
絹豆腐を使った人気レシピ26選!おかずやスープなどご紹介
作成日: 2023/01/01
更新日: 2024/02/16
絹豆腐を使ったレシピを簡単動画でご紹介。おつまみから10分以内でできるスピードおかず、お弁当おかずまで人気のレシピを25選ご紹介しているので、ぜひ日々の献立に役立ててみてください。
・夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
・十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。
・生野菜や果物を使うときはよく洗い、水気をきちんと切ってから詰めてください。
・おかずの汁気はよく切って、仕切りなども活用してお弁当に詰めましょう。
【副菜】絹豆腐を使った人気レシピ
 - お酒にもぴったり♪
 よだれ豆腐- ピリ辛の香味だれは豆腐と相性抜群!ごはんや麺にかけてもおいしいですよ♪ぜひお試しください。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。 
 - ほっとする味♪
 ほうれん草のあんかけ豆腐- 豚ひき肉に青菜をプラス♪冷凍ほうれん草を使ったお手軽レシピです。豆腐は電子レンジを使えば水切りもスピーディー!旨味たっぷりのあんを豆腐にかけて、熱々を食べましょう。優しい味わいがホッとする一品。 
 - ボリューム満点!
 豆腐のしそつくね- こってり濃厚なつくねたれが絡んで、くせになる味わい!大葉の爽やかな風味がポイントです。ごはんのおかずにはもちろん、おつまみにもおすすめ♪ 
 - ネバネバがからむ!
 くずし豆腐のオクラサラダ- オクラのネバネバドレッシングをかけて食べるサラダ! ネバネバがよく絡み、モリモリ食べられる! ドレッシングは他の野菜にも試してみてくださいね! 
 - なめらかな口当たりが絶品♪
 基本の白和え- 白和えとは、豆腐や白ごまをすり混ぜて味付けして野菜などの具材を和えた料理。ほうれん草を使った、基本の白和えをご紹介します♪すり鉢で豆腐やごまをすることで、香りとなめらかさが格段に上がります。シンプルな料理だからこそ、ひと手間を加えると味の違いに驚くはず!あと一品欲しいときにぜひどうぞ。 
 - ふわふわで美味しい!
 長芋とコーンの落とし揚げ- コーンを入れて甘みをプラス!長芋を揚げた1品です。お弁当にもおすすめですよ♪ 
 - 5分で完成!
 ピリ辛チーズ温奴- 寒い夜にはあったか温奴はいかがでしょうか? まろやかな豆乳にとろ~りチーズが混ざって◎ お腹から温まる1品です! 
 - パパッと作れる♪
 豆腐チヂミ- 豆腐を使ったチヂミをご紹介します。ボリューム満点でお腹も満足な一品です!ランチやおつまみにいかがでしょうか? 
 - 揚げずにジューシー!
 揚げだし風豆腐- 大さじ1の油で焼いて揚げ出し豆腐風に!ジューシーな美味しさはそのままに、いつもよりもあっさりとした味わいに仕上がります。 
【メインおかず】絹豆腐を使った人気レシピ
 - レンジで作る!
 簡単麻婆豆腐- レンジ1つで時短で作ることができる「簡単麻婆豆腐」をご紹介します。調理時間は10分もかかりません!料理に時間をかけられないときのお助けメニューとしていかがでしょう♪木綿豆腐を使ってもOKです。 
 - ごはんがすすむ♪
 豆腐とえびのチリソース炒め- 豆腐が主役のお財布に優しいチリソース炒めをご紹介します!とろとろのソースに柔らかい豆腐とプリプリえびの食感がおいしい!ごはんにはもちろん、お酒にも合います♪ 
 - ふわふわ♪さっぱり!
 和風の豆腐ハンバーグ- 豆腐をつかって、いつものハンバーグもふわふわ食感に♪豆腐でカサ増しもできて一石二鳥!さっぱりとした主菜を食べたい時にはおすすめメニューです! 
