
やさしい味♪人気の野菜ケーキレシピ18選
作成日: 2023/01/01
野菜を使ったケーキのレシピを簡単動画でご紹介。キャロットケーキなど人気の18レシピ!日々のおやつはもちろんお誕生日ケーキにも、ぜひお役立てください。
【にんじん】野菜ケーキ
炊飯器で作る♪
簡単キャロットケーキ3.4
(
5件)炊飯器におまかせのキャロットケーキをご紹介♪ホットケーキミックスで作る簡単さも魅力です!にんじんの自然な甘さがおやつにもぴったり♪お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約90分
カロリー
233kcal
費用目安
500円前後
にんじん 卵 砂糖 牛乳 ホットケーキミックス 溶かしバター(無塩) 溶かしバター(無塩) クリームチーズ 砂糖 レモン汁 粉砂糖 ミント
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ころたんにんじんがたくさんあったので、作ってみました。 にんじんに水分がたくさんあったらしく、なかなか固まらず、炊飯を何度もやりました。 にんじんの水分量により、ホットケーキミックスの分量を変えると良いのかもしれません。
- なつを人参の水気絞ったので65gになりましたが分量はざっくりで良さそうです。お好みで増やしてもいいかと。 HMの風味が強く、キャロットケーキというよりは人参を練り込んだホットケーキの様ですが簡単にできて美味しかったです。次回は薄力粉やシナモンを加えて挑戦してみたいです。炊飯二回でキレイに焼けました。
- りゅうバターの代わりにオリーブオイルを使って作りました。うちの炊飯器だと1回目の炊飯では完全に焼けなかったので、2回炊飯したらふっくら焼けました♪味はとても美味しかったです!
シナモン香る♪
キャロットケーキ4.9
(
12件)にんじんの甘味がおいしい人気のキャロットケーキレシピをご紹介します。今回は、バターを使わずオイルで作り、しっとり仕上げました。加えたシナモンの香りが広がり、くるみとレーズンがアクセントになった少し大人のケーキです♪簡単にできるのでぜひチャレンジしてみてくださいね!
調理時間
約50分
カロリー
246kcal
費用目安
300円前後
にんじん くるみ [ロースト] 砂糖 サラダ油 卵 薄力粉 ベーキングパウダー シナモンパウダー 塩 レーズン
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あきほナツメグも少し追加しました。 くるみが無かったので入れてませんが、しっとりしていてとても美味しかったです! また作りたいと思います。
- そらシナモンが効いてて、しっとり大人味です。 ケーキはよく作りますが このケーキは、今までで1番美味しい!!と 義理母が大絶賛でした♫
- 優工程自体は簡単で作りやすかったです。 今回失敗した点は、20分焼いた後焼けていなかったのでプラス10分焼くと真っ黒に焦げました。焼き足りなかったときはアルミホイルを被せた方が良さそうです。
- なおとってもおいしかったです。くるみとシナモンを気持ち大目にいれました!
【さつまいも】野菜ケーキ
優しい甘さがくせになる♪
さつまいもたっぷりパウンドケーキ4.5
(
47件)甘いさつまいもを生地に練り込んだパウンドケーキです。ホットケーキミックスでお手軽に♪パーティーやおもてなしにもぴったりの一品です。
調理時間
約60分
カロリー
219kcal
費用目安
400円前後
さつまいも ホットケーキミックス 無塩バター 溶き卵 砂糖 アーモンドスライス
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- じゃきぽ黒ごまも混ぜてみました。 簡単で甘さもちょうど良くて美味しかったです♪
- はるまんま甘さ控えめで美味しいです。 アーモンドスライスの代わりに胡桃を細かく刻んで入れたので、食感のアクセントになって良かったです。
- ゴンママさつまいもがたくさん収穫できたので作ってみました!想ったよりずっと『いもいもしい』所がすごく良くて、優しい甘さでおいしいのに「これってヘルシーじゃない!?」って思いました。 週一ペースで作って近所におすそ分けしていまーす!
