながら量を決めてもいいかもです😊 塩コショウは必須! 何回もリピートします🤩
    • なお
      ツナ缶の代わりにささみの酒蒸しをカットしたものを入れて作りました。  さっぱりして、家族にも好評でした。
    • あんどう
      ダイエット中でポテトサラダには抵抗がありましたがこれなら遠慮なくたべれます!きゅうりの代わりに枝豆入れたら食感も楽しいです。
  • 「おからの和風サラダ」のレシピ動画

    しっとりコク旨♪
    おからの和風サラダ

    4.1

    (

    19件
    )

    ツナのコクでとってもおいしい!マヨネーズを使わないのでカロリーをおさえてさっぱりと食べられます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      112kcal

    • 費用目安

      200前後

    生おから ツナ缶(水煮) きゅうり にんじん かつお節 塩 砂糖 酢 しょうゆ 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • twinkle
      電子レンジで作るおから料理を始めて作りました。あっという間にできて、おから独特のパサつきもなく、おいしく作ることができました。
    • babachan
      更新 いろいろな野菜等食材で試して味わうことのできるレシピでおススメです! 初回 おからをたくさん頂いてしまい…。おからのサラダ⁈ どんな感じかな…。作ってみました。初回、シーチキン無しで。ちょっと濃いめかな?!でも美味しく、ご飯のおかずになります。今日はシーチキン(水煮があったので60g)を入れて作りました。やさしい味になりました。とっても簡単! 野菜を刻んで絞って和えるだけ。ちょっとした美味しい一品になり、おすすめです。  美味しくて何度も作っています。ここの具材の他、好みの具材を入れても⭕️おすすめです! 写真に撮りました。美味しく見えますか?
    • レモネード
      きゅうりがなかったのでほうれん草で代用。 広めの耐熱皿がなかったのでボウルでかき混ぜつつ3回チンしました。 卯の花以外のレシピを探してこちらを作りましたが、私には全く美味しくなかったです。。。 サラダではない、、、かな、、、 パサパサだし、酢の酸味とシーチキンの塩味が相性悪いように感じました。 余ったのどうしようか悩んでます。
    • ゆとり
      以前マヨネーズを使用したおからサラダを作ったのですが、こちらのマヨなしおからサラダのほうが個人的に好みでした! でも若干味が濃い気がしました。。。!
  • 「おからのおつまみ炒り煮」のレシピ動画

    お酒のおともに♪
    おからのおつまみ炒り煮

    4.5

    (

    4件
    )

    おからの炒り煮をおつまみとしても食べやすくした一品です! ソーセージの旨味とにんにくの風味が お酒のおともにぴったりです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      282kcal

    • 費用目安

      300前後

    ソーセージ 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 水 おから(生) 塩 こしょう パセリ(乾燥)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆーゆー
      もうひと品欲しい時に夫が好きな卯の花を作ったり買ったりしてましたが、私は甘いおかずが苦手で…このレシピのお陰で、300gのおからがふた晩で無くなります笑 ほぼ倍の量で作ってますが、ウインナーは6本入りで一袋のを小口切りにして全体に満遍なく行き届くようにし、パセリではなくて常備してる乾燥バジルを使い、24cmのフライパンがちょうど良かったです♪
    • ゆん
      卯の花が食べたくなって、簡単にできたらいいなと思いこちらのレシピを見つけました。冷蔵庫にある少ない材料でパッと作れて洋風で良いアイデアだと思いました!薄味なので醤油をかけていただきました。
    • koala cat
      塩コショウだけの味付けというのがうまく作れず、鶏がらスープで調味しました。甘いおからが不得意な主人が美味しそうに食べてくれたので、また作ろうと思います。ニンニクがきいているので、お酒のおつまみにちょうど良さそうです。
  • 「おからの炒り煮」のレシピ動画

    懐かしい味付け♪
    おからの炒り煮

    4.4

    (

    50件
    )

    あっさりと食べやすい、おなじみの定番しょうゆ味をご紹介します。簡単に作れる人気のおかずです。油がない分油揚げをプラスしてコクがアップ♪野菜もたっぷりで大満足の一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      207kcal

