DELISH KITCHEN

人参と小松菜を使ったおすすめレシピ47選

作成日: 2023/03/01

人参と小松菜を使ったレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずから主食まで47レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。

目次

    1. ごはんと食べたい!牛肉と小松菜のにんにく塩炒め
    2. アツアツとろ〜り!牛肉のあんかけ焼きそば
    3. ふわとろボリューミー!小松菜と豚肉のあんかけごはん
    4. 10分でできる!小松菜とにんじんのスピード小鉢
    5. 10分でパパッと出来る!小松菜とにんじんのピーナッツバターあえ
    6. とろ〜り優しい味!小松菜のクリーム煮
    7. 横浜が誇るあの味!サンマー麺風うどん
    8. レンジで簡単!にんじんと小松菜のからし和え
    9. ツナの旨味がしみわたる♪小松菜とツナの炒め煮
    10. しっかり味付け♪豚肉と小松菜の甘辛炒め
    11. たっぷりごまがよく絡む♪小松菜とちくわのごま和え
    12. 野菜たっぷり!ヘルシービビンバ
    13. マイルドな味わい!にんじんと小松菜のカレークリーム煮
    14. ほっと温まる!小松菜と鶏団子の豆乳スープ
    15. 1袋使い切り!小松菜と卵のオイスター炒め
    16. コクうま!小松菜の豆乳味噌汁
    17. 野菜が具沢山♪小松菜のクラムチャウダー
    18. とろ〜りシャキシャキ!小松菜と牡蠣のクリーム煮
    19. フライパンでできる!カリカリ!ビビン焼きそば
    20. ごま香るキムパ♪小松菜入り韓国風のり巻き
    21. 混ぜて食べる♪サラダビビンバ
    22. まろやかな味わい♪はるさめの豆乳味噌スープ
    23. あと一品!小松菜のなめたけ和え
    24. 鶏肉を使ってご家庭でもお手軽に!治部煮
    25. 優しい甘み♪こんにゃくの白みそ白和え
    26. パパっと炒めて本格!ビビンバ炒飯
    27. フライパンで簡単!鶏むね肉とにんじんのポン酢蒸し焼き
    28. 旨味汁だく!ぶっかけ肉汁丼
    29. 硬めに炊けたごはんで作る!カリカリごはんの野菜あんかけ
    30. おかずも一緒に調理!鶏ビビンバ炊き込みごはん
    31. おつまみにもおすすめ!小松菜と厚揚げのオイスターマヨ炒め
    32. 香り豊かな♪小松菜と鶏のエスニック炒め
    33. からめて召し上がれ♪ビビンパうどん
    34. 彩りきれい!小松菜とにんじんの卵スープ
    35. 簡単一品!小松菜とにんじんの塩昆布ナムル
    36. 箸休めにおすすめ!のりの佃煮と小松菜の和え物
    37. 味付け簡単♪鶏ひき肉と小松菜のピリ辛めんつゆ煮
    38. 節約レシピ♪ちくわと小松菜の焼きうどん
    39. 食欲そそる!にんじんとイカのオイスター炒め
    40. 旨味とコクたっぷり!にんじんとえびのみそ炒め
    41. 手軽に作れる♪白だしのお雑煮
    42. とろとろで熱々♪サンマーメン
    43. 簡単おつまみ♪小松菜とにんじんの黒こしょうナムル
    44. 味付け簡単!小松菜の牛だしナムル
    45. 皿うどん風!揚げそうめんのえびあんかけ
    46. 彩り鮮やか!小松菜とにんじんの白和え
    47. 食べ応えたっぷり!沖縄風味噌汁

  • 「牛肉と小松菜のにんにく塩炒め」のレシピ動画

    ごはんと食べたい!
    牛肉と小松菜のにんにく塩炒め

    4.0

    (

    26件
    )

    白いごはんと召し上がれ♡ 野菜たっぷりなスタミナレシピです! 今晩のおかずはこれに決まりです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      287kcal

    • 費用目安

      600前後

    牛切り落とし肉 小松菜 にんじん にんにく ごま油 酒 塩こしょう 酒 塩 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のん
      簡単シンプルで美味しかった!
    • ふーちゃん
      簡単に出来ました。一品料理増えました。
    • ゆっか
      簡単、美味しい! 野菜もいっぱい取れますよ〜
    • 砂糖不使用・自然食実践中の主婦
      よくある素材でおいしく作れるので、助かりました。
  • 「牛肉のあんかけ焼きそば」のレシピ動画

    アツアツとろ〜り!
    牛肉のあんかけ焼きそば

    4.4

    (

    12件
    )

    野菜たっぷりの牛肉あんかけ焼きそばをご紹介します!カリカリに焼いた麺にアツアツ牛肉あんが絡まって絶品です♫ 中華麺はしっかり焼き付けてカリッと仕上げましょう♪フライパン一つで簡単にみんな大好きなご飯の出来上がりです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      957kcal

    • 費用目安

      300前後

    中華麺 牛細切れ肉 人参  しめじ 小松菜 にんにく 生姜 塩こしょう 片栗粉 ごま油 サラダ油 水 鶏がらスープの素 醤油 オイスターソース 砂糖 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たかたろう
      レシピにタケノコの水煮とキクラゲを足して作ったら、本格中華みたいになりました(笑) 焼きそばの麺を両面カリっとするまでじっくり焼いて餡をかけたら、とても美味になりました。
  • 「小松菜と豚肉のあんかけごはん」のレシピ動画

    ふわとろボリューミー!
    小松菜と豚肉のあんかけごはん

    4.5

    (

    238件
    )