- つばめアーモンドスライスがないので、代わりにさつまいもダイスと黒ごまを乗せて焼いてみました。 うちのオーブンだと40分では足りなかったので+10分くらい焼きました。 さつまいもがしっかり感じられるふわふわな生地で良かったです!
ふわふわ絶品♪
さつまいもシフォンケーキ4.4
(
10件)【上級者向け】ほんのりさつまいもが香るやさしい味わいのシフォンケーキをご紹介♪生地と馴染むようにさつまいもはしっかり裏ごしをしたものを使いましょう。このひと手間がふわふわの秘訣です。ぜひお試しください♪
調理時間
180分〜
カロリー
178kcal
費用目安
300円前後
卵黄 卵白 さつまいも サラダ油 牛乳 バニラオイル 薄力粉 ベーキングパウダー 砂糖 砂糖 粉砂糖
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つきさつまいもを濾すのがすごく大変でした。さつまいもの風味はほとんど無くて残念でしたが、食感はふわふわに出来上がりました♪
- mulberry紅あずまで作りました。ふわふわで、さつまいもの優しい甘さが美味しかったです(^^)
- misaya🐾シフォンの作り方をcooking教室で習ってきてはいたので、今回はさつまいもとホール状で挑戦してみたくてレシピを参考にさせていただきました♪ ふわふわの美味しいシフォンが出来て大満足です♡ 失敗点は型がある筈が直前で見当たらないというハプニングあって💦真ん中にマフィン型をアルミで✖️2、固定立てて代用 型から外す際、上手くいかなかったので次回また頑張ってみようと思います
- まるさつま芋の風味があまり無く、言われてみれば?さつま芋かな?程度でしたが、美味しいのは間違いない。
ミキサーを使って簡単に!
さつまいもの濃厚チーズケーキ4.2
(
13件)さつまいもとチーズの濃厚さとしっとり感がたまらないチーズケーキです。ミキサーで混ぜて、型に流し入れて焼くだけなので、手軽に作れます♪
調理時間
約90分
カロリー
292kcal
費用目安
800円前後
さつまいも クリームチーズ 卵 砂糖 生クリーム 薄力粉 バニラエッセンス 無塩バター(常温) 粉砂糖 セルフィーユ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 納豆島プラス10分で焼き上がりました。今回はさつまいもを100g多く入れたので味はバッチリでした(^o^) すごく美味しくて家族にも喜んでもらえました!
- misakiさつまいもとチーズの相性バッチリ。甘さ控えめでさっぱりとしていて、とても美味しかったです。
- しーちゃん何度動画を見直してもバターが入る場面がなかったのでどこで入れるのかもわからず入れずに作りましたがとても美味しく出来上がりました
- moto-kaniおいしい!簡単! リピート確定です!!
調理時間
約90分
カロリー
247kcal
費用目安
500円前後
りんご 砂糖 レモン汁 さつまいも 溶かしバター(無塩) 牛乳 卵 薄力粉 ベーキングパウダー
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 。・具だくさんが好きな人はリンゴ半分だと物足りないかもしれません。半玉で作りましたがちょっと物足りなかったです! ・オーブンで焼いて熱々のうちにラップで包むとケーキから水分が蒸発しないことでしっとりしたケーキになるとYouTubeの誰かが言っていたのを思い出したのでやってみました。そのおかげかとてもしっとりとしたパウンドケーキになって大変満足でした☺ ・りんごの味はしっかりしましたがさつまいもは思ったより味を感じませんでした🙃でも美味しかったです!