    • 費用目安

      200前後

    生おから にんじん しめじ 細ねぎ(刻み) 油揚げ 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ニキタ
      昔ながらの、優しい味付け落ち着きます
    • nayu
      簡単に作れました! 我が家は、少し甘口が好みなので、砂糖を足しました!お弁当のおかずにします。 冷蔵庫で、2.3日は持ちそうですね☺
    • もずもずさん
      簡単に出来るのは良いですね ちょっとコクが少なくて、すりごまを入れて風味よくしました。 醤油味よりも少し甘みを足しました。
    • ミカリ
      懐かしい味がしました 母の好きな煮物内の1つです 食べたくなり検索して作ったのが このレシピでした 母の味に近い感じで嬉しくなりました 私事で恐縮なのですが昨年 母が亡くなり 母の生前に卯の花は とくに気にもしていませんでした偶然にも母の日でしたので 何だか母が近くに居るような気持ちになりました有り難うございました
  • 「基本の卯の花」のレシピ動画

    野菜の切り方がポイント!
    基本の卯の花

    4.4

    (

    85件
    )

    卯の花とは、豆腐を作るとき大豆を搾った後に残る副産物であるおからを煮た料理。おからのことを卯の花と言うこともあります。ご飯にもおつまみにも合う人気の定番レシピです。野菜は千切りにしておからの食感と合うように切りましょう。煮方のコツは煮詰めすぎないこと。少ししっとりと仕上げると食べやすいですよ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      188kcal

    • 費用目安

      200前後

    生おから にんじん しいたけ いんげん サラダ油 水 和風顆粒だし 砂糖 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はるな
      旦那も私も大好きなので作りました! 作りすぎたので保存期間などはどのくらいでしょうか?
    • yangpa
      いんげんがなかったので、ちくわ、玉ねぎ、油揚げ、ネギを足し、だしのもとと醤油を少し足しました。しっとり美味しくできました。
    • ナミぽん
      美味しくできました‼️ 家で分葱を育てていたのと、ひじきが少し残っていたので、一緒に煮て具沢山でいただきました❣️
    • fin
      時短、簡単で美味しかったです。主人好みの味だったようで、喜んでくれました。インゲンがなかったので、ネギの小口切りを最後の方に入れました。

おからを使ったお菓子


  • 「おからのショコラケーキ」のレシピ動画

    しっとり♡ヘルシー!
    おからのショコラケーキ

    4.2

    (

    42件
    )

    【上級者向け】薄力粉不使用!代わりにおからを使った、しっとりふわふわなケーキをご紹介します。生おからとは豆腐を作るときに豆乳を絞った後の残りの部分ですが、おからだと言われなければわからないかもしれませんよ♪優しい甘さで甘いものが苦手な方にもおすすめです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      199kcal

    • 費用目安

      300前後

    生おから 純ココア 卵 砂糖 牛乳 無塩バター(有塩でも可)

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きのぴこ
      しっとりして、ふんわりした食感でした。おからケーキのどっしりした重さはなく、とても美味しかったです。上に板チョコを散らしてチョコ感アップしてみました。リピします。
    • アンドーナツ
      パサパサイメージのおから しっとりしてチョコ感もしっかりで美味しかったです ダイエット中の方なので 砂糖少な目で再チャレンジです❤︎
    • ももも
      チョコ要らずでめっちゃ簡単に出来て満足! ただ甘さがかなり控えめな為、子供には不評…笑 再挑戦で1.5倍の砂糖にしましたが、イマイチ笑 軽く2倍でもいいかもしれないですね
    • ささみチーズ
      油25gで代用してブランデーを入れて作りました!しっとりしていてチョコ味で美味しかったです♡
  • 「おからのベイクドチーズケーキ」のレシピ動画

    やみつきになる優しい甘さ!
    おからのベイクドチーズケーキ

    4.6

    (

    3件
    )

    おからでボリューム感もアップ♪クリームチーズを減らした分、 おからを加えるので、普通よりもかなり低カロリーな 大人向きのチーズケーキです♪軽い甘さがやみつきになります♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      232kcal

    • 費用目安

      600前後

    生おから クリームチーズ 卵 レモン汁 グラニュー糖 グラハムビスケット 無塩バター 牛乳

    • ※1切れ分あたり(8等分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キャサリン
      おやつに作りました。ふんわりして美味しいです。
    • おからママ
      今まで作ったチーズケーキの中でも、いちばん好きなタイプのチーズケーキです。ローカロリーで、お腹いっぱい食べても大丈夫!?
  • 「おからシフォンケーキ」のレシピ動画

    ふわふわしっとり!
    おからシフォンケーキ

    4.3

    (

    8件
    )

    【上級者向け】ふんわりしっとりの「おからシフォンケーキ」を作ってみましょう。小麦粉を使わず、おからパウダーを使うレシピなので、たくさん食べても罪悪感少なめなのが嬉しい♪お腹も心も満たしてくれる1品です♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      178kcal