    たまごふわふわ、あんがとろとろな「小松菜と豚肉のあんかけごはん」 具たくさんなので、一品で大満足です! パパッと済ませたい日にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      748kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 豚こま切れ肉 卵 にんじん 小松菜 しょうが 酒 塩 サラダ油 ごま油 水 鶏ガラスープの素 砂糖 オイスターソース 塩こしょう 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もんぴー
      皆さんのコメントを元に水は300mlにして、わたしはあとは小松菜3株にして作りました。 今まで作ったあんかけメニューの中でダントツに美味しく、旦那も、店で食べるよりうまい‼︎と大絶賛してました。我が家の定番にします☺︎
    • トミー
      妻と私、前期高齢者2人の昼食。作りやすく美味しかったです。水は400cc、鶏がらスープの素とオイスターソース、塩コショウは少な目にあとはレシピの通りとしました。それでもあんの量がかなり多め、塩分を強く感じました。塩分控えめを希望される方は、鶏がらスープの素などの量を考えられたら良いかと思います。
    • Gさん
      簡単に作れてお腹も膨れて大満足。女房、娘にも好評でした!
    • anzulove818
      4人分で作りました。しかし倍の量では水の量が多く酷い目にあいました‼️ スープを捨てて片栗粉をバンバン入れて味も調整して写真のようになんとか収まりましたが 本当に懲りました。それに炒り卵要らない感じです。もう作りません。 料理の説明の調味料も☆や★のように分かりやすく区別されていないし。 ※4人分で考えてる方は辞めた方がいいです!
  • 「小松菜とにんじんのスピード小鉢」のレシピ動画

    10分でできる!
    小松菜とにんじんのスピード小鉢

    4.3

    (

    40件
    )

    10分でパパッと簡単!煮浸し風のレシピです。忙しい朝やお弁当にオススメ。小松菜とにんじんは色鮮やかで人気の組み合わせです。食卓に彩りをプラスしませんか。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      124kcal

    • 費用目安

      100前後

    小松菜 にんじん めんつゆ ごま油 すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • el
      チン長めにしてます。美味い
    • にゃんこママ
      切ってチンして終わりの簡単レシピは、もう一品欲しいときに助かります。お弁当のおかずにも彩り良くて向いてます。
    • はらぺこ
      簡単に美味しくできました!美味しかったです!ただ、他の方のコメントにあったように汁っぽくなってしまいました…。
    • 目玉焼き
      人参余ってたのと、たまたま小松菜があったので 人参はピューラーで千切りしました 細〜くなったのでレンチンでじゅうぶん火が通りました 無茶苦茶簡単で味もOK 人参嫌いの母がこれなら食べられると(笑) また作ってみます!!
  • 「小松菜とにんじんのピーナッツバターあえ」のレシピ動画

    10分でパパッと出来る!
    小松菜とにんじんのピーナッツバターあえ

    4.0

    (

    7件
    )

    簡単時短レシピです。 お弁当や忙しい朝にぴったり♪ ピーナッツバターでまろやかに!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      90kcal

    • 費用目安

      100前後

    小松菜 にんじん しょうゆ ピーナッツバター 和風顆粒だし 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Ag
      料理初心者でも簡単にできました。 野菜の食感も程よく、ピーナッツバターの風味が野菜の苦味を抑え、まろやかな味でとても食べやすくおいしかったです。 小松菜を、少し苦味のある別の野菜に変えてもおいしくいただけそう。 またピーナッツバターがあるときに作ろうと思いました。
    • ねこ鍋
      ピーナッツペーストを使い、つぶつぶ感残っていました。和風出汁の風味も感じられました。
  • 「小松菜のクリーム煮」のレシピ動画

    とろ〜り優しい味!
    小松菜のクリーム煮

    4.4

    (

    10件
    )

    牛乳たっぷりでまろやか♪ お肉が柔らかい! 晩御飯のメインにいかがでしょうか♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      521kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏むね肉 塩麹 小松菜 玉ねぎ にんじん サラダ油 薄力粉 牛乳 ピザ用チーズ 塩こしょう コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くろ
      牛乳半分にして、半分、水にしました。
    • りな
      小松菜にがいなぁ〜 、!
  • 「サンマー麺風うどん」のレシピ動画

    横浜が誇るあの味!
    サンマー麺風うどん

    3.5

    (

    4件
    )

    横浜のご当地グルメ、サンマー麺をうどんで作りました♪ 野菜のシャキシャキ食感と、あんかけのとろみもたまらない! お肉も野菜もたっぷり食べられて満足感のある一品!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      624kcal

    • 費用目安

      300前後

    うどん 豚バラ薄切り肉 玉ねぎ にんじん 小松菜 もやし かまぼこ サラダ油 水 片栗粉 水 鶏ガラスープの素 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おいも
      もやしとかまぼこはなかったので入れませんでした。 胃腸が弱っていましたが優しい味で食べられました(^^)
    • カット野菜を入れました。普通の味でした。
  • 「にんじんと小松菜のからし和え」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    にんじんと小松菜のからし和え

    3.0

    (

    4件
    )

    切ってレンチンして和えるだけ! ささっとできる時短副菜♪ あと1品ほしいときのお助けレシピです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      23kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん 小松菜 しょうゆ からし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • el
      good
  • 「小松菜とツナの炒め煮」のレシピ動画

    ツナの旨味がしみわたる♪
    小松菜とツナの炒め煮

    4.4

    (

    80件
    )

    忙しい時のお助けメニュー♪ めんつゆを使って味付け簡単! 冷めても美味しい!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      241kcal

    • 費用目安

      200前後

    小松菜 にんじん ツナ缶 油揚げ サラダ油 砂糖 みりん めんつゆ(3倍濃縮) 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みくに
      思った以上に美味しかった!ツナの油きるのがもったいなかったので、最初の人参炒めるときにその油で炒めました!
    • ブランチ
      とってもおいしい^^ 面倒だった為、ツナは油切らずに投入し、 残った空き缶に調味料配分して作りました笑 リピートです!
    • 예린
      材料さえあればいつも作っています❤︎ ご飯の進む味なので、お弁当にも最適です! 素敵なレシピありがとうございます!☀︎
    • ツナ1缶 にんじん1本 小松菜1袋 油揚げ2枚 調味料多め 味がしっかり染み込んでいて美味しかったです! 他の方のコメントで、ツナの油を使って炒めたとあったので、次回そうしてみようと思います! また、ツナなしでもいけるようなので、そのバージョンも作ってみたいです。
  • 「豚肉と小松菜の甘辛炒め」のレシピ動画