- なるきゅう焼き上がりから、バターとさつまいものすっごくいい香り!りんごだけのパウンドケーキはよく作るのですが、さつまいも入の方が美味しい。 りんごは1個まるごと使い、お砂糖は50gにして焼きました。りんごとさつまいもの甘さで、家庭では充分な美味しさです。
- 料理簡単で、りんごのしっとり感が美味しかったです。また作ってみたいです。
- みいとっても美味しく出来ました! 1歳の息子にも食べさせたかったのと、さつまいもがもともと甘みが強いものだったので、りんごに入れる砂糖の量はそのまま、生地のほうは40gに減らしましたが十分な甘さがありました。もっと少なくても良かったかも。家にあった有塩バターで作りましたが塩気が絶妙にマッチして美味しかったです。 レシピと同量の材料をミニパウンド型2本で焼きました。また作りたいです。
調理時間
約90分
カロリー
325kcal
費用目安
400円前後
さつまいも 牛乳 溶かしバター(無塩) 砂糖 溶き卵 ホットケーキミックス 黒いりごま 有塩バター
- ※1人分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- totomori0530バターやサツマイモの香りが濃厚で、しっとりしていて、とても美味しかったです。 作り方の動画で、ハンドミキサーを使っていましたが、ないので泡立て器で手動でした。 仕上がりの差は比べられないのでわかりませんが、充分美味しくできたと思います。 5合だきの炊飯器を使ったので、やや平たい仕上がりでしたが、問題ありません。 また作りたいです。
- 料理ハマりつつあるおじさん炊飯器で作れるケーキでさつまいもをふんだんに使いバターの風味もさつまいもと相性抜群でボリュームもあり美味しく作れました!
- snowoman簡単に作れて見た目も可愛くてとても美味しかったです。 また作りたいと思いました。
- まりじ簡単な材料でできるのが良い! さつまいもの量も程よくて砂糖は45gにしてみたけど、甘党の私と母には十分な甘さでした! 炊飯器で作るけど、仕上がりは蒸しパンってゆうよりちょっとしたケーキに近い感じですごく美味しかった!
調理時間
約60分
カロリー
238kcal
費用目安
200円前後
さつまいも 砂糖 水 バナナ サラダ油 卵 ホットケーキミックス
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たんさん小さめの型でやってしまったせいか、永遠と中が生焼けで3回程追加で加熱しました… しっかりレシピ通りやらないとだめですね😭 優しい甘さで美味しかったです😊
- まあさ少〜し黒っぽくなってしまったバナナが一本残ってたので作ってみました 美味しかったです ケーキ作りなんて何年ぶり?!
- モコ甘さがちょうど良くおいしかったです。家族にも好評でした。35分位で中まで焼けました。
- チョコバナナ2本、さつまいも正味200gくらい、砂糖20g、HM200gで作りました。 匂いはバナナ、味はさつまいも、後からバナナがくる感じです。 陶器のグラタン皿で20分+アルミ被せて5分焼きました。 職場の人にも好評でした!
簡単和風スイーツ♪
おからさつまいもケーキ4.5
(
4件)生おからが入ったさつまいもパウンドケーキをご紹介します。しっとり優しい甘味が美味しいです。さつまいもを粗く潰してほくほくした食感も楽しめます♪
調理時間
約90分
カロリー
216kcal
費用目安
500円前後
さつまいも 生おから 無塩バター 砂糖 溶き卵 牛乳 薄力粉 ベーキングパウダー アーモンドスライス
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キャサリンさつまいもが余ったので作りました。バター感とさつまいも感がして美味しいです。
【かぼちゃ】野菜ケーキ
しっとり優しい甘さ♪
かぼちゃの濃厚ケーキ4.4
(
26件)かぼちゃを使ったケーキレシピをご紹介します♪かぼちゃの素朴で優しい甘みと、しっとりと濃厚な口当たりが楽しめます。おやつやおもてなしにも喜ばれるスイーツです。ぜひお試しください。
調理時間
約60分
カロリー
214kcal
費用目安
500円前後
かぼちゃ[種とわたなし] 砂糖 溶かしバター(無塩) 生クリーム 牛乳 溶き卵 薄力粉
- ※1人分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カオリン牛乳を入れずに生クリーム200ccにして薄力粉に少しシナモンパウダーを加えてみました。 お店のケーキの味になりました! そして表面が焼けてきたころにパンプキンシードをのせました。
- 初心者Ⓜ︎ハロウィン週間のお客様お茶請け用に個別包装にました。 冷蔵庫で冷やすと少し固めのケーキになってしまうようでしたので、卵は3つのうち2つの卵白をハンドミキサーでしっかり泡立ててから最後に加えました。しっとりしつつもふんわりしたケーキになりました。 カオリンさんが書いていた通り、シナモンパウダーを少し加えると味も香りもとても良くなりました!