    • 費用目安

      200前後

    おからパウダー 卵 砂糖(卵黄用) サラダ油 牛乳 バニラオイル ベーキングパウダー 塩 粉砂糖 砂糖(卵白用)

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ししざ
      とてもフワフワにでき、分けた方にも大好評でした。 油を20g減らし60gにしましたが、大丈夫でした! 砂糖も少なくしても大丈夫です。 ココアやインスタントコーヒーを入れても作りましたが、上手くフワフワに仕上がってくれました。
    • もんも
      ダイエット用に買ったおからパウダーが余り過ぎて おからパウダーを利用して罪悪感の少ないお菓子を色々試し作ってますが こちらのシフォンケーキのレシピはとてもふんわり出来上がり全量おからパウダーで作ったと思えない食感でした
    • パンケーキ
      おからパウダーがあまり困っていました。オリーブオイルを使いましたが、風味も気にならず、本当にフワフワに出来上がり満足しています。
    • キャサリン
      初めてシフォンケーキを作りました。 食べてみたら柔らかくてふわふわで美味しかったです。
  • 「おから蒸しパン」のレシピ動画

    ボウルとレンジで簡単に!
    おから蒸しパン

    4.0

    (

    18件
    )

    薄力粉の代わりにおからを使って蒸しパンを作りませんか?蒸し器を使わずにボウルとレンジで簡単に作れます。腹持ちが良いので、おやつや間食にぴったりな一品です。是非作ってみてください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      139kcal

    • 費用目安

      100前後

    生おから 卵 豆乳 砂糖 ベーキングパウダー

    • ※1人分あたり(3等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • teru照
      本当に簡単にできました。ポイントにもありましたが、おからの種類によって水分量が違うので、私の場合は豆乳は大さじ2杯ぐらいでちょうど良くなりましたよ。 砂糖の代わりにダイエット甘味料を使ったせいか、甘さが控えめなので、ジャムや生クリームなどを添えても良いかも知れません。満腹感もあり、とてもおすすめです。
    • 寛子
      簡単でおいしいです。ごはんの変わりになりました。
    • ニコにゃん
      何度も作っています。少しでもカロリーを減らしたくてXmasケーキのスポンジにしてデコレーションしたり、ランダムに角切りにしてクリーム、フルーツと器に盛り付けトライフル作ったり(,,•ω•,,)و♡だいすきです。
    • へたっぴ
      蒸しパンではあるけど、甘さが全然なくて無理でした。砂糖ではなく、パルスイートだったから、甘さがなかったのか分かりませんが、我慢して全部食べきりました。 リピもしもするなら、パルスイートたくさん入れるか、出来上がりの物にはちみつとかかけないと食べれないです。
  • 「おから豆腐パンケーキ」のレシピ動画

    しっとり食感♪
    おから豆腐パンケーキ

    4.3

    (

    14件
    )

    砂糖は少なめで優しい甘さのパンケーキです♪ホットケーキミックスを使用してお手軽に!今日の朝食やデザートにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      439kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 砂糖 おからパウダー 絹豆腐 無調整豆乳 ホットケーキミックス サラダ油 有塩バター メープルシロップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • PeppaPiggy
      ホットケーキミックスを使っている分、豆腐感はほんのりめ。もっちりボリュームも増しておいしい。厚みがいい!ナッツとハチミツで食べました。
    • かめらん
      おからパウダーが余っていたのでレシピを探して作ってみました。豆腐も入ってヘルシーな パンケーキが出来て満足できました。 美味しくいただきました。
    • キャサリン
      材料通りに作りました。 バターとメープルシロップが混ざって豆腐とおからの感じのパンケーキがして美味しいです。
    • pchan
      おからが余ってしまい作ってみました しっとりして美味しかったです
  • 「おからサーターアンダギー」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    おからサーターアンダギー

    4.5

    (

    9件
    )

    混ぜて揚げるだけの簡単おやつをご紹介!外はサクッ、中はふわふわな食感でつい手が伸びてしまうおいしさです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      207kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 卵 生おから 黒糖 サラダ油

    • ※1個 分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • awパパ
      小学校4年と1年の娘たちと作りました。砂糖はきび砂糖を使い、80グラムにしました。十分甘かったです!外はサクサク中はふっくらでとても美味しかったです!しかもとても簡単でした。
    • KPN
      すごく美味しくて、自分のお気に入りのお菓子。 おからのもろもろ感も黒糖の独特の風味も嫌いで消費できなくて困っていたので大変助かった。 揚げたては美味しいが、時間がたつと周りは脂っこく、中身がパサパサ?もろもろ?としてしまうので早めに食べ切った方がいいかも
    • とめぃと
      固形の黒糖を使ってしまったので、レンジで暖めて細かくしても、なり切れず取り除くことが多くなりましが、とても美味しくて良かったです。子供も外側のサクサク、中がフワフワが気に入ったようで、美味しい!と言ってもらえて良かったです。
    • montaro
      簡単に美味しく出来たし、腹持ちも良い!
  • 「おからスコーン」のレシピ動画