    しっかり味付け♪
    豚肉と小松菜の甘辛炒め

    4.4

    (

    84件
    )

    野菜はサッと炒めてシャキシャキ食感を残しましょう♪甘辛だれが絡んで、ごはんにもお弁当おかずにも最適です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      304kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 小松菜 ねぎ にんじん 塩こしょう 片栗粉 ごま油 砂糖 しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あーちゃん
      合わせ調味料の味見は必須です。規定通りだとしょっぱ過ぎて捨てて作り直しました(^◇^;) 好みですが個人的にはオイスターソース大さじ1くらいと砂糖気持ち多めで、醤油は微量で良いなと思いました!
    • 椿
      しっかりした味付けだったので、どんぶりにもなりました
    • まなみん
      おいしかったです!! 小松菜1袋入れ、調味料1.5倍(オイスターソース以外)で作りましたが、少し味が濃かったので、次回小松菜1袋でも調味料そのままで作ります。
    • え~さん
      お弁当に入れてもお肉は柔らかく、しかも彩りがいいのでお弁当箱を開けて笑顔になりました‼️味も良し🎵
  • 「小松菜とちくわのごま和え」のレシピ動画

    たっぷりごまがよく絡む♪
    小松菜とちくわのごま和え

    4.3

    (

    39件
    )

    さっと出来るおつまみレシピ♪ もう一品副菜が欲しい時に! レンジを使用して簡単に!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      180kcal

    • 費用目安

      200前後

    小松菜 にんじん ちくわ 砂糖 しょうゆ 酢 みそ マヨネーズ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mokoko
      とても簡単で美味しくて副菜としてもバツグンです。またリピします。ありがとう御座いました。
    • あーちゃん
      ちくわなしでもめちゃくちゃ美味しくてごまドレッシングのような仕上がりに!!またリピします!
    • ノリママ
      レンジでは小松菜のにおいが気になるので我が家は小松菜と人参を茹でました。全く手間ではありません。簡単にでき、あと一品に助かりました。
    • A
      彩りがよく、ボリュームもあって副菜にぴったり!気持ちマヨネーズ多めで和えれば、小松菜や人参の青みが苦手な方でも食べやすそう。お酢とお味噌が効いていてすごく美味しいです◎
  • 「ヘルシービビンバ」のレシピ動画

    野菜たっぷり!
    ヘルシービビンバ

    4.5

    (

    25件
    )

    混ぜ混ぜして食べるご飯なしのビビンバです! 夜食やおつまみ、サラダの代わりにもおすすめです♪ もちろんご飯にのせても美味しいですよ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      628kcal

    • 費用目安

      700前後

    木綿豆腐 キムチ 韓国のり 温泉卵 ごま油 コチュジャン おろししょうが おろしにんにく 塩こしょう もやし にんじん ごま油 塩こしょう 小松菜 ささみ 酒 ごま油 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かなたろ
      ナムルは単体でも美味しく (ちょっと味見しました) コチュジャンベースのタレは少しニンニクとしょうが多めにしました。 こちらでは豆腐にかけてますが、 昼ごはんという事でうどんにかけて頂きました! ツルツルのうどんに濃いめのビビンバ風! とても美味しく頂きました。 また、作りたいです。
    • モーリス
      大好評でした。
    • Risamaru
      我が家は豆腐ではなく 普通にご飯にしましたが美味しかった! ナムルのごま油は少なめで 大さじ2→大さじ1~1.5ぐらいが ちょうどいいかもです。
    • JAVAzigg
      ささみが苦手なのでツナで代用しました。 手順は少し多めですが、その分具沢山で豪華に仕上がります。ヘルシーで美味しいのですがとうふから水が出てしまう点が少し気になりました。美味しさだけ見たらお米の方がおすすめです(*^^*)
  • 「にんじんと小松菜のカレークリーム煮」のレシピ動画

    マイルドな味わい!
    にんじんと小松菜のカレークリーム煮

    4.5

    (

    15件
    )

    カレー粉と牛乳で、マイルドなクリーム煮のレシピ。 お肉は豚薄切り肉や、鶏肉でも代用ができます! 寒い日に、体がポカポカ温まるおかずメニューです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      482kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ひき肉 にんじん 小松菜 玉ねぎ サラダ油 水 カレー粉 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩こしょう(炒める用)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆー
      茹でたパスタとあえて食べました〜 クリームとカレーの相性最高でした!
    • トシ
      かなり美味しい!お気に入り!
    • mako
      カレー粉は気持ち多めに、牛乳は200cc入れました。少し冷ましておいて食べる前に温めるとカレークリームの風味がちょうどよくなる気がします。
    • いけぽん
      寒い冬のスープやシチュー的なイメージでどうかなと思っていましたが、良い意味で違ってお腹いっぱいになりました!夏に食べてもやんわりカレー風味で飽きのこない、それでいてミンチがドリアのように胃袋を満たしてくれます。野菜もたくさん摂れるし、また作りたいです。
  • 「小松菜と鶏団子の豆乳スープ」のレシピ動画

    ほっと温まる!
    小松菜と鶏団子の豆乳スープ

    4.5

    (

    12件
    )

    クリーミーな豆乳スープで身も心もほっかほか! みそを入れることでコクがプラスされます♪ しょうが香る鶏団子とたっぷり野菜で満足な一品!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      200kcal

