ボリューム満点!
豆腐のしそつくね
調理時間
約30分
カロリー
210kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
こってり濃厚なつくねたれが絡んで、くせになる味わい!大葉の爽やかな風味がポイントです。ごはんのおかずにはもちろん、おつまみにもおすすめ♪
材料 【4人分】
手順
1
玉ねぎはみじん切りにする。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱し、粗熱をとる。大葉は軸を切り落とし、千切りにする。豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱容器に入れ、600Wのレンジで2分加熱し、粗熱をとる。
2
ボウルに鶏ひき肉、豆腐、玉ねぎ、大葉、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。8等分にし、小判形にととのえる。同様に計8個作る。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、2を入れて中火で2〜3分焼き色がつくまで焼き、裏に返してふたをし、肉に火が通るまで弱火で3分程焼く。
4
★を加えて中火で全体にからめる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- れんこんも玉ねぎと同じように入れるとより美味しかったです!
もゆなこ
子どもが大喜び!! 豆腐入れるとふわふわで美味しかったです!! しそもたっぷり入れた方が私はタイプです!! ただ、やわらかいので手で成形は難しく、 スプーン2つ使って、 フライパンにぽとぽとおとして焼きました。 それでも、全然美味しくできます!!こんにゃく
タネが少し緩くなってしまいましたが、問題なく焼けました。 しそか良い風味です。んまんま
胸肉で。おから80g追加でボリュームアップ。片栗粉なしで大丈夫でした。大葉入りつくねが初めての娘も美味しいと食べてました。やっぱり大葉はうまいなあ~~
もっと見る
初心者