- MONO15センチサイズで作りました。 濃厚でとても美味しかったです。
- あり純ココアをふりかけてハロウィンっぽくカボチャお化けにしました(^^) 濾す時にカボチャのワタや繊維が多くあったので一度ミキサーにかけて再度濾し、バニラエッセンスも加えました。 オーブンは170℃で60分、30分頃にアルミを被せて焼きました。 なめらかでかなり濃厚で、甘さのなかに時々純ココアのほろ苦さが出てきて美味しかったです♪
レビュー
- ACO初めはレシピ通りの分量で作ってみましたが、ヘルシーに仕上り美味しい出来に感動(^-^)v 栗の食材含んだ応用も成功しましたp(^^)qvariationUpに感謝です!
- けつこカボチャが沢山あったので作ってみました😃結構簡単で出来上がりの生地もしっとりしていて美味しかった😋🍴💕家族にも大好評でした😃
- むいーっ切る度に断面が変わり、かわいくて美味しかったです サクサクの表面とほっくりしたかぼちゃのコントラストがいい感じ 計量するのも砂糖ぐらいでお手軽 またつくります
- ななみ彼氏の大好物がかぼちゃなのでこのレシピで作らせていただきました。 かぼちゃがそのまま入っているので、食感も風味も増し増しでした🥰 とても好評だったので、今度また作りたいと思います🤤🤤
炊飯器で作る!
かぼちゃのしっとりケーキ4.7
(
15件)素材のおいしさが引き立つシンプルな味わいのケーキです♪生地ができたらあとは炊飯器にお任せで作ることができます!かぼちゃプリンのようなしっとりとした食感がたまりません。※ケーキモードがついている炊飯器をご利用の場合は、ケーキモードでの炊飯をお願いします。
調理時間
約90分
カロリー
206kcal
費用目安
700円前後
かぼちゃ[冷凍] 砂糖 溶かしバター(無塩) 生クリーム 牛乳 卵 薄力粉 ベーキングパウダー 無塩バター 粉砂糖 セルフィーユ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まき混ぜるだけだから簡単でした。裏ごしも濾し器なくてもざるでやれたので作りやすかったです。 出来上がったのがとても柔らかいのでしっかり冷やした方がいいですね。 また作ります!
- 食いしん坊生クリーム200mlで作りました。裏ごしが大変ですが口当たりがよく甘さ控えめでおいしいです。
- なーミキサーがないので、この手のケーキは諦めていたのですが、こちらのレシピで簡単に作れました。 簡単なのにケーキ屋さんと同じ味で感激です。甘さ控えめなので生クリームを添えると更においしいです。
- 。自分用メモ ・砂糖の代わりにラカント使ったが問題なかった ・粉類ふるって混ぜる前までの工程はミキサーでやった 裏ごしは一応した(かなり楽だった) ・炊飯器のケーキモード45分、20分保温でやや柔らかめかちょうどいい固さの仕上がりだった ・意外とさっぱり系だったので割とすぐ食べ切れた笑
お手軽スイーツ♪
レンジでかぼちゃチーズケーキ4.4
(
41件)オーブンがないご家庭でも作ることができるケーキです。材料を混ぜていくだけでとっても簡単に作れます!かぼちゃを入れることでしっとりとした食感に♪ほっとする優しい味わいです。
調理時間
約90分
カロリー
248kcal
費用目安
700円前後
かぼちゃ[冷凍] クリームチーズ 砂糖 溶き卵 生クリーム ホットケーキミックス レモン汁 ホイップクリーム
- ※1人分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ジャックオランタン工程無視ですが、フードプロセッサーにかぼちゃとクリームチーズを入れて混ぜ、その後他の材料全部入れて全部混ぜました。とっても簡単に美味しくできました。 レンジは500Wで、13分くらいでした。
- なつめ。友達にあげたらすごく喜んでくれました! これを2個分作ったのですが、みんなペロリと食べてくれました!