    • 費用目安

      300前後

    小松菜 にんじん ねぎ 水 和風顆粒だし 鶏ひき肉 酒 しょうゆ 片栗粉 おろししょうが 豆乳 みそ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちいかわ🥺
      10分って書いてますが、30分かかりました。。 あと豆乳って沸騰させちゃいけないんですね…知らなかったです… 味は美味しかったです
    • たにき
      甘みとしょっぱさが絶妙にマッチしてて最高に美味しかったです。 少し濃い気がしましたので、豆乳・水ともに1.5倍量ほどいれました。薄味に慣れてる者としてはちょうどよかったです。
    • ぴんくふぇありー
      ちょっと煮詰めすぎてしまったようで水の量が減ってしまいました。スープはとても美味しかったです❣️鶏団子の味が薄かったので、下味に塩を入れた方が美味しかったかな鶏団子思いました😊
  • 「小松菜と卵のオイスター炒め」のレシピ動画

    1袋使い切り!
    小松菜と卵のオイスター炒め

    4.3

    (

    121件
    )

    たっぷり野菜がとれる嬉しい人気メニューをご紹介します。野菜だけでもメインになるほどボリュームがありますよ。オイスターソースで中華風に仕上げました!白ごはんともよく合います。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      197kcal

    • 費用目安

      200前後

    小松菜 卵 にんじん サラダ油(卵用) サラダ油(小松菜用) 酒 しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • deppy
      定番、小松菜とオイスターソースのコラボは失敗しないですね!今回は舞茸をインしてみました。何と合わせてもいけるこの組み合わせ、ボリュームあるのにカロリー低く罪悪感無し♪
    • 向日葵7
      卵を倍で作りました。 美味しく出来ました。
    • もも
      小松菜の苦味が抜けなくてパサパサした感じの出来上がりでした、味付けも醤油とオイスターより醤油と鰹だしなどの方がうちには合うかも…
    • もな
      半分の量で作りました! ご飯にも合って、一品増やしたい時にはオススメです!
  • 「小松菜の豆乳味噌汁」のレシピ動画

    コクうま!
    小松菜の豆乳味噌汁

    4.5

    (

    27件
    )

    豆乳を加えてまろやかな味わいに♪ 具沢山でボリューム満点。 いつもと一味違う味噌汁をぜひお試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      64kcal

    • 費用目安

      100前後

    小松菜 にんじん しめじ 油揚げ 無調整豆乳 みそ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マルブレ
      コクがあって、とてもおいしかったです。 分離しやすいので、注意が必要ですけど。
    • まあさ
      めちゃくちゃ簡単な上に、普段のお味噌汁より風味が変わって美味しいです。 調整豆乳しかなかったけど、かなり好きかも。
    • Cony
      美味しかったです メモ 6人分 もっと油揚げ入れて(1人1枚)
    • el
      目を離したすきに少しもろもろになっちゃったけどgood
  • 「小松菜のクラムチャウダー」のレシピ動画

    野菜が具沢山♪
    小松菜のクラムチャウダー

    4.5

    (

    41件
    )

    小松菜たっぷりで食べ応え満点! あさりは水煮の缶詰を使うので簡単にできます! 朝ごはんに、ブランチにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      151kcal

    • 費用目安

      600前後

    小松菜 あさり(水煮) にんじん 玉ねぎ サラダ油 牛乳 塩 塩こしょう コンソメ 水+あさりの缶汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シハ
      手元にあさりが無かったため入れずに作りましたが、あっさりとしたクラムチャウダーでとても美味しく作ることができました。 冷蔵庫に少し残ってしまった野菜の消費にも良さそうです。またぜひ作りたいと思います😊
    • りーこ
      野菜がいっぱい摂れて、おいしかったです。
    • はるる
      コンソメは半分でもいいかも。おいしかったです。
    • まりりん
      優しい風味で美味しかったです(*^^*) 私的には、もう少し牛乳を多めに入れても良かったかな?と思いました。 またトライしま~す!
  • 「小松菜と牡蠣のクリーム煮」のレシピ動画

    とろ〜りシャキシャキ!
    小松菜と牡蠣のクリーム煮

    4.5

    (

    4件
    )

    加熱しても歯ざわりの残りやすい小松菜はクリーム煮にもぴったり♪牡蠣の旨味と一緒にお楽しみ下さい♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      305kcal

    • 費用目安

      500前後

    牡蠣(むき身) 小松菜 にんじん 薄力粉 サラダ油 有塩バター 塩 コンソメ 牛乳 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • ぱんちゃん
      小松菜と、片栗粉でのとろみ付けで、なんとなく中華っぽい感じの料理でした。私は小麦粉+バター+牛乳の王道ホワイトソースのほうが好きかなぁ。
  • 「カリカリ!ビビン焼きそば」のレシピ動画

    フライパンでできる!
    カリカリ!ビビン焼きそば

    4.7

    (

    10件
    )

    焼きそばの麺をカリカリに焼いて、レンジで作るナムルや肉そぼろをのせて仕上げます。食べる時にはしっかり混ぜて、お好みでコチュジャンを加えてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      659kcal

    • 費用目安

      700前後

    焼きそばの麺 にんじん 小松菜 豆もやし 溶き卵 サラダ油 コチュジャン 卵黄 白いりごま 塩 鶏ガラスープの素 おろしにんにく ごま油 豚ひき肉 焼肉のたれ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ねこ鍋
      次は同じ具材で麺を白米に変えて作ろうと思います!
    • あーちゃん
      レビュー見てご飯で作ってみました!簡単でボリュームもあっておいしすぎて、旦那にも好評でした!またリピします! 自分用メモ📝 ひき肉は浅いお皿でレンチンすると油が溢れるので深めのお皿で。 野菜のレンチン後は水分たくさん出るので水気を切ってから混ぜた方がいい。
    • みき
      ご飯を焼きそばにしちゃうのは新発想だった⁉️ 上の味付けもよく簡単にできたのでよかった でもやっぱりご飯の方が美味しいかなーー笑🎶
    • さやか
      カリカリしてて美味しかった。ゆうな
  • 「小松菜入り韓国風のり巻き」のレシピ動画

    ごま香るキムパ♪
    小松菜入り韓国風のり巻き

    4.1

    (

    37件
    )

