DELISH KITCHEN

彩りきれい!

小松菜とにんじんの卵スープ

4.4

(

)

  • 調理時間

    10

  • カロリー

    110kcal

  • 費用目安

    100前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

野菜の旨味がたっぷりの中華スープです。ふわふわの卵がポイント♪煮るだけで簡単なので、忙しい時にもおすすめです。

材料 【2人分】

  • 2個
  • 小松菜 1/2袋(100g)
  • にんじん 1/3本
  • ☆調味料
  • 小さじ1/4
  • しょうゆ小さじ1
  • 鶏ガラスープの素小さじ1
  • こしょう少々
  • 400cc
  • 水溶き片栗粉
  • 片栗粉大さじ1/2
  • 大さじ1

手順

  1. 1

    小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切る。にんじんは千切りにする。ボウルに卵を割り入れて混ぜる(溶き卵)。

  2. 2

    鍋ににんじん、☆を入れて中火で1分程煮立たせる。

  3. 3

    小松菜を加えて再び1分程煮立たせ、水溶き片栗粉を加えてとろみがつくまで混ぜながら煮る。

    ポイント

    小松菜の茎がやわらかくなるまで煮てください。

  4. 4

    溶き卵をまわし入れてゆっくりと混ぜる。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ねむち

    🌱めも ・片栗粉は沸騰してから回しいれる ・たまごを入れる前に右回転の水流をつくり、左回転でたまごを流す →そのままさわらず浮いてきたら切るようにしてまぜる おいしい!
  • かえる

    小松菜が冷蔵庫に眠っており、何か簡単にできる料理はないかと調べたところこちらのレシピを見つけ、さっそく作ってみました!仕上げにごま油を入れると中華スープのような味になってとても美味しかったです。
  • ベッキぃ

    彩り鮮やかで美味しいですねぇ。 仕上げに胡麻を振って、ごま油を足してもとってもおいしかったです。 リピしてます。
  • あいこ

    小松菜とにんじん卵スープを作りました。 色どりがきれいで、さっぱりとした味わいでしたが、子どもにも好評でした☺️ 小松菜の代わりにチンゲンサイでも合いそうですね🤔

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