- まろんまま本当にお手軽なのに美味しい! 片手間に作れるので、普段のおやつにもおもてなしにも使えます! ココアパウダーで顔を書いて、ハロウィンスイーツに決まりです
- Moa食後のデザートに♪ 待ちきれず冷蔵後で10分ほどしか冷やさずいただいてしまいました。 やはり冷たい方が美味しいかと思われます!
しっとりおいしい♪
かぼちゃとホワイトチョコのケーキ4.2
(
5件)かぼちゃとホワイトチョコレートが相性抜群の組み合わせ!ホットケーキミックスでとっても簡単に作ることができます。しっとりとした食感でくせになる味わいです♪今日のおやつにいかがですか?
調理時間
約60分
カロリー
249kcal
費用目安
500円前後
ホワイトチョコレート 無塩バター かぼちゃ[冷凍] 卵 砂糖 牛乳 ホットケーキミックス ホイップクリーム シナモンパウダー
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ありしっとりとして重めですが、ほんのりカボチャ味とホワイトチョコの甘味が合っていました。
- きのっぴせっかちなので、中まで熱が通らないうちにレンジから出してしまったけど、それはそれなりでおいしかった😋🍴💕 男が頑張って作りましたよ😃
調理時間
約90分
カロリー
365kcal
費用目安
1100円前後
無塩バター 砂糖 溶き卵 アーモンドプードル かぼちゃ 無塩バター 砂糖 牛乳 生クリーム 砂糖 かぼちゃの種
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なめこかぼちゃのクリームがベチャベチャでモンブランなんてものではありませんでした。
- とらち無塩バターがなくて有塩でしましたが、とても美味しくできました!^_^ かぼちゃクリームが少しドロッと感はあったので、バターとか牛乳がもう少し少なくてもいいかも?
- ねすぱんだかぼちゃクリームがゆるい場合は鍋で煮詰めて水分飛ばすのがオススメです! 自分はそれで良い感じの硬さになりました!
- マルブレかぼちゃクリームをロールケーキに使用しました。 皆さん柔らかすぎると書かれてますが、私が作った時はちょうどいい固さでした。 かぼちゃによるのかもしれません。 味は、コクがあって、とてもおいしかったです(* ´ ▽ ` *)
【ほうれん草】野菜ケーキ
ホットケーキミックスで作る♪
ほうれん草と黒豆のパウンドケーキ3.6
(
3件)ほうれん草が余った時などに、お菓子作りはいかがですか?黒豆を生地に混ぜ込み、砕いたくるみをトッピングすることで、食感もお楽しみいただけます♪バターはサラダ油やココナッツオイルなどに代用して作るのもおすすめです。
調理時間
約60分
カロリー
334kcal
費用目安
400円前後
ほうれん草 黒豆[煮豆] 牛乳 無塩バター 砂糖 溶き卵 ホットケーキミックス くるみ [ロースト] ホイップクリーム
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ふくよかばーば初心者です。レシピを何度も見返して何とかなりましたー!。 黒豆がアクセントになり抹茶ケーキみたいで、食べた時もほうれん草独特の野菜臭も殆ど無かったです。 ヘルシーで美味しくて、また色々とチャレンジしま〜す。ありがとうございました。
- mariぴょんほうれん草とナッツは無しで。(笑) もう一つ一緒に作って これは、少なめに。黒豆が甘いので甘さ控えめに作ってみました。豆多くして食べたら丁度いい感じで甘さもGOOD✨ 抹茶入りが作って見たかったから作れて嬉しいし、美味しい〜❣️ 黒豆消費にはいい感じだから毎年作りたいなぁ〜
やさしい味わい♪
ほうれん草のプチケーキ-
(
1件)鮮やかでかわいいほうれん草のカップケーキをご紹介します。おやつでありながら、ほうれん草の栄養素も摂れるのが嬉しいポイント!ほうれん草と濃厚なバターの風味、やさしい甘さがクセになる一品です。※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2022年11月
調理時間
約30分
カロリー
233kcal
費用目安
300円前後
ほうれん草 無調整豆乳 卵 砂糖 無塩バター(溶かしバター) ホットケーキミックス
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りとるとってもほうれん草!!! ほうれん草が苦手な人は食べられないかも💦