    小松菜と豚肉がおいしい韓国風のり巻き キムパです。色合いと栄養価も抜群。 ぜひ定番の一品に♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      508kcal

    • 費用目安

      500前後

    小松菜 にんじん しいたけ 豚こま切れ肉 水 塩(レンジ用) ごま油(野菜あえる用) ごま油(炒め用) のり(全型) 白ごはん ごま油(のり用) 塩(のり用) 白いりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • TOMOE1275
      食べ盛りで肉の量が少なめだったので×2 で作り。BTSのジョングクとジミンみたいにタクワンを入れて作りました。 子供も大好きな味でリピしたいと思います。
    • ましまむ
      レシピ通りごま油入れても、少し薄かったです。 塩は多めの方がいいです!
    • ささみりょうへい
      簡単に作れます
    • ぽん福
      写真の右の方です。海苔に塩を振る加減が難しかったです。次回はもっとたっぷり振ったら、もっとおいしくできそうです😊
  • 「サラダビビンバ」のレシピ動画

    混ぜて食べる♪
    サラダビビンバ

    3.9

    (

    12件
    )

    野菜がたっぷりとれて満足感のあるサラダです! 温泉卵とピリ辛コチュジャンだれを絡めます♪ お肉は豚ばら肉でも、ひき肉でもおすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      292kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚もも薄切り肉 豆もやし にんじん 小松菜 グリーンレタス 温泉卵 ごま油 塩こしょう 白いりごま 塩 こしょう ごま油 ごま油 コチュジャン 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆー
      味が薄いとレビューがあったので、豚肉を炒めたときに少し醤油をプラスし、ナムルは塩増々で、コチュジャン大好きなので、お水と混ぜずにそのまま乗せました!笑 レタスが進む味になり、美味しかったです◎お腹空きすぎて卵忘れてました‥^^;
    • mirising
      野菜たっぷりがとにかく嬉しい! ピリ辛のタレがめちゃくちゃ合いました~! つぎはちゃんと卵ものせよう。笑
    • komas
      野菜や豚肉は1人前で、コチュジャンだれは2人前の量でいただきました。 水切りしたつもりでしたが、コチュジャンかけたら水がたくさん出てきて味が薄まってしまったので、しっかり水切りをオススメします!
    • たまごさん
      とってもヘルシーですが、少し味が薄く感じました。。なにを入れれば一番いいのか分からず塩胡椒を少し多めにかけて食べました!
  • 「はるさめの豆乳味噌スープ」のレシピ動画

    まろやかな味わい♪
    はるさめの豆乳味噌スープ

    4.1

    (

    15件
    )

    具沢山で食べ応えもあるスープ! ほっこり温まる♪ 今日の一品にいかがですか?ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      250kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏ひき肉 にんじん 小松菜 春雨 サラダ油 水 和風顆粒だし 塩 みそ 無調整豆乳

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • デリッシュキッチン信者
      あったかくて優しいから疲れを癒してくれる。 これ一品でかなりタンパク質が摂れるし、 お腹を満たしてくれるから、 おかずがなくても立派なごちそうになりそう。 ごちそうさまでした👏
    • のんちゃん
      春雨の代わりにマロニー使用❗️小松菜の代わりにチンゲン菜使用しました。 とても⤴️⤴️美味しいです👍🤩
    • ぴんくふぇありー
      美味しかったです❣️ひき肉入りなのでちょっとしたおかずスープになります😊春雨は20gにしました。
  • 「小松菜のなめたけ和え」のレシピ動画

    あと一品!
    小松菜のなめたけ和え

    3.9

    (

    11件
    )

    簡単和え物はいかがでしょうか? なめたけを使うことで調味いらず! あと一品!にお役立ちの小鉢です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      30kcal

    • 費用目安

      100前後

    小松菜 にんじん なめたけ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 荊姫
      小松菜とにんじんは、刻んでザル付きの耐熱容器に全部入れてレンチンしました。 にんにく入りのなめ茸があったので、そちらを混ぜたところ、とても美味しかったです。 簡単に作れて満足です!
    • el
      自家製なめ茸で。野菜はレンジ。good
    • yuki
      なめたけで、味が決まるので簡単に出来て美味しいです。
    • こんにゃく
      なめたけだけの味付けで美味しいなんてことが!?あるんですねぇ。。微妙に余った人参を消費するレシピでもあります。
  • 「治部煮」のレシピ動画

    鶏肉を使ってご家庭でもお手軽に!
    治部煮

    4.6

    (

    6件
    )

    治部煮(じぶに)とは、石川県金沢市の郷土料理。鴨肉とすだれ麩、季節の野菜などを煮た人気の煮物です。身近な鶏肉で作れる治部煮風にアレンジしました。具材の旨味がたっぷりで、ホッとする味わい♪お肉に片栗粉をまぶすことで旨みを閉じ込め、程良いとろみをつけることができます。アクセントになるわさびをつけて夕ご飯の献立にどうぞ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      209kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 すだれ麩 しいたけ にんじん 小松菜 塩 片栗粉 わさび 水 和風顆粒だし 酒 みりん 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「こんにゃくの白みそ白和え」のレシピ動画

    優しい甘み♪
    こんにゃくの白みそ白和え

    4.1

    (

    12件
    )

    白みその甘さとお豆腐のまろやかさが優しい♪ こんにゃくをたっぷり入れてヘルシーに! 下味をしっかりつけて、薄味でも食べ応えは◎

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      133kcal

    • 費用目安

      200前後

    こんにゃく にんじん 小松菜 絹豆腐  白みそ 白すりごま 砂糖 塩 水 みりん しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      今日も大好き。 16日夕ご飯は、 しみしみ、おいしい、基本の肉じゃが うみゃにゃー。じゃがうみゃにゃ。 インゲンないけれど。 優しい甘み、こんにゃくにゃいけれど、の白みそ白和え 具沢山で体温まる、キャベツと豚肉の味噌ミルクスープ 白米うみゃにゃー。 美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。何度もリピしています。
    • まりちゃん
      完成して味みをしましたが薄味だったので白味噌をレシピより小さじ1を足して丁度いい感じに仕上がりました。 豆腐はしっかり水分をとばすのがポイントです。
    • シャケ(減塩努力)
      みそ風味の白和え美味しいです。 豆腐も野菜もたくさん食べられました。
  • 「ビビンバ炒飯」のレシピ動画

