なめらかな口当たりが絶品♪
基本の白和え
白和えとは、豆腐や白ごまをすり混ぜて味付けして野菜などの具材を和えた料理。ほうれん草を使った、基本の白和えをご紹介します♪すり鉢で豆腐やごまをすることで、香りとなめらかさが格段に上がります。シンプルな料理だからこそ、ひと手間を加えると味の違いに驚くはず!あと一品欲しいときにぜひどうぞ。
カロリー
161kcal
炭水化物
13.7g
脂質
8.8g
たんぱく質
7.9g
糖質
10.9g
塩分
0.8g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【4人分】
手順
1
鍋に湯をわかし、木綿豆腐を崩しながら入れ、煮立ったら、ザルにあげて水気をよく切り、そのまま冷ます。
2
にんじんは千切りにする。しめじは根元を切り落とし、小房に分け、半分に切る。
3
鍋に湯をわかし、ほうれん草を入れて、さっとゆでて、水にさらして水気を絞り、4cm幅に切る。
4
鍋に★を入れて熱し、にんじん、しめじを入れて煮立ったらふたをして弱火で5分煮て、そのまま冷ます。
5
すり鉢に豆腐を入れてすりこぎでする。残りの☆を加えてなめらかになるまですり混ぜる。
6
5にほうれん草、にんじん、しめじを加えてあえる。
よくある質問
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- 母の白和えが大好きで、自分でも試行錯誤 色々作ってみたのですが、しっくりこず…。 忙しく、母に作り方を聞けないまま結婚し、10数年。私しか、白和えを食べないので、作れなかったのですが、子どもも大きくなり、久しぶりに、作ろうとこちらを参考にさせていただきました。実家では、蒟蒻も入っていたので、蒟蒻もプラスし、木綿ではなく、絹で作りましたが、上手く出来たと思います。気持ち顆粒だしを多めにしました。 ひとりで、酒の肴にいただきます。
ゆにこ
美味しすぎてどこで箸を止めればいいか分かりません… 材料3倍+こんにゃく一枚(250g)で作りました これはリピート確定です このレシピに出会えて良かった!まめのすけ
美味しかったです。にゃんにゃむニーナ
少しおそようございます。ごめんなさい。今日も大好き。 19日朝ご飯は、 なめらかな口当たりが絶品、基本の白和え こちらに載せました。 他には、 あゆ、大根のお味噌汁、納豆、ぶどうです。 大好きな大好きな先生に心から感謝して いただきます。 おそようございます。ごめんなさい。今日も大好き。 27日朝ご飯は、 なめらかな口当たりが絶品、基本の白和え こちらに載せました。 他には、 さっぱり梅風味、梅と長芋の豚肉巻き こちらにも載せます。 優しい味わい、かぼちゃと油揚げの味噌汁 あゆ、納豆、ぶどうです。 先生に心から感謝して いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 25日朝ご飯は、 なめらかな口当たりが絶品、基本の白和え こちらに載せました。 他には、 つみれがほくほく、いわしのつみれ汁 バター香る、基本のスクランブルエッグ です。 いただきます。
もっと見る





ヒカル