 - 箸が進む優しい味わい♪
 甘辛肉豆腐の卵とじ- めんつゆで煮て卵でとじる、簡単でほっとする味わいのレシピをご紹介します。豚肉だけでなく豆腐を使うことでボリュームをアップさせ、食べ応えをプラス♪ごはんの上にのせて丼にしてもおいしいです。よりおいしく作れるように材料と工程を見直しました。2019年10月 
 - 豆腐であっさりボリューミー!
 ジャンボたこ焼き- ビッグサイズのたこ焼きレシピ!? 生地が豆腐なのであっさりした味付けでどんどん食べられますよ♪ がっつり食べたい時にオススメの一品です! 
 - 簡単!本格味!
 レンジで肉豆腐- 【2019年2月レシピリニューアル】少ない調味料、時短でできるのも嬉しい♪しっかり味の肉豆腐。ご飯も進むがっつりおかず! 
【スープ】絹豆腐を使った人気レシピ
 - 優しい味わい♪
 レタスと豆腐の味噌汁- レタス、絹豆腐、わかめが具材の味噌汁をご紹介します♪レタスは手でちぎり、絹豆腐はスプーンですくって加える事で、包丁を使わずに作れるのが嬉しいポイントです!献立の汁物に悩んだときにぜひご活用ください。 
 - 作りやすい材料で作る!
 スンドゥブチゲ- スンドゥブチゲとは韓国語で「純豆腐(スンドゥブ)の鍋料理(チゲ)」のことを言います。韓国の純豆腐は日本ではおぼろ豆腐に近いやわらかい豆腐のことを指します。今回は作りやすい材料にするため絹豆腐を使用し、あさりも缶詰を使用しました!キムチと調味料を豚肉と先に炒めることで味に深みが出て、辛さの中に旨味を感じられます♪ピリ辛のスープはごはんによく合います。 
 - レンジであっという間!
 トマトと豆腐の中華スープ- 水を入れない!豆腐の水分でスープに! 火を使わずにあっという間にスープができちゃいます! 
 - ふんわりとろとろ♪
 豆腐のかきたまスープ- ふんわりかきたまにとろみをつけたスープをご紹介します!崩して加えた豆腐ととろみのあるスープで温まるやさしいスープ♪食欲のない日や夜食におすすめです。 
 - 150Kcalでも大満足!
 豆腐と春雨の満腹スープ- 気持ちも体もリセットしたい時に食べたい!お腹までポカポカになる春雨スープのレシピをご紹介します! 春雨と豆腐で満足感のあるスープなので、小腹が空いた時にもおすすめです。 
 - 酸っぱ辛い本格派!
 酸辣湯(サンラータン)- 酸辣湯(サンラータン)とは酢の酸味と唐辛子の辛味が人気の中華料理で、スーラータンという読み方もします。具材は細切りにして形をそろえることで火が通りやすく、とろみのついたスープによくなじみます。酢とラー油の量はお好みで調整し、卵はふわっと仕上げましょう。材料を煮ていくだけなので意外と簡単です♪ 
【主食】絹豆腐を使った人気レシピ
 - あっという間に!
 豆腐丼- 切って混ぜるだけの簡単ごはん!シンプルですが、やみつきになる美味しさです!ヘルシーなので夜食にも! 
 - 餃子の皮で作る!
 豆腐クリームラザニア- ホワイトソースの代わりに豆腐のクリームを使って簡単にアレンジしました!餃子の皮を使うことで手軽にラザニアが作れます♪ 
【デザート】絹豆腐を使った人気レシピ
 - かさ増し効果!
 豆腐わらびもち風- 豆腐を使ってわらびもち風にアレンジしました♪もちもち&プルプルでつい手が伸びてしまう食感です!おやつにもぴったりなお菓子です! 
 - 簡単おいしい♪
 豆腐でティラミス風- 豆腐で軽やかな味わい!さっぱりとした豆腐で作るティラミスのアレンジレシピをご紹介します。豆腐やクリームチーズは小さいパックで使い切り♪スケールいらずでとってもお手軽に作ることができます。よりコクを出すために、お好みで卵黄やラム酒小さじ1程度を加えるのもオススメです。 
 - 材料3つだけ!
 豆腐のホワイトチョコマフィン- しっとり美味しい♪ 混ぜて焼くだけの簡単レシピです! もちもち食感♪ 