    パパっと炒めて本格!
    ビビンバ炒飯

    4.4

    (

    34件
    )

    牛肉や野菜に濃いめのたれが絡んで 食欲進む!ごま油が香る韓国風の炒飯です♪ 忙しい時にも手軽に作れて本格的な味です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      536kcal

    • 費用目安

      600前後

    白ごはん 牛切り落とし肉 にんじん 小松菜 ごま油 白いりごま 塩こしょう 酒 焼肉のタレ コチュジャン

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とんぼ
      コチュジャンがなかったので味噌、チューブの唐辛子 砂糖、酒などを適当に混ぜて作ってみました。少し甘めに仕上がったけど美味しくできましたょ👍
    • みりん
      大好き過ぎて何度もリピートしてます。 辛いのが好きな人はコチュジャン多めでも美味しいと思います。 小松菜じゃなくてほうれん草でも美味しいです。 卵黄のせたらより美味しくなります。
    • はまちゃん
      小松菜が無かったため、もやしで作りました。 にんじんはレンチンしてから、タレに絡めました。美味しかったので、リピートします★
    • 納豆島
      小松菜が無かったのでニラと白ネギみじん切りを追加しました。最後に温泉卵をトッピング♪子供たちには甘辛さがどうかなーと思いましたがめっちゃ美味しいと言ってパクパク食べてくれました。主人にも好評でした。またリピートします!
  • 「鶏むね肉とにんじんのポン酢蒸し焼き」のレシピ動画

    フライパンで簡単!
    鶏むね肉とにんじんのポン酢蒸し焼き

    4.3

    (

    60件
    )

    野菜も一緒に蒸し焼きにしましょう! ポン酢で味付けも簡単にできる1品です。 忙しい時におすすめですよ!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      244kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏むね肉 にんじん 小松菜 塩こしょう サラダ油 酒 ポン酢しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 예린
      材料さえあれば作っています❤︎ 味付けもさっぱりポン酢なのにとってもご飯が進んで、いつもお米たくさん食べちゃいます(笑) 素敵なレシピありがとうございます!
    • たけきゃん
      あっさりと美味しかったです♪
    • メリー
      ポン酢が好きなのでよく作っています!お手軽で美味しい〜❤️肉を豚コマに変えて作っても美味しいです
    • バンマス
      味は好みですが、むね肉がすごく固くなってしまいました。
  • 「ぶっかけ肉汁丼」のレシピ動画

    旨味汁だく!
    ぶっかけ肉汁丼

    4.8

    (

    7件
    )

    ごはんにたっぷり肉汁が染み出たたれをかけて♪とろとろな肉汁がごはんをおおって食欲全開♡今日のごはんにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      1038kcal

    • 費用目安

      700前後

    豚バラブロック肉 にんじん 小松菜 卵 ごはん サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あかりんご
      ブロック肉のレシピは時間がかかるものが多いですが、これはそんなに時間も手前もかからずgood!ブロック肉の良さもちゃんと感じられます。 彩りも良いのでそれだけでとても満足してもらえました。 ただ半熟卵がきれいにポンと落ちてくれず、スプーンでかき出す形に。どうすれば良かったのだろう?
    • ふーちゃん
      彩りもよく、家族からも美味しいと評判でした。
    • よしを
      美味しくないわけない✊ 時間かけなくてもブロック肉が柔らかくできました😁 ご飯が進んじゃう🐷 子どもたちもよく食べてくれました✌️
  • 「カリカリごはんの野菜あんかけ」のレシピ動画

    硬めに炊けたごはんで作る!
    カリカリごはんの野菜あんかけ

    4.7

    (

    9件
    )

    炊くのに失敗して硬くなってしまったごはんも、一手間加えて野菜あんかけをかければ立派な一品に♪生姜の香りが食欲をそそります。こんがり香ばしく焼いたカリカリごはんと旨味の詰まったあんかけが相性抜群です♪ごはんが硬く炊けてしまった時にぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      743kcal

    • 費用目安

      600前後

    硬めに炊けたごはん 豚バラ薄切り肉 小松菜 にんじん 長ねぎ[白い部分] しょうが 塩こしょう サラダ油 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なつを
      水の量を間違って炊いたご飯で美味しくアレンジできました! フライパンに均一に伸ばすためにもご飯のレンチンは必須ですね。 小松菜が無くてズッキーニをピーラーで剥いて入れましたが、なんの野菜でも入れて合いそうですね。 ご飯がカリッカリで餡と絡み、好評でした
    • まう
      簡単でとってもおいしくできましたご飯に少し味付けしても美味しいかも!と思いました。ありがとうございました!
    • プリン
      まるで中華丼を食べているようで、美味しかったです!家族も喜んでくれました。
    • eawind
      炊けたご飯のお釜を保温状態で開けっ放しにしてしまって、カチコチのご飯を再利用するためこのレシピを試してみました。 結果、最高味わいで、とろみの付いた餡掛けが染み込むことで硬いご飯がクリスピーな所と柔らかいところが入り乱れる程よい食感になり、家族みんながバクついてました。
  • 「鶏ビビンバ炊き込みごはん」のレシピ動画

    おかずも一緒に調理!
    鶏ビビンバ炊き込みごはん

    4.0

    (

    12件
    )

    鶏肉のだしがしみ込んだビビンバ炊き込みごはん♪鶏肉は仕上げに香ばしく焼き上げましょう!コチュジャンやしょうゆで甘辛く味付けし、ごはんに盛ればボリューム満点の一品の出来上がりです。今晩の夕食にぜひお試しください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      718kcal