    サクサク食感!
    おからスコーン

    4.3

    (

    16件
    )

    生おからを使うことで、おからの優しい甘い香りを感じられる一品に仕上げました。お好みでナッツやドライフルーツを入れてアレンジするのもオススメです♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      163kcal

    • 費用目安

      300前後

    生おから 薄力粉 砂糖 ベーキングパウダー 無塩バター バニラオイル

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • けいこ
      初めてスコーンを作りました。まとまらないかと思いきや、まぜ続けると急にまとまりだして驚きました。焼いたら、見本の写真より薄くなってしまい、成形するときに厚さを教えてもらえると良かったです。次はナッツなドライフルーツなどいれてみようと思います。
    • チャオ
      生おからを使いたくて初スコーン作りにチャレンジ。ココアとナッツ、レーズンを混ぜて作りました。とても美味しかったです。冷蔵庫から出して間もないバターを混ぜるのに多少時間と力がいりましたが、また作りたいと思います。
    • アップル
      ポリ袋に材料を入れて、まとまったらクッキングシートでそのまま伸ばしました。ミックスナッツとレーズン、オリゴ糖とたまごを加えてバター無しにしました。 焼きあがったものに、その日の気分でクリームチーズやバター、蜂蜜など付けて食べました。子どもも美味しいとおかわりしてました。
    • カオカオカカオ
      生のおからが普通のおから煮から、だいぶ余ってしまい…以前作っていたおからのチョコチップクッキーに飽きたので「初スコーン」にトライしてみました。ドライフーツが手に入らなかったので、レ~ズン使用で作りました😃美味しかったです😌💓
  • 「おからのパウンドケーキ」のレシピ動画

    風味豊かな♪
    おからのパウンドケーキ

    4.7

    (

    10件
    )

    生おからを使い、しっとりとした口当たりのパウンドケーキに仕上げました!お好みでナッツやドライフルーツを入れたアレンジもオススメです♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      199kcal

    • 費用目安

      500前後

    生おから 無塩バター 砂糖 溶き卵 はちみつ ヨーグルト[無糖] バニラオイル 薄力粉 ベーキングパウダー シナモンパウダー

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 💫マキ💫
      食べても太らないおやつを模索中にこのレシピに出会い、何度かリピしています😋 よりヘルシーにするためバターは半量に。かわりに半量分の米油を(わたしは毎回24グラム入れてます)。砂糖は20グラムまで減らしましたが、甘味は十分でした。また、生おからはおからパウダー17グラムに牛乳を63グラム加えて水分を含ませたものを代用しました。 毎回、焼きたてはふんわりしっとり、冷めてもどっしりしっとりでおいしいです❤️アレンジもききそうなレシピなので、これからもお世話になりそうです😋❤️
    • にゃん子
      シナモンが好きじゃなかったのでインスタントコーヒーを入れました。 また、おからではなく、おからパウダーを使いました。 モチモチふっくらしておいしかったです。 次回はこちらのレシピにバナナを加えてチャレンジしたいと思います!
    • ししざ
      しっとりしていて美味しかったです。 シナモンが効いているのか、おから臭さが全くありませんでした。
    • アンドーナツ
      ダイエット中の娘に作りました。 仕上がりはしっとりとしていて シナモンでおから感がなく美味しかったです ダイエット中だと少し甘いかなぁっと感じました。 胡桃やレーズンを入れても美味しそうなので またリピートさせて頂きます✨
  • 「豆乳おからクッキー」のレシピ動画

    素朴な味わい♪
    豆乳おからクッキー

    5.0

    (

    4件
    )

    おからが入ったサクサク食感が人気のクッキーをご紹介♪材料もとってもシンプルで簡単に美味しく作れます!飲み物と一緒に食べるとより食べ応えがあるので、間食にぴったりのおやつです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      62kcal

    • 費用目安

      200前後

    無塩バター 砂糖 卵黄 薄力粉 おからパウダー 無調整豆乳

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もいもい
      何度もリピしています。 簡単にできて、とても美味しいです! お砂糖は気持ち少なめでも全然いけそうです。