    • 費用目安

      700前後

    米(吸水済み) 鶏もも肉 小松菜 にんじん 豆もやし ごま油 水 酒 塩 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろししょうが

    • ※1人分あたり(3等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひじこさん910
      コチュジャンの甘辛いタレが食欲をそそりますね! 大豆モヤシと小松菜によるナッツのような風味で、大満足なワンプレートです。お肉たっぷり4人分を作りたかったので、タレとモモ肉を2倍しちゃいましたが美味しく出来ました。家族からのリクエストも多くて何度もリピしてます。7〜8回以上作っています!
    • みき
      鶏肉の辛さがご飯にすごいあって おいしかった〜👯‍♂️👯‍♂️🤍 コチュジャンが切れてて豆板醤でやったら 辛さ増してて大変だった笑
    • トーガ
      炊飯器でお肉も味付きご飯も準備でき、めっちゃ料理しやすい!しかも美味しい!!コチュジャンが効いてて、暑い夏のランチに食べごたえあり、良かったです!
    • もちぐま
      ご飯は薄味ですが、鶏肉の濃い味と良いバランスで美味しかったです。 鶏肉の切れ目の入れ方が悪かったのか、炊いたあと切る作業で、すぐくずれてしまい細かくなってしまいました。
  • 「小松菜と厚揚げのオイスターマヨ炒め」のレシピ動画

    おつまみにもおすすめ!
    小松菜と厚揚げのオイスターマヨ炒め

    3.7

    (

    20件
    )

    マヨネーズとオイスターソースでコクうま!小松菜もたくさん食べられる炒め物です♪お弁当にもおすすめですよ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      202kcal

    • 費用目安

      100前後

    小松菜 にんじん 厚揚げ マヨネーズ 酒 しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • レオ
      マヨネーズとオイスターソース凄く美味しい ちょと味が濃いのでご飯とあいます!次回は調味料大さじ半分で作りたいと思います
    • かおちゃん
      オイスターソースとマヨネーズのコクや旨味が小松菜や厚揚げによく絡んで美味しかったです!
    • はなこ
      もう何度も作ってます。本当に簡単なのに美味しくて我が家の定番になりました。
    • なおぱんだ
      なかなか小松菜を使った料理を作る機会がなかったので挑戦してみました。簡単に美味しくできました。
  • 「小松菜と鶏のエスニック炒め」のレシピ動画

    香り豊かな♪
    小松菜と鶏のエスニック炒め

    3.8

    (

    5件
    )

    見た目も鮮やかな炒め物です!小松菜の葉は後から入れて炒めすぎないようにしましょう。セロリなどを入れても美味しくできますよ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      269kcal

    • 費用目安

      400前後

    小松菜 にんじん しめじ にんにく 鶏むね肉 ごま油 唐辛子(輪切り) 酒 砂糖 ナンプラー レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 花緖
      ナンプラーがなかったので、しょうゆで代用しました。 不思議な味で美味しかったです。
  • 「ビビンパうどん」のレシピ動画

    からめて召し上がれ♪
    ビビンパうどん

    4.0

    (

    8件
    )

    うどんでも合う!具材たっぷりで食べ応えバッチリです。途中で卵黄とからめて食べるのがおすすめです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      588kcal

    • 費用目安

      500前後

    冷凍うどん 豚ひき肉 酒 焼肉のたれ 豆板醤 ごま油 豆もやし 小松菜 にんじん 塩 こしょう おろしにんにく ごま油 キムチ 温泉卵

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ニャン太
      ナムルの調味料はレシピ通りだと足りないと思い、味を見ながら「しょうゆ」と「鶏がらスープの素」を入れました。 人参のレンチンはもう少し長い方がいいいかなと思います。 ひき肉の味付けも焼肉のタレだけで充分美味しく、全体的に簡単で、お気に入りうどんレシピが増えて満足です^_^
    • みぃ
      野菜多めで作りました。小松菜の代わりにチンゲンサイ。 食べるときに豆板醤を少し足したり、キムチ増やしたり味変も楽しめました。
    • すねお
      うどんじゃなくてご飯で作りました! チーズインしたら美味しかったです!
  • 「小松菜とにんじんの卵スープ」のレシピ動画

    彩りきれい!
    小松菜とにんじんの卵スープ

    4.4

    (

    336件
    )

    野菜の旨味がたっぷりの中華スープです。ふわふわの卵がポイント♪煮るだけで簡単なので、忙しい時にもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      110kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 小松菜 にんじん 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にんじんランド
      🌱めも ・片栗粉は沸騰してから回しいれる ・たまごを入れる前に右回転の水流をつくり、左回転でたまごを流す →そのままさわらず浮いてきたら切るようにしてまぜる おいしい!
    • かえる
      小松菜が冷蔵庫に眠っており、何か簡単にできる料理はないかと調べたところこちらのレシピを見つけ、さっそく作ってみました!仕上げにごま油を入れると中華スープのような味になってとても美味しかったです。
    • ベッキぃ
      彩り鮮やかで美味しいですねぇ。 仕上げに胡麻を振って、ごま油を足してもとってもおいしかったです。 リピしてます。
    • あいこ
      小松菜とにんじん卵スープを作りました。 色どりがきれいで、さっぱりとした味わいでしたが、子どもにも好評でした☺️ 小松菜の代わりにチンゲンサイでも合いそうですね🤔
  • 「小松菜とにんじんの塩昆布ナムル」のレシピ動画

    簡単一品!
    小松菜とにんじんの塩昆布ナムル

    4.3

    (

    72件
    )

    塩昆布を使えば、材料少なくお手軽に副菜が完成!レンジを使ってスピーディーに彩りおかずが出来ます。今日の献立であと一品に悩んだ時におすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      44kcal

    • 費用目安

      200前後

    小松菜 にんじん 塩昆布 白いりごま ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こぶちゃ
      小松菜をチンしたせいで辛くなりました
    • ラム
      簡単で美味しかった‼️旦那さんも喜んでくれました。
    • Jessy
      人参嫌いがいるのでピーラーで千切りにしました 小松菜のくせが苦手な人はひと手間かかりますが茹でたほうが良いかなと思います
    • 清ちゃん
      材料もシンプルで彩りもキレイで、何より簡単で美味しかったです。
  • 「のりの佃煮と小松菜の和え物」のレシピ動画

    箸休めにおすすめ!
    のりの佃煮と小松菜の和え物

    3.6

    (

    11件
    )

    佃煮を使って簡単和え物をご紹介!小松菜のシャキシャキ感、のりの風味が感じられる1品です。ぜひお作りください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      109kcal

    • 費用目安

      200前後

    小松菜 にんじん のりの佃煮 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • s0yamada
      つい和風献立が少なくなるので、丁度良かったです。ノリの佃煮が無かったので塩昆布でもいい感じで出来ました。
    • el
      にんじん1分ゆでても少し固かったんでチンした
    • はぎこ
      簡単に味付けできて良いです!
    • 美羽
      ゴマ油がない方が美味しかった。ゴマ油少し少な目にしたけど、のりの風味が消えてて、残念だった
  • 「鶏ひき肉と小松菜のピリ辛めんつゆ煮」のレシピ動画

    味付け簡単♪
    鶏ひき肉と小松菜のピリ辛めんつゆ煮

    4.3

    (

    21件
    )

    鶏ひき肉を使った、短時間で作れる煮物レシピはいかがでしょうか?めんつゆで簡単に味をつけるので、忙しい時のおかずにもおすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      236kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏ひき肉 小松菜 にんじん サラダ油 酒 めんつゆ[3倍濃縮] 七味唐辛子 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かおちゃん
      彩りも良く、味付けがめんつゆで決まるので簡単に出来て美味しかったです!
    • 玲惡
      余った鶏ミンチで簡単に作れました! むねミンチだとアッサリと仕上がって美味しかったです😋
    • きく
      唐辛子がなかったので豆板醤で代用しましたが、簡単に作れてピリ辛味がとても美味しかったです!
    • チョッカク
      簡単にできて美味しかったです!
  • 「ちくわと小松菜の焼きうどん」のレシピ動画

    節約レシピ♪
    ちくわと小松菜の焼きうどん

    4.5

    (

    14件
    )

    お手軽な材料を使ってパパッとできる、忙しい方にもおすすめのレシピです。とっても簡単でボリューム満点!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      371kcal

    • 費用目安

      200前後

    うどん[ゆで] 小松菜 にんじん 玉ねぎ ちくわ サラダ油 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マルブレ
      甘めの味付けなので、小松菜の苦味が気になりませんでした。 とてもおいしかったです(*´ω`*)
    • M、
      美味しかった~💕
    • ゆん
      簡単に作れて美味しかったです!
    • もちぐま
      野菜もしっかりたくさんとれて、簡単に作れて美味しかったです。
  • 「にんじんとイカのオイスター炒め」のレシピ動画

    食欲そそる!
    にんじんとイカのオイスター炒め

    4.6

    (

    10件
    )

    イカの旨味が詰まった、ごはんにもおつまみにもおすすめの一品!にんじんと小松菜を入れ、彩りもきれいな炒め物です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      134kcal

    • 費用目安

      300前後

    イカ[輪切り] にんじん 小松菜 おろしにんにく サラダ油 酒 しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まりん
      オイスターソースとしょうゆを調整した方がいいです。にんにくは多め。
    • 千草
      ご飯がすすむしっかりめの味でした。
    • こんにゃく
      結構味濃いめ?でもご飯が進むならOKです👍
  • 「にんじんとえびのみそ炒め」のレシピ動画

    旨味とコクたっぷり!
    にんじんとえびのみそ炒め

    4.7

    (

    4件
    )

    えびはパサつかないように炒め過ぎに注意することがポイント!おつまみにもお弁当にもおすすめの1品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      252kcal

    • 費用目安

      400前後

    むきえび にんじん 小松菜 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 みそ 豆板醤

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もちぐま
      ご飯とも合って美味しかったです。
    • るるるん
      片栗粉が多かったみたいです。味は美味しい!
  • 「白だしのお雑煮」のレシピ動画

    手軽に作れる♪
    白だしのお雑煮

    4.5

    (

    29件
    )

    お正月に食べたいお雑煮ですが、だしをとって作るのが面倒!そんな方に、白だしを使って少ない調味料で作れるお雑煮レシピのご紹介です。お雑煮を食べて、新年を気持ち良く迎えられますように。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      193kcal

    • 費用目安

      -

    切り餅 鶏もも肉 にんじん 小松菜 ゆずの皮 白だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • スイカ🍉
      初めて白だしで作ってみましたがとても美味しく出来ました😊 また作りたいです。
    • しろくま
      白だしの味が好きなので簡単にできて嬉しかったです! お餅を茹で餅にするとお餅にも味がしみていておいしいですよ〜!
    • ぷりゅむ
      いつもと違ったお雑煮を食べたくて初めて作りましたが凄く美味しかったです!
    • ゆきだるま
      ほんとに、凄く簡単に出来て美味しかったです❤️ 初めて白だしを使ってみましたが、ちょうど良い味で家族に好評でした👌 これからも、お正月だけでなくリクエストがあればいつでも作りたいと思います😋
  • 「サンマーメン」のレシピ動画

    とろとろで熱々♪
    サンマーメン

    4.2

    (

    18件
    )

    横浜発祥と言われているサンマーメンのご紹介です♪もやしや豚肉を入れたあんがたっぷりとかかったしょうゆラーメンです。オイスターソースのコクがポイントの自家製スープでぜひお召し上がりください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      487kcal

    • 費用目安

      300前後

    中華麺[生] 豚こま切れ肉 にんじん もやし 小松菜 ごま油 塩こしょう 水 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 オイスターソース 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • babachan